IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シーズヒーター製よりお勧め

2009/10/24 00:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2000

クチコミ投稿数:121件

タイガーの「これ1台 CPV-G130」と比較検討し、結局こちらを
購入しました。IHでの焼き肉は経験がなかったのでCPV-G130板で
質問するもレスがないので見切り購入です^^

結果は買って正解!
心配していた音は、かなり小さいです。現有の20年前のIHヒーターが
かなりうるさいのですが、それに比べたら静か静か!!
多少音はしますが、焼き肉のジュージュー音や会話でほぼ気になりません。

温度ムラですが、多少周辺部は弱いと思いますが、あまり気になりません。

プレートを外せばIHヒーターとして鍋もできる一台二役のところも
購入した大きな理由です。二台あると収納も困りますから。
あと、掃除が非常に簡単なこと。

普通のシーズヒーター製のホットプレートより絶対お勧めです。




書込番号:10357546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのIHですが、良いです

2009/10/14 19:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-VSW33E

クチコミ投稿数:65件

ハウスメーカー設定の住宅設備から、この機種を選定しました

IHクッキングヒーターは、基本性能はどのメーカーでもほとんど変わりなく、便利機能やグリルの広さなどの使い勝手の面での差があるのではないかと考えています


この機種しか使用したことはありませんが、簡単にレポートをします

これに合わせる鍋は何がいいかと悩んだ末、ティファールのステンレス鍋のセットにしました
オールメタル仕様なのでどんな鍋でもいいかと思ったのですが、鍋の材質や鍋底の厚さによっては同じ使用電力でも発熱量に差が出て、長い目で見ると不経済であることを知人に教えてもらいました(知人は最初底の薄い鍋を買ったが、底の厚い鍋と比較すると、湯が沸騰するまでの時間に有意な差があるといっていました、底が薄い鍋は発熱が少ないので長時間加熱する必要があり、結果として多くの電気代が必要ではないかと)

そのため鍋底は発熱効率が高いステンレス製(ステンレスは鉄を主材として添加剤が加えられた「錆びにくい鉄」です)で、ある程度の厚みがあり間にアルミをサンドイッチしているものを探したらティファールになりました

これまで使用した感触としてはまずまず満足です、ただステンレスの鏡面仕上げが徐々に黄色く変色してきているのは、IHの大火力のせいでしょうか、仕方がないことと諦めています

調理していて思うことですが、IHの特徴として本当に鍋底で発熱するのですね、フライパンで炒め物をしているときに、フライパンの縁に触ったのですが、あまり熱くなっていません
これは短所であり長所でもあると思います
短所の理由は、鍋底に触れていない食材は加熱できないと言うこと、逆に長所としては鍋の底以外の部分は熱くならないため、特にカレーなどの煮込み料理とした際に、ガスだと鍋底から漏れた炎が鍋周囲を加熱しながら上がるため、カレーの液面周囲が焦げ付いて、鍋を洗う際に落ちにくいのですが、それがないので鍋を洗う際には簡単に汚れが落ちます、ちょっとびっくりです

あと揚げ物をするときは、ヒーターの上全体に新聞紙を敷いてから鍋をおいて調理すると、汚れが付きにくくてGoodですよ、ガスではありえないことです


簡単ですが以上レポートさせていただきました

書込番号:10309592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています☆

2009/10/11 20:28(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH30P

スレ主 Brasserieさん
クチコミ投稿数:12件 KZ-PH30PのオーナーKZ-PH30Pの満足度4

4歳の長男が、ひらがなでお名前を書けた記念に、卓上でたこ焼きパーティをしました。火力が強くてとても美味しく出来ました♪

書込番号:10293339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

これは良いです

2009/09/16 22:50(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G38VNWS

スレ主 mos_mosさん
クチコミ投稿数:4件

ガスレンジが壊れてしまい、この機種をネットで購入しました。
いろいろ迷いましたが、TEPCOのショールームで実際にみて、パンが焼けるとのこと、温度調節が左右にダイヤル式、グリルが横方向に広く扉も下がり取り出しが便利でしたので、決めました。、200Vの配線工事を近所の電気屋さんにお願いし、本体の取り付けは自分で行いちょっと重かったのですが、簡単にできました。
実際に購入し使ってみたところ、パンを初めて焼いてみて失敗しないでおいしく出来ました。
温度調節もダイヤル式は便利です。グリルの操作、取り出しも簡単でさんまの皮がパリッと、中はホクホクで炭のコーティングがいいのでしょう今までにないおいしさでした。また、ガスレンジでは火加減が難しい保温が便利です。
IHの共通点で、3kW時のお湯の沸かしには早くてびっくり、お掃除が簡単、ヒータの余熱で食器を暖めておけるのもいいですね、価格はガスレンジよりしますが、交換の価値はありますね、
これ、おすすめです。

書込番号:10164879

ナイスクチコミ!4


返信する
agehachouさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 15:34(1年以上前)

IHで、加熱ムラがなく(三菱だとダブルリング〜なのでGOOD)、温度調節がしやすいものを検討中です。 
ご自分で設置されたのですね!
新築建築中なんで、オール電化用に電気工事ははいるのですが、
コンセントの形と、タンソウ200Vというのになってれば、取り付けは自分で簡単にできるのでしょうか?
隙間を埋めるパネルなどはあらかじめ入ってるもので十分でしたか?
いま三菱コールセンターできくと、取り付けは電気工事士の免許がないとむりですといわれたのですが、他の口コミでも簡単にぱこっとはめてコンセントつけるだけ、という風にかいてあったのでどっちが本当なのかなぁ。。と思ってます。
取り付けについてどんなだったか、また費用などかかってたらおしえてください!
あと、音が三菱はうるさいそうですが、使ってみていかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10241677

ナイスクチコミ!2


スレ主 mos_mosさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/01 23:38(1年以上前)

温度調整はやっぱり火力ダイヤルが便利です、ボタンでは弱、中、強、3kwがありますのでこちらでもできます
例えばラジオとかの音量を変えるときって回すほうが好きです。

ガスレンジの撤去はガス栓を止めるだけでよさそうに見えますが、ガス漏れの心配がありますので必ずガス屋さんに外してもらいましょう。
作業は無料でした。
廃棄には数千円かかるとのことを他の方から聞いていましたので近所に粗大ゴミとして自分で持ち込み数百円で済みました。

取付はコールセンター等に問い合わせをしますと、やはりそのような回答はされると思いますよ、
IHヒータの取り付けは据付説明書が添付されていますので読めば分かります。
据付説明書と、取扱説明書、レシピは下記のホームページでダウンロードできます。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/30/ibim_30240_1.html

購入検討時、参考にされたら良いかと思います。

前面はキズを付けてしまう人がいるらしく、厚紙で保護され設置後、これをはずして
あとからパネルをはめ込むようになっています。乗せたらズレないようビスでの固定が前後に1本づつあります。
あとは、200Vコンセントへつなげば終わりです。隙間を心配されていましたが、グリルの上の隙間は添付されたもので間に合いましたし特に隙間は生じませんでした。
ここで、重さが28Kgと心配でしたが、大人の男性なら載せることは可能です。 下記のサイトで取り付けています

http://www.hepco.co.jp/alldenka/introduction/reform/ref_case/ref_cs_builtin.html

電源ですが、ほとんどの家庭に単相200Vが屋内ブレーカまできていますのでそこからの配線を近所の電気屋さんにお願いしました。価格は3万円でした。安いほうだと思います。

あとは音ですが、個人差があるかもしれませんが、私は特に気にはなりません。

最後に天ぷらが一定の温度を保つのでおいしく出来上がります。また、火を使いませんので油のはねるのを新聞紙で覆うことができるのでいいですね。



書込番号:10244069

ナイスクチコミ!2


agehachouさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 13:28(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
大変参考になりました。
たぶん、頑張って自分たちで設置してみようとおもいます。

書込番号:10281831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガスからIHへ

2009/09/06 16:17(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-F60HS

クチコミ投稿数:28件

エコキュート導入を期にIHを導入しました。
プロパンガスからの置き換えのため、一番廉価タイプを選びました。
炒め物、カレー、ホットケーキを試しましたがいずれも問題なく調理できました。
1点問題といえばカレーを煮込んで吹きこぼれ時に今までのような蒸発音が聞こえなかったためしばらく気がつかなかったことぐらいです。料理がうまくなった気がしています。

ガスレンジからの切換えで良いこと、悪いことがあれば教えてください。良い点は散々聞いているので、悪い部分に興味があります。

書込番号:10109860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 10:12(1年以上前)

電磁波問題などはご存知でしょうか??

書込番号:10204336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良いと思います。

2009/08/26 12:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三洋電機 > IC-D10B

クチコミ投稿数:92件

アパートのコンロが電気コンロ(シーズヒーター)であまりにも火力が弱いので購入。
火力、使いやすさは普通だと思います。
ただ、弱〜保温あたりに設定すると、短い間隔で入/切するためか、じー、じーという音が断続的に聞こえます。
その他は、底の厚いナベやフライパンを選べばノイズもなく快適です。

書込番号:10052093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング