IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ひとひとおじさま

2021/09/02 23:51(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-W173S

クチコミ投稿数:1件

いきなり電源が入らなくなったと憤慨され、評価は1。その内容ですと施工関係も十二分に考えられる内容。全て、パナソニックの責任。その後どうなったかのレビューもなし。修理会社も大変なんですよ、、、。是非とも責任を持ったレビューをお願い致します。

書込番号:24320924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

購入2年ちょっとで2回目の故障

2021/08/24 19:28(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G318MS

スレ主 jojo4649さん
クチコミ投稿数:5件

1回目の故障はメーカー保証期間内だったので、無償修理していただけました。
故障内容は電源が入らない。修理依頼して2日くらいで来ていただき基板交換の対応をしていただきました。内容は漏水らしかったです。多少の吹きこぼれはあったと思いますが、以前に使っていた機種と同様の使い方だったので、この使い方で漏水するの?という感じでした。
2回目の故障は購入から2年2か月ほどたったときで、家のブレーカーが落ちて、その後、主電源は入りますが左右のIHの電源は入らず。
レビューで同様の故障と書いている人がいましたが、この機種の固有のものなのか、それとも当りが悪かったのか。。。
安いから仕方がないのですかね。泣
延長保証は入っていますが、修理してもまたすぐ故障するのではないかと買い替えも検討しています。

書込番号:24306312

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 jojo4649さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/22 11:46(1年以上前)

再生するタッチパネルが浮いて、そこから内部に漏水しました。

その他
タッチパネルが浮いて、そこから内部に漏水しました。

故障の原因が判明しました。タッチパネルの部分が浮いてしまい、ここから水が内部に漏れて基盤に入りショートしてしまった様です。(動画参照)このタイプは内部の基盤の上にプラスチックのボタンが乗っていて、その上からスイッチがプリントされたシール状のものを接着剤で貼り付けているので、何度もボタンを押していると接着剤が剥がれてしまい隙間ができると思われます。
ガラストップの中にボタンがありセンサータッチ?になっているものはこの問題は発生しないと思われます。
いったん修理していただきましたが、なぜか焦げ臭い匂いが出始め(モーターが焼けるような)、再度修理をしていただきました。
タッチパネル下の基盤だけでなく、ヒーターを冷やすファンのモーター?部分も不具合が発生していたとの事でした。
とりあえず、タッチパネルの上に透明のビニールテープを張って予防措置をしています。修理に来ていただいた方に確認すると問題ないそうです。
まだ2年ほど延長保証期間がありますが、それが過ぎたらもう少し上位機種の購入を検討したいと思います。

書込番号:24407612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/10/22 18:06(1年以上前)

お気持ちお察しします

故障はいつ何が起きるかわからないものです
延長保証でとことん付き合うか購入店舗に買い換え減額など何かしらできないか
相談するぐらいですかね

よほどなら動いてるうちにリサイクルショップなど買い取りしてもらえるお店へ相談をして買い換えする方法もひとつかとは思います

それでは

書込番号:24408111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめしません

2021/08/06 00:30(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-YP36S

クチコミ投稿数:5件

天板にある操作盤

天板上の電源スイッチ

2020年6月、9年使ったパナソニックのIHの天板が真っ二つに割れ、KZ-YP36Sを設置。1年使用して
【悪い点】
・誤作動が多発。操作盤が天板にある為、手から水がたれても、スイッチが入ります。
無駄に操作されて、火力が上がったり下がったリします。
台所は、水仕事をする場所ですが、濡れた手では、スイッチが入りません。
以前使っていた、同じパナソニックのIHは、工事費込で15万位。 しかし、9年経って商品は、使いずらくなりました。
以前のIHは、電源ボタンが前面にあったので、間違えて電源が入ることがありませんでしたが、このIHは、入らなくて良い時に、電源が入ってしまいます。
1年経っても、慣れすに天板操作がしにくい。
全く、おすすめ出来ません。

書込番号:24274632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/08/06 07:42(1年以上前)

手から水が垂れる?
濡れた手で?

手を洗ったりした時は拭くので濡れた感じやはたまた垂れる事なんか無いって、言ってるけどね。
拭くので湿ってる?感じはあるけど、意図しない動作はしないです。

書込番号:24274809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/08/06 08:16(1年以上前)

>麻呂犬さん

違う機種を使っていますがお湯や油が垂れて意図しない
操作が入ってしまう事はたまにあります。
(それを拭こうとしてまた変わったり)

天面操作は見た目は良いけどよい点ばかりでは無いですね。

書込番号:24274844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラストップひび割れ

2021/07/16 18:33(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-PT31HNWSR [グレイスシルバー]

スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

購入して7年ほどですが、ガラストップにひび割れを発見しました。
エディオンで10年延長保証付きで購入したのですが今回のケースでは保証は効かず自費で交換となりました。
物を落とした割れでは無く自然に亀裂が入った感じです。
IHのガラストップは割れやすいんでしょうか?…
修理代は出張費、工賃込みで39050円でした。

書込番号:24243166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/07/16 22:25(1年以上前)

>やす寺さん

ボーリングの球を落としても割れないデモを見たこと
がありますがガラスだから組成の具合でこうした事も
有るんでしょうね。
ガスのプレミアムグレードでもトップの割れはよく
聞きます。

まあそれはさておいて新品に変えたらサランラップと
クレンザーで表面きれいに保ちましょう。
我が家もそろそろ6年程経ちますがまだ光っています。

書込番号:24243504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2021/07/20 07:14(1年以上前)

そうなんですか割れやすいんですね。

いっそガラスに代わる何かに変われば良いですね。

これからはマメに掃除します。

書込番号:24248866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

IH対応なのに対応じゃない?

2021/04/16 19:02(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:110件

ノマドなのでよく引越すのですがね、
イオンで買った深底フライパンで
(底裏にいっぱい穴があるやつ)で、
野菜炒めをしようと加熱したらエラー音がして
新居のIHじゃ使えないフライパンだと
判明してがっくり。

またイオンに行って、いろんなフライパンの
裏底を見るとアルミだったり穴ありだったりで
絶望していると、
なにやら黒い不気味なフライパンが
あるではないか。
持ってみると、とても重い。
これはダンベルか?フライパンか?
IHも直火もいけるらしい。

さっそく買って帰って、これで加熱してみると
ウーンと唸って加熱し始める。
めでたし、めでたし。

まあハンバーグもカレーも親子丼も
ほとんどレトルトなボイルなんですがね。
新生活の皆様も、お気を付けくださいね。

書込番号:24084345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/04/16 19:46(1年以上前)

鍋やフライパンはIHマーク付きで200Vの記載があるものを選べば問題ないはずです。

エコ系のフライパンはガス器具の場合でも一酸化炭素の発生量が多くなるので避けたほうがいいですよ。

書込番号:24084421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

安いのには理由あり。

2021/04/06 11:59(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > IHK-T37-B [ブラック]

今まではパナソニック製「KZ-PH33」の一世代前のものを使用していました。故障し復活できない状態になったため。
2009年に購入。一度故障したものの、復活し使えたのは素晴らしい。結果として10年以上使えた。さすがパナソニック。そう言いたいところ。

しかし「KZ-PH33」はリリースが2014年です。さすがに躊躇しました。
この商品を買った経緯は、こういった背景がありました。

少々癖のある商品かと感じます。

タイマーという概念が存在しません。
IHエンジン音が少々大きい
ピー音が大きいしチューニングはできません。

「加熱」「揚げ物」の選択と火力が6段階で調節できるのはいいんだけど

「加熱+6」だと、あっけなくトッププレートの温度上昇により、自動的に停止してしまいます。
4リットルケトルの水が沸騰する前に、止まります。
「加熱+1」でやってみると、少しはマシだけど、やはり自動的に停止してしまいます。
タイミングによっては、スパゲティを茹であがる時間の途中で、自動的に止まってしまいます。

しかし、
「揚げ物+150C」の場合は、なぜか自動的に停止するまでは相応の時間があるため
スパゲティを茹であがる時間くらいは、大丈夫。

良い点は、パナ製よりはちょっぴり加熱が早く進む事かな。

そんなワケでこの商品は便利な一方で、少々癖があるので
その辺は留意しながらで使って行けばよいかと思います。

書込番号:24064473

ナイスクチコミ!25


返信する
はわっさん
クチコミ投稿数:46件

2023/09/03 17:20(1年以上前)

>ミルクチョコヒメさん

そこまでこだわるなら最初から高いの買えばいいじゃないですか?
ケチつけるなよ。

書込番号:25407522

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング