IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入まえです。

2004/12/04 19:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-MSW32A

スレ主 ぶるてりさん

この商品と、オールメタルのKZ-SMSW32Aの違いって何なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3584859

ナイスクチコミ!0


返信する
髭だぁーさん

2004/12/07 13:01(1年以上前)


スレ主 ぶるてりさん

2004/12/08 19:55(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3603876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ

スレ主 悩めるおっさん ですさん

IHクッキンングヒーターの導入を考えているのですが、我が家の鍋は
20年ほど前のインコアの多層鍋です。磁石は弱いながらもくっつくの
ですが、ウィスコのホームページをみると、使えないみたいです。
価格的にオールメタル対応の機種は、ちょっと躊躇してしまいます。
どなたか、インコアの鍋をお使いの方がいらっしゃいましたら、
どんな具合か教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:3545839

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

発売??

2004/09/10 21:12(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 くーーちゃんさん

いま家を改築中ですが、丁度 10月末頃に完成予定です。
この機種って 本当に10月下旬にデリバリー(発売)されるんでしょうか?
確実に手に入れないと食事ができなくなってしまうので、現行型を買うかどうかで悩んでいます。 どなたか情報を頂けませんか???

書込番号:3248028

ナイスクチコミ!0


返信する
しぐまるさん

2004/10/22 22:26(1年以上前)

くーーちゃん様。
すでにご存知かもしれませんが、、、11月上旬に変更になったのですよ〜。私も今違う機種で我慢しています。料理できないですよね?大丈夫ですか?

書込番号:3413336

ナイスクチコミ!0


コラコーラさん

2004/10/26 22:21(1年以上前)

私もこの機種予約しました。

税、送料込みで14万までで買えました。
今のところの予定では11/1に第1陣出荷になるようなことを聞きましたよ。

書込番号:3426881

ナイスクチコミ!0


しぐまるさん

2004/10/28 22:26(1年以上前)

えっ!!!なんですと〜。
私のコンロは11月中旬と言われました。
早く付けたいですよね!
コラコーラさんは、いつ予約されたのですか?
私は、8月あたまです。

書込番号:3433675

ナイスクチコミ!0


しぐまるさん

2004/10/28 22:30(1年以上前)

コラコーラさん!
そして送料、税込み14万円ってすごく安いですね。
どちらで購入されたのかおしえていただけないでしょうか?
お願いいたします。

書込番号:3433691

ナイスクチコミ!0


コラコーラさん

2004/10/29 22:04(1年以上前)

10/29出荷だそうです。

googleにて“ICL”で検索してみてください。

書込番号:3436901

ナイスクチコミ!0


しぐまるさん

2004/10/30 14:03(1年以上前)

コラコーラさん。検索しましたがわかりませんでした。
家電の鷹でしょうか?
おしえてください!!
お願いいたします。

書込番号:3439440

ナイスクチコミ!0


コラコーラさん

2004/10/31 01:42(1年以上前)

そうですよ、それであってます。
家電改の鷹です。

TOPをずーーっと下へ行くと商品リストがありますので、そこで調理--IHクッキングヒーターへとリンクしていくと各メーカー毎にでています。
価格はaskになってますけどね。

しかし、ここは何から何まで安い!
一般のお店では馬鹿らしくて買うことができません。
(宣伝ではありません。一人でも多くの方に知っていただけたらと思う購入者のひとりです)

書込番号:3442213

ナイスクチコミ!0


しぐまるさん

2004/11/03 14:38(1年以上前)

コラコーラさん!ありがとうございました。
確かに安いですね。
ただ、かなり高額商品を買ってもきちんと保証してくれるのでしょうか?
心配です。。。。

書込番号:3455496

ナイスクチコミ!0


みみぽぽちゃんさん

2004/11/07 04:50(1年以上前)

>>コラコーラさん
我が家も先日askしてみましたが14万ちょっとでした。
その時期によっても多少金額が違うのでしょうか?
まだ発売間もないからしょうがないかなとも思うけれどこの時期の三菱なんだからもう少し安くならないかな〜と思ってます。

東芝の75センチタイプは何故あんなに安くなるんでしょう〜?

書込番号:3470161

ナイスクチコミ!0


そいつはねさん

2004/11/08 08:41(1年以上前)

>東芝の75センチタイプは何故あんなに安くなるんでしょう〜?
現行の一世代前の機能しか無く、発売時期も古いから。
時期的にももうすぐ生産終了でしょうね。

書込番号:3474865

ナイスクチコミ!0


3230BDSさん

2004/11/23 02:25(1年以上前)

この時期の三菱って、三菱電機と三菱自動車は完全な別会社ですよ。
体質も全く違いますし、経営的なつながりもありません。
松下電器と松下電工、あるいは、松下電池工業のような関係では無いのです。
これっぽっちも気にすることは無いですし、それが理由で安くなることは期待しないほうがいいです。

書込番号:3535053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オ−ルメタルかな?

2004/11/21 23:03(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

スレ主 良くわからないオバタリアンさん

ただ今マイホ−ム新築中、オ−ル電化で75pビルトインタイプを比較中 松下のオ−ルメタルはわかったのですが、三菱はオ−ルメタルかどうか、わかりません どなたか教えて下さい。

書込番号:3530100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/21 23:13(1年以上前)

三菱のIHはオールメタルはないようです。特にこだわりのある鍋がないのであれば無理にオールメタルを選ぶ必然性はないと思いますよ。
 ウチの実家は昨年立替をして東芝の普通のIHを入れましたが鍋類はほぼすべて買い替えてしまいました。(アルミ片手鍋が多く、その当時のオールメタルでは使えないとされていたので追加料金になるオールメタルをやめました)

書込番号:3530164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電気代

2004/11/04 22:10(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

スレ主 piyosukeさん

最近ガスレンジの調子が悪いので、直すか、IHクッキンングヒーターを導入するか迷っています。
そこで質問なのですが、我家は4人家族(大2小2)で、今まではガス自体はそのガスレンジにのみ使用で、他給湯等は灯油です。そのガス代が約2,500円/月です。実際に使用されている方はいくら位かかっているのでしょうか?
導入するには本体も高額ですし、工事代もかかるので、電気代ガス代が今と同じ、もしくは高いのであればメリットが余り感じられないので。

書込番号:3460836

ナイスクチコミ!0


返信する
もぐもぐたんたんさん

2004/11/05 00:57(1年以上前)

私は借屋に住んでいるのですが,給湯は電気温水器でキッチンはIHのオール電化(ガス契約無し)に住んでいます。オール電化になると割り引き率も大きくなるので比較になるか判りませんが、夫婦2人で1月の電気代は10月分は3,199円でした、ちなみにエアコンを使った夏場(9月)は4571円(エアコン使いすぎたかな?)でした。キッチンをIHにすると私的にはガスを解約することが出来てガスの基本料金をカット出きるのが大きいと思います。ちなみにIHは便利ですよ!!なんせ掃除が楽!!毎日のことだからコレが一番メリットかな。
では。

書込番号:3461726

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyosukeさん

2004/11/05 10:18(1年以上前)

それは安いですね。オール電化にしようと思うと、当然給湯システムも灯油じゃなく、電気にすることが条件になるのですよね。安全性やお手入れ、それに電気代も安そうなのでIHに魅力が出てきましたが、どうしても初期費用(オール電化にしようとするとさらに)がネックですね。どうしようか・・

書込番号:3462578

ナイスクチコミ!0


もぐもぐたんたんさん

2004/11/06 19:58(1年以上前)

電気料金の割引は各電力会社によって違うと思いますが、オール電化にしなくてもIHに対応した割引があると思いますので、まずは電力会社に確認されるのをオススメします。
IHは発売当初よりは安くなって来てますが、いまだに高い品物ですね。
だけど、毎日(一日に朝昼晩と3回)使う物です。
安全性(火が出ないのは最大の安全です)や利便性を考え、毎日使いこの先何年も使うと考えると・・初期投資としては安いのではないでしょうか。

買い物は考えている時って楽しいものです。
悩みまくってください(笑)

書込番号:3468185

ナイスクチコミ!0


IH検討中さん

2004/11/13 19:06(1年以上前)

調理に使う光熱費は1カ月平均千円位でガスと同じ位と聞きました。給湯がガスじゃないなら、ガスの基本料金がなくなる分、器具代にまわせるのかな、と思いました。
また、最近の機種は火力が強くなったので、お湯の沸騰も早いし、自動で切れるので無駄がなく、調理の時にクッキングヒーターの余熱を利用して(さめるまで置いておいて)電気代節約も出来るそうです。

書込番号:3495975

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyosukeさん

2004/11/19 11:34(1年以上前)

ちょっと時間がなく見られてませんでした(~_~;)お返事ありがとうございます。
あれから関西電力に話を聞いたら、オール電化割引きは、やはりガスや灯油で給湯しているとダメみたいです。
IHクッキングヒーターは10万そこそこみたいですが、給湯システムは40万くらいかかるとのことですので、オール電化は無理です。
確かにガスの基本料が無くなるので、オトクかなと思ったのですが、我が家の場合以前にも書きましたが、ガス代月2,500円ですので、IHが月1,000円として1,500円浮いてくるのですが、IH導入にかかる経費が15万とみても、それを取り返すのに100ヶ月(約8年)かかってしまいます。その頃には修理やメンテが必要になったりするかと思いますので、今たちまち導入するにはちょっと考えてしまいます。今の給湯システムが壊れてしまった場合は考えますが・・
長々と書いてしまって申訳ありません。またアドバイスいただきました皆様には感謝申し上げます。

書込番号:3518912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音が・・・

2004/11/14 20:18(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > テスコム > TIH-202

スレ主 ペンタ99さん

卓上IH調理器ってこんなに音がうるさいんですか?
ファンの音は我慢できるが高周波音がちょっと

書込番号:3500714

ナイスクチコミ!0


返信する
レースさん

2004/11/15 10:39(1年以上前)

はじめまして。私も卓上IH電磁調理器を使っていますがファンの音は、まあまあしますけど、こんなものかと思って気にはなっていません。2台使用し別のメーカですが、多少、音の大きさに違いはあります。でもIHのメリットの方が私には大きいですね。

書込番号:3503060

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンタ99さん

2004/11/16 23:38(1年以上前)

レースさん 早速の返事アリガトございます。
高周波音はどうもやかんなどの重さが軽かった為に起きてるようで
ある程度重くすると(水をたくさん入れる)収まりました。
僕にはまだメリットを感じるほど使ってないので(3日目)なんとも。
そのうちファンの音にも慣れるかな?

書込番号:3509704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング