IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

HTW-4SFSからの買い替え

2018/08/21 23:29(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S

スレ主 tomo865さん
クチコミ投稿数:1件

現在使用中のIHクッキングヒーター(HTW-4SFS)からこちらの商品への買い替えを考えておりますが、問題なく取り付けられるかがわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22047853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/08/22 21:31(1年以上前)

>tomo865さん

HTW-4SFSもコンセントは単相200V30Aなので、HT-K60Sなら電気工事不要で問題なく取り換えられると思います。

書込番号:22049905

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ108

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電磁波について

2018/07/31 13:39(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH33

スレ主 kameboさん
クチコミ投稿数:35件

このIH調理器の電磁波がどの位かお分かりになる方はいらっしゃいますか?
中々良さそうなので購入を検討しているのですが、電磁波が少し気になっています。
ガウスメーターなどで測定したことがある方がいらっしゃいましたら、数値を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:21999958

ナイスクチコミ!19


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2018/07/31 13:57(1年以上前)

大丈夫。気にし過ぎ。こんな事で人間死なない。

23年間 台所、ダイニング共にIH使っているが、健康被害なし。

普通の人はガウスメーターは持っていない。

書込番号:21999975

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/07/31 14:03(1年以上前)

>kameboさん へ

以下の文をお読みになり、それでもスレッド主様がご不安を抱かれるのであれば、
適切なグッズも市販されておりますので、お買い求めくださいませ。。。

「電磁波対策について 一覧」

https://www.emf110.com/blog/?cat=10&paged=4

4ページ目
【IHクッキングヒーターの電磁波が気になる!影響や安全に使う方法は?】


書込番号:21999980

ナイスクチコミ!3


スレ主 kameboさん
クチコミ投稿数:35件

2018/07/31 16:31(1年以上前)

回答有難うございます。メーカーや発売年度によって電磁波の数値にかなりの差があるという話を聞き、心配になったのです。
また、体調が悪くなったりなど症状が出る人もいるようなので、個人差もあるとは思うのですが、台所に立つ機会が多い人にとっては無視できない面もあるのかなと。実際にガウスメーターで測定する仕事に就いている方が、パナソニックの製品に電磁波が少ないものが多いと以前ここで書かれていたので、この製品はどうなんだろうと思ったのです。

書込番号:22000132

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/07/31 18:55(1年以上前)

IHの電磁波を気にするくらいだと、炊飯器や電子レンジ、エアコン、液晶TV、ドライヤー、スマホと他の電磁波を出す電化製品も気にしなければならないので大変ですね。

書込番号:22000316

ナイスクチコミ!22


スレ主 kameboさん
クチコミ投稿数:35件

2018/07/31 19:51(1年以上前)

まあもちろん一々気にしていたら普通の現代生活を送ることはできませんけど、IHは特に使う頻度が多いので、メーカー、機種、製造年月などによって差が大きいとなると、なるべく電磁波の少ないものを選びたいです。

書込番号:22000417

ナイスクチコミ!10


スレ主 kameboさん
クチコミ投稿数:35件

2018/07/31 20:08(1年以上前)

夢追人@札幌さん、ご紹介頂いたサイト、読ませて頂きました。電磁波対策の方法など参考になりました。
グッズ類はちょっと高価ですね(-_-;)

書込番号:22000449

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2018/08/01 19:56(1年以上前)

電子レンジはとても多い様ですよ。
そして耳に直接くっ付く携帯電波も身体に近い分とても多いです。
IHは周波数も低いですから心配いらないと思います…けどね。

書込番号:22002448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kameboさん
クチコミ投稿数:35件

2018/08/02 11:30(1年以上前)

はい、電子レンジは相当強いみたいなので使用せず、オーブン機能だけしか付いていていないタイプを使用しています。
携帯は睡眠時には一応離して寝ています。IHはものによって強いものがあると聞いたことがあるので、機種ごとの電磁波データがあればいいんですが、メーカーは公表しませんね。データは持っていると思うんですが。。。

書込番号:22003634

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

空間が?

2018/07/29 10:12(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-W373S

クチコミ投稿数:5件 KZ-W373SのオーナーKZ-W373Sの満足度5

昨日、無事届いたので主人と一緒に取り付けたのですが、前の機種は20年前のナショナルのためか、すっぽり入りはしたのですが機器の下が5センチの空洞ができて、これであっているのか分からず、誰にも確認できず、不安なためお聞きします。この空間が原因でストンと落下したらって考えると怖いし、壊れてしまったら…誰か教えてください

書込番号:21995473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/29 10:24(1年以上前)

ここ最近のは、昔のに比べたら薄くなってるのもありますね。
基本的に、どのIHも上からハマってるだけで、下から支えるってことはしてないので大丈夫ですよ。
ストンと落ちたなんていう話は見たこともないし、聞いたこともないのでご安心くださいませ。

書込番号:21995506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 KZ-W373SのオーナーKZ-W373Sの満足度5

2018/07/29 10:30(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
本当ですか…空洞に木枠でも作って何か支えれるものでも置こうかって話してたのです。よかったぁ〜安心しました。

書込番号:21995515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2018/08/01 19:45(1年以上前)

グリルと操作パネルの下側ですか?
この部分のシステムキッチンの開口部はどの様な機種でも入る様にして有る様です。
IHとかの本体自身はそれよりも厚みが少なければオッケーの世界かな。

だからスレさんの様に隙間が生まれます。
見た目が…ですよね。

そこでオプションとして50mmなら
AD- KZ043S-50
なる物が有りますからご利用ください。

書込番号:22002425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > コイズミ > KIH-1403

クチコミ投稿数:40件

先日購入したんですが、キーの違いが分かりません(まだ未使用です)
カレーが好きで、カレーキーが有ったので購入しました。
取り敢えず説明書を読んだのですが、カレーキーと煮込みキーの説明が全く同じで何が違うのか分かりません。
知っているかたが居ましたら、ご教示願います。

書込番号:21542368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2018/02/14 18:27(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみました。
保温に関しては、説明書に記載されている通り、80℃まで加熱→80℃で火力が下がりこれを維持。
煮込みキーは独自プログラムにより自動調節で詳しくは教えてもらえませんでした。
カレーキーも独自プログラムにより自動調節で詳しくは教えてもらえませんでした。

煮込みとカレーキー両方で同じ答えでしたが、カレーに至っては、温め直す時に焦げ付かせないように火力を自動調節してくれるキーなのか?
それとも作る過程で具材を煮込みたい時(じゃがいもは60〜80℃で20分くらい火をとおすと煮崩れしないみたいな)に使うキーなのか?すら教えてもらえませんでした。
『そもそもヒーターを使う時は、ソコに居るでしょ』だそうです。
何のためにあるメニューキーなのかよく分かりませんでしたね。

たぶんコイズミの製品は二度と買わないと思います。

書込番号:21599153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/25 19:48(1年以上前)

我が家でも昨日購入で疑問に思い、妻が本日サポセンに電話しました。
問い合わせたところ、調べるのに時間がかかったとのこと。
結局、煮込み用に単に温度を低温でキープするだけの機能のようです。カレーは80℃、煮込みは90℃だそうです。
要らない機能かな。

書込番号:21921257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2018/06/26 18:35(1年以上前)

私が問い合わせたときと、メーカーの返答が違いますね。
温度の違いなら、私が問い合わせたときに教えてくれてもよさそうなものですが・・・
コイズミの社員がここを見てるんでしょうか?

しかし、80℃ですか。
いつ使うんでしょうか?疑問です。
カレーの中で繁殖するウェルシュ菌は75℃で1分以上の過熱で殺菌することができますが(芽胞は無理)80℃だと75℃以下の部分もあって殺菌できないんじゃないでしょうか?
つまり、温めなおしには使えないですよね。
煮込むときも、小麦粉の糊化は90℃必要ですから、とろみがつかないです。
そもそも、保温キーも80℃でしたよねw

書込番号:21923469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ

スレ主 raytamyさん
クチコミ投稿数:2件

IHクッキングヒーターカバーを購入しましたが直ぐに焦げが出てしまい、ガラスに替え重宝しているのですが三ツ口コンロ上部の小さいヒーター用が探しても無く3か所同時に使えません。直径16〜17pのガラスカバーを出しているメーカーをご存知なら教えて下さい

書込番号:21773207

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2018/04/23 21:45(1年以上前)

raytamyさん、はじめまして。

「IHクッキングヒーターカバー」とは「焼け焦げ防止カバー」として販売されているものとして返信させて頂きます。

機種名の記載がないので推測ですが「三ツ口コンロ上部の小さいヒーター用」とはラジェントヒーターではないでしょうか?
ラジェントヒーターは高温になるためシートが焼けるので危険です。

また、プレートガラス上に保護シートなどを使用することは、取説にも記載があるはずですが大変危険です。

理由はIHヒーターコイル部には鍋底の温度検知センサーがあり、異常加熱時のパワーセーブや空焚き時の運転停止などの
事故防止のための保護動作を妨げるからです。

安全のため「焼け焦げ防止カバー」などは使用しないことを強くお勧めします。

尚、我が家ではトッププレートの焦げ付きは、濃い目の「重曹」で軽く擦ると簡単にきれいに除去できています。

ほとんどのメーカーのトッププレートは結晶化ガラスを使用していますので、思っておられるより傷がつきにくいはずです。

それでは、老婆心ながら・・・

書込番号:21773612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/04/24 07:22(1年以上前)

ラジエントではなく、三口ともIHのタイプは普通にあると思いますが小径のガラスカバーは見たことがありませんね。
http://sumai.panasonic.jp/ihcook/lineup/product.php?id=g33_series

我が家もカバーを使用していますが、汚れたら新しいカバーに交換するような運用です。ガラスだと買い換える手間が省けて良いですね。

書込番号:21774276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2018/04/24 14:13(1年以上前)

追記

raytamyさんやここをご覧のみなさんの安全のため、当方が使用のIH(3口IHタイプ)の取説の一部を貼っておきます。

それでは。

書込番号:21774984

ナイスクチコミ!3


スレ主 raytamyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/24 20:01(1年以上前)

プラナー大好き様
ご指摘頂き、取扱説明を読みましたら確かに上部の小さい3番目のヒーターはラジエントでした💦中古マンションでかなりの焦げがあり
重曹では落ちず業者にお願いした後も直ぐに焦げ付くのでガラスカバーが欲しいなぁと思っていたのですが使い方が全面2つと違う事もわかり、対処していきたいと思います。ありがとうございました!>プラナー大好きさん

書込番号:21775586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/04/25 21:20(1年以上前)

>raytamyさん
焦げ付きはガラストップ専用クリーナーを使えば簡単に傷を付ける事もなく落ちますよ。

書込番号:21778057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH33

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

この品は、少しずつマイナ―チェンジをして続いているロングセラーですね。
家族に、もっと安いのがあるじゃない と言われ、これは高いと言われています。

どうしても、いわゆるジェネリック家電 私は安くても買う気がしない。

家族はそれで大丈夫だと言い張ります。

Panasonicは製品の品質は変わらず、ブランド分だけだいぶん高いんだと言い張ります。

根拠はありませんが名の通らないところは生産技術も大手に比べ劣るのではないか?
中には商社のようなところが製造委託会社の企画に乗っかって売っているのではないか?
大手をリストラされた人が設計している・・・それって大手をはじかれた人ということでは? 
劣るからはじかれた?
もう一つ気になるのは・・・ここは安全上 機能上 設計者が譲れない! と思っても
コスト最優先で設計されているのではないか?
頑固な設計者が逆にリストラされたりしないか?

これを家族に言っても理解しません。

実際のところ、いわゆるジェネリック家電メーカーの技術力や万一の事故の場合の対応は信用できるのでしょうか?
ジェネリック家電メーカーが次第に増えてくることに安全面で懸念を感じています。

ここ以外に『信頼できるメーカー』の卓上IHはないですよね?
※「信頼できる」の定義が難しいのですが・・・やはりPanasonicの安心があるような気がします。
 過去に重大な欠陥製品を出しても誠意をもって回収活動をしています。

書込番号:21722543

ナイスクチコミ!19


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/04/03 00:03(1年以上前)

パナソニックの卓上IHを使っています。
アイリスオーヤマ等も考えましたが信頼性でパナソニックです。
ドライヤー、ひげ剃り(ナショナル時代から)長く使えているのはパナソニックです。
パナソニック社員の給与は高いので、その分は商品の値段に添加されていますが
それ以上に長くしっかり使えるんですよね。

安物買いの銭失いをしたくないですよね。

書込番号:21724167

ナイスクチコミ!10


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2018/04/03 20:34(1年以上前)

>たぬしさん
ありがとうございます。 鍋物するたびにPanasonicのようなちゃんとしたメーカーにすればよかったなあと思うより飲み代第一回分(数千円)で安心感を買えるなら安いですよね。

・それでも ジェネリックメーカーが良いよ という人はどんな人でしょう?

弱小メーカーには、それなりの人、技術力 品質管理力しかないような気がしてなりません。

書込番号:21725832

ナイスクチコミ!8


Sato_2014さん
クチコミ投稿数:13件

2018/04/21 23:08(1年以上前)

パナソニックさんは取扱製品が非常に多岐にわたるので、良し悪しは玉石混交だと聞きますが、卓上IHの出来はどうなんでしょうね。
うちは、鍋や鉄板はパナソニックじゃないのを使ってるので、所謂ジェネリック鉄板、ジェネリック鍋なのかもしれませんが、何の問題も起きてないですね。
あ、たこ焼きプレートは純正オプションですが、メーカーは岩鋳さんでした。パナソニックさんに比べると吹けば飛ぶような零細企業なんでしょうが、こちらも出来は良いですよ。

書込番号:21769085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング