
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年1月17日 22:09 |
![]() |
3 | 1 | 2013年11月12日 22:49 |
![]() |
3 | 0 | 2013年9月18日 01:24 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2014年2月10日 10:52 |
![]() |
2 | 0 | 2013年7月28日 18:43 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月13日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-T363S
新築当初から使用していた初期のIHが年末に故障し、卓上型で急遽代用。設置仕様を確認し、コンセント形状も問題ないため、自分で取り換えを行いました(とても簡単でした)。使ってみて、火力が高く、チャーハン等もおいしく出来上がります。
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-11BP
昭和63年建築の建物についていた電熱コンロの故障にて
管理会社に依頼したところ、この機種への交換になりました!
詳しくはレビューの方に書いてあるのでそちらも見てください!
古い方、取り外しも含めて一時間ほどで取り付けていただきました。
専用配線かと思いきや、100ボルトのコンセントなんですね(^^;
100ボルトは弱い、とよく耳にしていたので火力が心配でしたけど
そんなことはないです! 最大火力でなべで沸かしたときガスよりも早いくらいです
ただ、熱源が均一ではないので、カレーやシチューをしたときに
焦げ付く箇所が出てくることが注意点!
専用なべが必要でしたけど、近所のダイエーでIH対応の中型のなべを2つ買いました
ひとつ1000円前後ですのであまり気にしなくてもいいようです!
自宅に、テフロンのプロ用のフライパンがあるのですけどIHだめでした(--;
まぁこっちはカセットコンロで使うとします。
気になるのは、最大火力のときにうち中の電気がどれくらい持つのかと、電気代!
節電のために、わざとアンペア下げているので気になるところです。
あと、ワンルームで使用の電気代。
今までの電熱器と比べて、火力がいいので自炊がストレスにならなくなった分
毎日料理したとして、電気代がいくらか気になります。
プラス2000円くらいだとしたら想定内。 カセットコンロのカセットでも
フルに使えばそれくらいです。
火力がいいのでそれくらいかな?
マイナス点としては。 IH全般にいえると思いますけど。
電磁波すごいです! ちょっと離れていればいいんですけど
なべについて、混ぜながら煮込むというようなときには
熱源からの水平距離を離していないと、頭痛くなります。
よい点は、火力をオフにするとすぐにとまるとこ。
電熱器は、プレート上があったまっていた性で、しばらく熱が出ていますから
とめたらとまるというのはありがたいです。
お湯脇、保温、沸かしすぎで、自動で止まるという点で安全性もありお勧めです。
1点

自分返信ですけど
今日はじめて炒め物しました。
ガスや、カセットコンロと比べると火力ちょっと足りないですけど、
焦げ目もついてきれいにいためることができました!
今までの電気コンロよりは強い火力なので
いい感じで炒め物できます!
ちょっと寂しいのがフライパンをあおって返すときの場合ですね
ガスなどに比べると、火が届かないのであおり続けることができないのが寂しい
この機種、フライパンをはずした際に、警戒モードになって一度止まるのですけど
フライパンを戻すと、自動で今までの火力に復帰するので意外と気にならないです。
焼肉のように、箸でひっくり返せて焼けるようなものにはまったく問題ありません。
超便利な点といえば、焼いてるそばから(焼きそばじゃないよ!)油がはねるとすると
すぐに吹き鳥ができる。もとい。 ふき取り!!(馬鹿辞書です)
ん! やっちゃったかな!? と思っても、ジョイを一滴たらして
すぐに絞ったふきんでふき取り、ふきんを裏返して洗剤分をふき取って
炒めながらにして掃除ができるところがいいです。
ガスだと大やけどですからね。
んで、すぐにフライパンを戻せばそのまま火力も復活するので便利です!
ワンルームで電熱コンロの人は、取り替えると天国になりますよ!
書込番号:16828634
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470V
アイリスオオヤマの2口IH買ました。
ガスコンロの上に置いて使用しています。
高齢になった親がガスを使用するのが危ないので今回アイリスオオヤマ2口IHを購入。
見た目、価格、操作性、火力は日常で使用するには、問題ないです。
大変良い商品でいい買い物が出来たと喜んでいます。
火災予防に良い商品です。高齢者の同居の方お勧め商品です。
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G32MS
13年間使っていたIHクッキングヒーターのスイッチのうち片方のON/OFFが不調になり、さらに電源スイッチも壊れてしまいました。元はハウスメーカーの既製品だったので修理も考えましたが、多分時間もお金もかかると思い、ネットで探していました。据え付けサイズを3つのメーカーのHPから探し、使用中のキッチンのサイズと比べると60cm幅はどれも同じと分かりました。また電源も同じ型式と分かりました。色々探していると最新製(2013年)で圧倒的に廉価な一品が見つかりこれに決めました。ガラス面も白で、操作盤も上面にあり使い勝手がよさそう。ロースターも昨今は無水が主流みたいでサイズもうちにピッタリ。揚げ物も左右両側で対応していて、温度調節も細かく設定できとても使い勝手がよく満足しています。
10点

こんにちは、occhan54さん
購入の参考にさせていただきました。
パナと迷っていましたが、トッププレートのざらつきが気になる
との口コミで、こちらに決めました。(家内がザラツキは嫌だと、)
3口同時使用でも(1口はロースター使用)タイマーがあったり
温度設定で揚げ物が出来るので、とっても安全ですね。
ブリカマを焼いてみました。
ガスだと、結構まめに返しても脂で火になり表面は焦げるは、
結構焼いたつもりでも、中は生焼けだったりしますが、
姿焼自動で焼いてみて、適度な焦げと出来上がりに大満足でした。
水を使用しないのが良いですね、まるで炭火のような味わいです
最少の機能かもしれませんが、我が家では十分満足しています。
書込番号:17173461
2点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS
昨年から左コンロのSWがうまく操作出来ない。グリル液晶面に煮汁が混入する等、天版と入力操作盤との接着不良か、経年劣化かどちらかで、先日ついに左コンロが操作不能、グリルが温度操作不能のなり、右コンロのみしか使用できなくなりました。
購入設置後10年近く経過しており、部品在庫が厳しいかと思っていましたが、ひとまずサービスセンターに電話をいれました。
センターには、現状の症状を詳細に伝えたところ、現地サービス拠点から電話がある旨を伝えられました。折り返してサービス拠点から電話があり、現地訪問の日程を決めて下さいとのこと、翌日にお願いした。
翌日の午前中にサービスマンから電話があり、再度故障状況を伝えると、対応部品の在庫はありますとのこと、故障修理は、天版アッセンブリーの総交換とのこと。費用についても3万円弱との回答でした。
このサイトの新品価格や、ヤクオフでの中古出品状況を確認すると、新品7万円、中古2万円以下程度で入手可能の模様でしたので、天版交換で修理不能で、持ち帰り修理の場合には、遠慮する旨を伝えました。
サービスマンの訪問予定時間が、夕方にずれ込み小職の立ち合いが不可能でしたので、妻と祖母に「持ち帰り修理となる」場合には、修理を断るように伝えました。
夕方帰ると、母が応対したようで修理代金\33,180円(出張料2,100円+部品代20,600円+技術料9,000円+消費税1,580円)でした。
交換部品は、AZR32−303(セイギョUC)×1、AZR39-303(セイギョUD)×1、AZB-03-303−0S(トッププレートKZ-K2)×1の3点です。
天版は全部新品同様になりました。しばらくはこのまま使用出来ると思います。購入後の期間が経過していましたので、心配でしたが連絡翌日には修理が完了しました。パナの修理サービスはGOODです。
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





