IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け工事のみも可能??

2007/02/20 21:48(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33C

クチコミ投稿数:4件

このネットを通じてKZ-HSW33Cを購入しようと思っています。


近くの知り合いの家電屋に見積もりをしてもらいましたが、工事費は33000円くらいになると言われました。
でも、本体もそのお店を通じて買わなければいけないので、本体がネットよりかなり(10万円近く?)高くなってしまいます。

で、ネットで本体を購入し、工事だけを別口の電機工事屋さん??に頼もうと思うのですが、大物電化製品を購入し、工事だけ別に・・と頼んだ経験がありません。

女性のみの家庭なので、取り付け等は全部専門家にして欲しいのですが、工事のみを全部やってくれるところってどんなところに言えばいいのか・・経験のある方、わかる方いれば教えてください。

基本的に、200Vの分電盤は家に付いているので6mくらい離れたキッチンに200Vのコンセントを引いてくる工事をして、それからシステムキッチンの今までのガスコンロをはずして、取り付けるようになります。
知り合いのところでは33000円くらいといわれましたが、工事のみ別口のばあいでも可能で、そのくらいで出来るものでしょうか?
わかる方、よろしくおねがいします。

書込番号:6027175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/02/22 13:07(1年以上前)

こんにちわ〜です。
ウチはつい昨日ですが通販で買った(MSWなんですが)のが届きました。家の中をいろいろリフォームしてまして(いわゆる町の工務店で)
そして、家電も買い換える中でIHの通販でのあまりの価格差に驚き、持ち込みを工務店にお願いしました。
電気工事の200V配線まではやってもらってます。取り付けは割合と簡単なんですが担当の現場監督がやってくれます。
いろいろ無理をい聞いてくれてて、他のケースでも同じようにとはいかないのかも知れませんが、、、

手っ取り早いようにと考えると工務店にぶっちゃけあたってみるのがいいのではないでしょうか。
電気工事はブレーカーからシステムキッチンまでの配線を露出でよければ(多分、家電屋さんの見積もりもそうでしょう)そんなにかかりませんでしょうし、ガスコンロの取り外し工事と処分費用もそんな難工事ではないと・・・後は誰が取り付けるかですが、普通なら「電気工事屋」の肩書きがなくってもできる程度の作業です。
ただ、工務店側からすると、
IHも一緒に買ってもらった時の利幅が無いのと一連の工事の責任は持ちますがIH自体や取り付け作業については持てないという事になるんでしょうね。
結局こういった必要工事が絡む買い物はそれを誰がプロデュース(監督)するかなんでしょうね。
電気工事・ガス工事・本体購入・取付け、となかなか普通の家庭ではそれが出来ないから(近所や量販店)の電気屋が、また工務店それを営業していると・・・
また、前出のような工賃だけを考えると33千円という金額は妥当では無いかと思いますね、後は・・・どこもみな自分とこでIH本体を買って欲しいでしょうからそれでもOKなトコを頑張って探してみる事ですね。

話ながいなぁ(汗)参考になりますかどうか・・・失礼しました

書込番号:6033174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/23 12:09(1年以上前)

ピカちゃん ありがとうございました。

お言葉に後押しされて、その知り合いのところにもう一度、電気工事のみをお願いしてみました。

以前より付き合いのあったところなので、ムコウも考えたのか今度は二つ返事で工事を引き受けてくれました。
お互いこれからもいろんな付き合いのあるところだし、一応の信頼関係もあるので、引き受けてくれてよかったです。

でも、地方の電気店で製品を購入するのとネットで購入するのではすごーい開きがありますね。
これからは店を構えている家電屋さんも大変ですね。
(気の毒だけど同じものをずーっと高い値段で買うわけにはいかないし・・他にも欲しいものがいっぱいありますので。)
お互い、きれいなキッチンでおいしいお料理に励みましょうね。
勇気をいただいてありがとうございました。

書込番号:6037210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/05 17:22(1年以上前)

まででしたら一度こちらを御覧下さい。
工事可能な地域に御住まいでしたら確実にメリットがあるはずです!

書込番号:7346602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

まだまだ高いですね。。

2007/09/06 14:15(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:23件

まだ高いので

最安で販売している店を

教えてください!!

よろしくお願い致します。


書込番号:6722294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/09/06 14:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/21235010252/

書込番号:6722317

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 15:39(1年以上前)


もえ☆さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/11 17:30(1年以上前)

http://suisai.shop-pro.jp/
この機種のみ安いみたいです

書込番号:6742628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/09/26 23:42(1年以上前)

すでに20万円を切りましたね

\197,640

書込番号:6803060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/09/28 00:48(1年以上前)

ナショナルは、IHクッキングヒーターの半数のシェアを握るらしい。

書込番号:6806954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/10/05 11:19(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

大変参考になりました!!!

書込番号:6833019

ナイスクチコミ!0


2koboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件 KZ-VSW33Dの満足度5

2008/02/04 00:12(1年以上前)

すべてにおいていいと思います。フライパンを上げてもセンサーで止まらず加熱するし。安全だし、鍋の位置は赤で光るし。ボタンは収納だし、ボタンはガラスの中でプレートはガラスで拭きやすく、またアナウンスもしてくれる。この値段で購入し近くの電気屋さんで、ガスコンロ撤去からコンセントまで4万円ぐらいで設置してもらいました。量販店で購入すると設置まで35万円ぐらいしますが、15万で購入4万で設置19万円ですみました。

書込番号:7339283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この鍋、なぜ使えない?

2008/01/31 18:31(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

本日、ナショナルの(KZ-KG22B)の設置を完了しました。

そして家にある鍋を使えるか確認していたのですが
絶対にこれは使えると踏んでいた
「T-FAL」のインジニオが使えませんでした。

底面は平らだし、大きさに問題があるとも思えません。
ちなみに付属の天ぷら鍋は普通に使えています。

取りあえず「IH専用」の鍋を買うツモリではありますが
なぜ、この鍋は使えなかったのでしょうか。

書込番号:7321709

ナイスクチコミ!0


返信する
elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/31 23:23(1年以上前)

はちみつデコレーションさん

付属の天ぷら鍋が使えて、お持ちの物が使えなかったのであれば
材質が[鉄・ホーロー・ステンレス]以外で出来ているのだと思います。

「T-FAL」のインジニオ、IH対応の物と非対応の物があるようです。
http://www.t-fal.co.jp/
今一度、確認されてみては如何でしょうか?

書込番号:7323178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/02/01 15:27(1年以上前)

レス、ありがとうございました。

今日、IH対応のインジニオを買ってきましたが
【IH非対応】のインジニオの素材は何で出来ているんだろう?
…と、疑問を持ったのでカスタマーサービスに聞いてみました。

恐らく、鉄でもホーローでもステンレスでもなく
アルミかな?とは予想してましたが
その通りでした。

もっとも、IH対応の物でも本体はアルミで
底面だけは、ステンレスを使っているようですね。

書込番号:7325525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使い勝手&機能・・・

2008/01/27 21:22(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G37HWS

スレ主 ★ROXY★さん
クチコミ投稿数:2件

新築にあたってオール電化にする予定です。

ボタン類が押し易かったのとつまみで火力調節が簡単に出来るのでこの機種が一番候補なのですが、
やはり3口IHの方が便利なのかと悩んでます・・・

三菱のこのシリーズの良い点、悪い点など教えて頂けたらなぁと思います。

書込番号:7303338

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2008/01/28 11:50(1年以上前)

操作感はお任せするとして、2口IHか3口IHかと聞かれれば3口IHだと思います。
私も選択時色々聞いてきました。
ラジエントヒーターを使用している方はほとんど無しでした。
理由としてIHやガスに比べると立ち上がりの悪さが気になる、そのくせ温度の下がりが悪い。
ガラスに焦げ後が出来る。
調理後でもサッと拭けるとかコマーシャルしているくせにここは拭けない。
機能的、実用的ではないと言われましたね。

今までのガスコンロの口数が3口で持て余しているようなら2口IH+ラジエントヒーターでも良いかもしれません。
でも料理の腕は向上する物です、3口IHで有ればそのような使い方が出来るようになると思います。

三菱の良い所はグリルの大きさですが、火力とのバランスはどうなんだろうと?
実演でも見てみないと分からないですね。

書込番号:7305853

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★ROXY★さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/28 23:28(1年以上前)

お返事有難うございます。

私も『ラジエントは使えない』という話はちらほら耳にしました。
ショールームではNationalを薦められたのですがガラスタッチの感覚がどうも気になって(銀行のATM等でも感知が悪いので)悩んでいました。

やはり日常を考えると3口必要だなと感じます。
再考してみようと思います。

ありがとうございました^^

書込番号:7308893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体以外での費用

2008/01/17 17:00(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

このたびオール電化に向けて、IHクッキングヒーターの購入と設置を考えています。

まず本体は予算にあった物の中から選ぼうと思ってますが、その他で必要な諸費用でお伺いします。

コンセントの200ボルト化は大体2万〜と店で聞きました。
あとはガスを使わなくなる(風呂は既に電化)ので、それの閉栓にあたっての予算は幾らぐらいを見ておけばいいでしょうか?
またその閉栓工事とは、大掛かりなものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7258443

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/18 10:10(1年以上前)

オール電化とIH設置同時にされるなら
契約されてるガス会社に電話し閉栓依頼したらいいだけです。
おそらく無料。ガスメーター撤去もしない場合もあります。
電気メーターはオール電化用に交換が必要。交換費は無料。
但し書類申請が必要。申請代行料は1万〜1.5万が相場。

他には既存ガス器具の撤去処分、IH本体の設置費用も必要。
ご自身で設置されるならいりませんが。



書込番号:7261293

ナイスクチコミ!0


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/18 13:42(1年以上前)

すみません。エコキュート設置済みなんでよすね。
それなら電気メーターは交換済みのはずです。
失礼しました。

書込番号:7261798

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/18 16:12(1年以上前)

はちみつデコレーションさん

>閉栓にあたっての予算
ごく一般の家庭でしたら基本的に無料です。
工事の関係で様々な先方と打合せをしてきましたが、
私の管轄では今まで料金を取られたという事例は聞いた事がありません。
ガスボンベ外して、ガス管と元栓の撤去するだけで時間もそんなに掛かりませんよ。

書込番号:7262136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/01/18 17:23(1年以上前)

レス、ありがとうございました。

ガス閉栓は費用はかからないと見て大丈夫そうですね(^_^)
予算的に閉栓でも数万とられると苦しいと思ってたので、安心しました。

ちなみに200ボルト化のコンセント工事は家電店に頼まず、
電力会社にやってもらえば安く済む?とか考えましたが、
電力会社は電気を売るだけで工事はしないとのことでした。
家には200ボルトが入ってきてるようなので、
あとは台所までの配線工事になると思われます。

これで後は、IHをどこのメーカーの、どの型番にするかに集中出来そうです。
…と言っても10万を超えるようなのは選べませんが(^_^;

書込番号:7262300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プラグは合いますか?

2008/01/15 16:44(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D

クチコミ投稿数:3件

13年くらい前の東芝のクッキングヒーター(200v30A)を購入しました。このたびこの機種に買い換えようかと思っております。そこで,東芝とナショナルのプラグは同じなものでしょうか。それとも違うものでしょうか。違っているとすれば,コンセントの工事も考えなくてはいけないなと思っております。どなたか教えていただければと思います。

書込番号:7250515

ナイスクチコミ!0


返信する
elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/18 16:17(1年以上前)

skysensor007さん

200V30Aでしたら、下記の様なコンセントが付いてると思います。
http://www.mew.co.jp/product/search/detail?c=search&item_no=WK3012&item_cd=WK3012_26031&bh_cd=3&b_cd=301&style=

13年前でも差込形状は同じですので、本体の入替だけで済みます。

書込番号:7262143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/18 17:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。ナショナルと東芝とプラグの形状が合うことが分かりました。新製品と入れかえのみで済むことが分かり安心しました。ありがとうございました。

書込番号:7262265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング