IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オールメタルについて教えてください

2007/01/14 22:52(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M47CS

スレ主 Wattarさん
クチコミ投稿数:4件

IHクッキングヒーターでただいま悩み中です。
@東芝A三菱B日立の三つで悩んでいるのですが、
基本的なことが不明です。
『オールメタル対応』の切り口だと、
@〜Bのどのメーカーが良いのでしょうか?
 使い勝手も含め、アドバイスいただければ
うれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5882698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/01/14 23:40(1年以上前)

この3社なら日立以外はないでしょう。
他2社はオールメタルに対応してましたか?

オールメタルでもアルミや銅はステンレス多層に比べると火力が劣るので、
とりあえず手持の鍋が使える程度の感覚です。

IHで使えるといっても鍋自体がIHに対応してないと
鍋を傷めるだけ。

3口コンロは中央がラジエントが普通ですけど、
これは使い勝手が悪いです。
私はラジエントは保温以外の目的で使ったことがない!
これならカセットコントのほうが断然マシです。

3口で選ぶなら3口IHのほうが断然いいと思います。

オールメタルなら日立か松下です。


書込番号:5882989

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wattarさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/15 08:07(1年以上前)

 ありがとうございます。
奥が深いですね。
第一候補にこの機種を選ぼうと思っているのは、
天板がフラットで掃除がしやすいかなと思っているからです。
 教えていただいた件ですが、
『3口IH』はどのメーカーであるのでしょうか?
ラジエントって本来はどんな使い方をするものなのでしょうか?

書込番号:5883793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/01/15 12:43(1年以上前)

天板がフラットって、周囲にフレームがないってことね。
確かにスッキリしてデザインはいいです。
でもこぼれたものが天板の外まで流れると、ダイレクトに天板裏に染み込むから注意してください。
フレームがあると結構堰き止められるものです。
まあ、デザインで選んでもいいと思いますけど。

3口IH対応は日立と松下だけです。

ラジエントは最初はガラススポットでお湯沸かしたり、スープを温めたりしてたけど、
火を止めてもしばらく沸騰してて、そのうち噴きこぼれたり、焦げたりするのが×

それとラジエントの場所は汚れが焼きつくから注意ね。
黒天板なら大して目立たないけど、シルバー(グレー)だと
そこだけ丸いこげ茶汚れがつく。
てんぷら揚げながらラジエントでお湯沸かそうとしたら
跳ねた油が熱せられて天板から煙が出てきたのはビックリもの。

天板が少しでも汚れてると、使うたびに汚れが補が焼けるニオイは勘弁して欲しいと思う。
なので現在はラジエントの場所に卓上IHを置いてますよ。

書込番号:5884330

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wattarさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/16 21:26(1年以上前)

 ラジエントのお話、ものすごい参考になりました。
普通に使っている以上、多少の汚れは常についているわけで
そうなると、使おうとするたびに
なんらかの臭いは出ますね。
最終判断のときの大きな選択要因になります。
ありがとうございました。

書込番号:5889801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手はこれでいいのですか?

2007/01/08 18:49(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-H32C

クチコミ投稿数:132件

2006年9月19日に設置した初めてのIHです。
数有る中からこの商品を選びました。
間違っているのか正しかったのか、他の製品を使った事が無いから分かりません。関電の展示場では三菱、日立、東芝の製品と比較しました。グリルのレールがしっかりしていたのでナショにしました。左にIH3kwも決め手です。据え置き型でも良かったのですが、後からヒーターが無くってしまったと後悔しない為に選びました。ラジェンダーヒーターは時々使っています。無いよりあった方が便利です。3kw驚くほど早く水が沸きます。以前がプロパンガスだった事にも依るのですが・・
電気代は安くなったのか高くなったのか分かりません。一度関電に聞いてみようと思っています。

書込番号:5858113

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2007/01/09 11:04(1年以上前)

>電気代は安くなったのか高くなったのか分かりません。一度関電に聞いてみようと思っています。

電気式の湯沸かし器とセットでオール電化にしないと電気代のメリットはありませんけど、されています?

電気代の支払い量、プロパンの支払い量、その他の燃料費総合して比べて下さい。

書込番号:5860891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

揚げ物につきまして

2007/01/07 21:50(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS

クチコミ投稿数:51件

この商品を電気屋さんで今日見に行ってきたのですが
聞き忘れました(というか閉店間際で聞けませんでした

揚げ物の温度設定がどういう感じで出来るか説明書を見ても
メーカーのホームページを見てもわかりませんでした。

何度に保って揚げるとか出来るのでしょうか?

書込番号:5853987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/01/07 23:34(1年以上前)

右側だけ140℃〜200℃まで7段階です。

書込番号:5854651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/08 09:06(1年以上前)

わかっちゃいました様、回答ありがとうございます。
温度が表示されるわけではなく、2メモリが150℃という
表示方法と思っておけばいいのでしょうか?^^

書込番号:5855873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/01/08 10:47(1年以上前)

右側のスイッチは一般用と揚げ物用の二つがあって、
揚げ物用を押すと表示が
”140・160・180・200”
の7段階表示になって
希望の温度を選ぶ感じです。

書込番号:5856181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/08 10:59(1年以上前)

よくわかりました!
本当に有難う御座いました<(_ _)>

書込番号:5856234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-A9TWFS

クチコミ投稿数:11件

クリナップのシステムキッチンを購入して、IHクッキングヒーターのみ施主支給を検討しています。
購入予定はHT-A9TWFSですが、ユーザ取り付けは可能でしょうか?
実際に取り付けた方がおられましたら、そのご感想と注意点等がありましたらお教え願えないでしょうか?
もう一点確証が取れていない事があるのですが、
HT-A9TWFSはレンジフードと連動なのですが、日立のHT-A9TWFSとクリナップのRH-90SFCSは連動するのでしょうか?
何か情報がありましたらお教えください。

書込番号:5743750

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2006/12/12 19:37(1年以上前)

日立のHT-A9TWFSとクリナップの3G-7EHHSは同じ物?様な気がします。
クリナップが日立にOEMを頼んでいるんでしょうね。
同じ物ならリモコン系統も同じと思いたいのですが、其処の所はやはりOEM製品と言えども自社製品をセットで購入して欲しいと思う思惑もあるのでリモコン系統の変更を頼んでいるかも知れません。
但し昨今の事ですからメーカー共同で共通のリモコン系統にしている可能性もあります。
ショウルームなんかで聞いてみるのが近道だと思います。

この機種の連動でないタイプを購入、設置を見ていましたが上から放り込んで前面を合わせて上ルーバーを取り付け後部で固定、化粧パネルの上と下を付けるだけ。
簡単です。
下記を見て理解出来る方なら現物でも惑わないでしょう。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/ht-a9tws_0_c.pdf
サイズの合わない流し台はないと思います。

書込番号:5749532

ナイスクチコミ!0


Toiaoiuさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 14:34(1年以上前)

HT-A9TWFSとクリナップの3G-7EHHSは同じものです。
クリナップですと5年保証に入れますが
日立はメーカーで長期保証の準備がありません。
クリナップ換気扇の赤外線コードはNECフォーマットを
使用して日立のIHも同じNECフォーマットを採用しています。
ちなみに現在一般の松下製品では連動するIHヒーターは
ありませんが、松下のシステムキッチン用の
IHヒーターの赤外線は家製協コードとなっていて
使うことができません。
私も同じことを考えていて
クリナップ、日立、換気扇メーカーに問い合わせたばかりなので
間違いないと思います。

書込番号:5756978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/04 23:22(1年以上前)

>Toiaoiuさん
>クリナップですと5年保証に入れますが
>日立はメーカーで長期保証の準備がありません。
5年保障はステンキャビンだけで標準装備ではなく、オプションだそうです。私はクリンレディシリーズなので対象外と言われました。

12/22にHT-A9TWFSをネットで151,000円で手に入れました。
商品も12/25に無事到着しました。
店の方の評判がほとんど無かったので商品到着までは心配でしたが、結構対応は良かったです。
ただ、現在新築中で200V電源の用意ができないので
実際の稼動確認は取れていません。
稼動確認が取れたらまた使い勝手等をご報告します。

書込番号:5841238

ナイスクチコミ!0


Toiaoiuさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/08 01:20(1年以上前)

我が家がSSを購入予定だったので
説明が足りませんでした。
ちなみにSSの場合は5年保証料が1万円強です。
RH-90SFCSは富士工業製のレンジフードですから
動作すると思います。
ちなみに購入されたのはどちらのサイトですか?
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:5855229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/08 01:47(1年以上前)

>ちなみに購入されたのはどちらのサイトですか?
>教えてもらえないでしょうか?
トコトンショップです。
運営本体は東海電材株式会社です。
yahooショッピングに出店されているネットショップです。
ネット表示価格は155,000円ですが、
税込送料込みで151,000円で手に入れました。

書込番号:5855333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボタンの位置などにつきまして

2007/01/02 15:26(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS

クチコミ投稿数:51件

この度、引っ越すマンションは15年前のうずのまいたクッキングヒーターがついてます(^-^;
電気屋さんで購入したものは、この古いのをよけて自分で簡単につけることは可能でしょうか?
又、ボタンが上についていて、料理をしている時に汚れそうで
心配なのですが使われている方、どうでしょうか?

書込番号:5831376

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2007/01/03 12:23(1年以上前)

クッキングヒーターがどの様な形態で設置してあるか不明ですがコンロ台の上に据置してあるタイプならサイズが合えば交換は簡単です。
コンセント形状が合えばいいのですが取り替えの必要な時もあるようです、電圧はクッキングヒーターも200Vだと思いますが確認しましょう。
吹きこぼしなんかは気になる所ですし、油跳ねにもにも要注意ですね、汚れた時即座に拭き取る事をお勧めします。

書込番号:5834570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/03 13:44(1年以上前)

麻呂犬さん、回答、ありがとうございます。
今現在は「コンロ台の上に据置してあるタイプ」です。
電圧は確認いたします。
汚れた時即座に拭き取る事→そうなんですよね(^-^;
まめに出来ないタイプなのですが、気をつけてするように
いたします。

書込番号:5834813

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2007/01/04 10:00(1年以上前)

まめに出来ない方ならこんな事も出来ます。
火の気がないので汚れそうな所とかにキッチンペーパーやタオルを置いておくと良いです。
天ぷらなんかもキッチンペーパーでフタをすると油跳ねによる汚れを軽減出来るし火傷にもあいにくいです。

書込番号:5838312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/04 11:34(1年以上前)

麻呂犬さん、またまたの書き込み感謝いたします^^
天ぷらの際にキッチンペーパーで蓋をする?
鍋の上にということでしょうか?
火を使わないから燃えないということになるのでしょうか?(^-^;

書込番号:5838561

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2007/01/05 09:12(1年以上前)

そうそう、そうです。
天ぷら鍋にキッチンぺーパーでフタをします。
油跳ねを防げますし火の気がないので引火もありません。
でも、目は離さないでくださいね。

書込番号:5842377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/05 18:13(1年以上前)

側にいつつ、やってみます★
色々と有難う御座いました(#^_^#)

書込番号:5843749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種

2006/12/21 22:31(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 taiziさん
クチコミ投稿数:25件

G3205が登場してから
ずいぶんたちますが
新機種の噂はないのでしょうか?

書込番号:5787429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング