
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2024年1月17日 09:28 |
![]() ![]() |
24 | 1 | 2024年1月14日 09:42 |
![]() |
0 | 3 | 2024年1月2日 17:33 |
![]() ![]() |
40 | 1 | 2023年12月24日 01:49 |
![]() |
64 | 0 | 2023年10月1日 07:41 |
![]() |
5 | 4 | 2023年8月29日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-CA57NS

>ピーマンLGさん
こんにちは
重要な違いは火力調節の段階数です。
パナソニック KZ-CA57NS (2021)は10段階の火力調節機能を持っていますが、
パナソニック KZ-AN57S (2021)にはありません。
そのため、パナソニック KZ-CA57NS (2021)はより正確に調節することができ、料理にとって重要な要素となるでしょう。
一方、パナソニック KZ-AN57S (2021)にはその代わりに、より幅広い調理スペースがあります。
トッププレートのサイズは比較的大きく、大きな鍋やフライパンを使用しても問題ありません。
書込番号:25586028
0点

火力調整の違いということですが両者とも
.comの製品情報では
左右IH:10段階
後ろIH:8段階
グリル(手動):3段階
となってます。
書込番号:25586822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほとんどのスレが放置状態。
回答者さんにお礼の返信くらいして解決済みにしましょう。
書込番号:25586884
2点

>パナソニック KZ-AN57S (2021)にはありません。
仕様を見比べれば一目瞭然ですが、火力調整機能はどちらも全く同じです。
販路の違いで型式を分けているだけですね。
書込番号:25587072
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G321MS
火力が弱すぎて困っています。
今までht-m60stを使用していました。今までと同じヤカンで同量の水(1.5L)を入れてどちらも3kwの火力で、お湯が沸騰するのにこの製品では倍の時間がかかります。
今まで2分で沸騰していたのが4分かかっています。
お使いの方、いかがでしょうか。
書込番号:25052572 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

我が家は2年前にこちらを購入しました。
同じ三菱の同等クラスの製品からの交換でしたが、明らかに火力は落ちてるかと思います。
同じく、お湯を沸かすのに時間がかかります。
普段、料理をする息子も度々、火力が弱いことを申しておりました。
この度、故障したので修理せず買い替えることにしました。
前製品からの買い替えを考えてある方の何か参考になればと 投稿させていただきました。
書込番号:25583431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PG33
念のため質問させてください。
こちらに付属している赤色の鍋、ビルトインタイプのIH調理器で使用しても大丈夫ですよね?
温度設定等、注意点はありますか?ビルトインタイプのIH調理器も同じパナソニック製です。
鍋の下準備を台所(ビルトインタイプ)でして、食卓のほうで、卓上型(本製品)を使用したいです。
0点

取説に
『鍋は当社製の100V・200V IHクッキングヒーターで使えます』
と書かれてる。
200Vタイプは、ビルトインタイプ
なので、使えるということでしょ
書込番号:25569591
0点

ありがとうございます!
大変助かりました!
書込番号:25569646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属品なら使えますよ。
他に購入するなら銅製やアルミ単体は使えませんが200ボルトih対応と表示してあるなら大丈夫ですね。
フライパンで水気が少ない時は高火力にすると変形しますから要注意です。
書込番号:25569679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-N8STF(S) [シルバー]
延長保証についてなのですが、日立の公式カタログの後ろの方に書かれているMWJワランティ株式会社の提供する、新延長保証は個人で申し込みできるのでしょうか?申し込んだ方はいらっしゃいますか?ネットで本体を購入して自分で取り付ける予定で、保証書に販売店とか日付の記載がないと思います。それでも加入できるのでしょうか?
書込番号:25247960 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

質問者です。今更の書き込みになりますが、実際にネットで購入して、個人申込みで延長保証に加入できました。
書込番号:25557974
13点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-N8STF(S) [シルバー]
以下の変更点の理由を教えてください。
1.IHヒーターとして最も重要な火力の表示が、見やすかった独立4色液晶表示から、小さな3つの液晶に代わっています。コストダウンにはなると思いますが、それ以外に何か理由がありますか。
2.ヒーターの位置が奥側に移動して、奥のヒーターが非常に使いにくくなっています。どうして移動することになったのですか。
3.ラク旨オーブンが廃止されていますが、こちらもコストダウンにはなると思いますが、それ以外に何か理由がありますか。
64点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > 火加減マイスター HT-N100STWF(S) [プレミアムシルバー]
先日13年間使用していたIHクッキングヒーター(クリナップZEHCZ7H09PSW)が壊れてしまいました。買い替えのため調べると、どうも日立製と分かりレンジフードとの連動はどうしても必要なので同メーカーの製品で探していました。
するとこちらのIHクッキングヒーターの連動ファンの周波数は38kHzとHPに記載されていたので、レンジフードの周波数も調べてもどこにも掲載されていないので同メーカーでも本当に連動するか心配になり購入に悩んでいます。
また、他のメーカーでもレンジフードと連動するように周波数は統一されているんでしょうか?
もしこの件でわかる方がいれば教えてほしいと思います。
1点

>yasupiさん
クリナップのレンジフードはNECフォーマットと
いう周波数で同期するタイプでIHクッキング
ヒーターは日立のほか三菱電機とパナソニックも
対応しています。
(パナだけは工場出荷設定を手動で変更必要)
パナソニックのレンジフード以外はほぼNEC
フォーマットが業界のデフォルトになっている
ので将来レンジフードを替えるときにその点を
考慮して買い替えが必要ですね。
(パナもその頃フォーマット合わせてるかも)
書込番号:25400492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CR7000 さま
丁寧なご説明ありがとうございました。
こちらの商品を候補とし検討したいと考えたいと思いますが、18万位内でおすすめモデルがあれば参考にしたいのです。
書込番号:25401342
0点

>yasupiさん
それなりに高額で長期間毎日使う機器なので
個々の家庭でどこに選ぶポイントがあるのか
わかりません。
使われる方全員で実際現物を見て触らないと
あとで誰か不満が出る可能性有りますよ。
大きい量販店とかで各社いろんなグレード
並べている店にまず見に行きましょう。
持ち帰り自分で入れ替えも出来るので設置代金
を浮かす事も可能です。
書込番号:25401401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CR7000 さま
個々の使い方や求める機能が違うので、我が家が求めるポイントを整理し実物を触る事が一番ですよね。
ありがとうございました。
書込番号:25401415
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





