このページのスレッド一覧(全161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2011年7月19日 08:57 | |
| 3 | 1 | 2011年6月29日 00:40 | |
| 35 | 5 | 2011年6月26日 09:47 | |
| 1 | 1 | 2011年4月14日 04:55 | |
| 6 | 5 | 2011年5月20日 13:48 | |
| 0 | 4 | 2011年3月23日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在パナソニックのKZ-321CEを使用中です。
親の代からですので20年以上経過しており買い替えを検討中です。
そこで皆様のおすすめはありますか?
設置環境より60cmタイプでビルトイン以外は特に条件はありません。
ラジエントヒーターについても賛否両論あると思いますが
よろしくお願いします。
0点
デザインなんかの好みも有りますからメーカーは決めずにポイントを。
昔で言うコンロピッチ、ヒーターとヒーターの間隔ですよね、これは広い方が良いです、大きめの鍋でもぶつかりません。
ラジエントヒーターは無用の長物と思います、IHの良い所は調理中でも拭き掃除の出来るところだと思います、ラジエントだとそれが出来ません、長時間冷却が必要です、ガラス自体も焦げて汚いです、だからIHは3口が良いです。
魚を焼くところ、広くて大きい物はよさそうに見えるんですがヒーター能力はそんなに
変わりません、と言う事は温度が上がりにくいという事、温度が上がりにくいと
焼けているんだか乾燥しているんだか・・・です、そこそこの大きさで。
操作は上面のガラス面の方が良いです。
全てのメーカーの現物を直に触れるところが有ると良いんですが、そんな量販店も無いですし困ったチャンです。
書込番号:13250292
![]()
3点
オールメタル対応と通常IHとあります。私は3口のうち1口だけオールメタルの機種にしましたが、これでアルミの鍋を使うのは緊急時対応という感じです(火力が弱い)。
同じ中火等で同じ量のお湯を沸かしてみると2倍くらい時間が違います(ステンレスの鍋だとガスなど比較にならないほど早いので)。
ということで、機種としては、通常IHでいいので、もし現在お使いのヒーターがラジエントタイプで、アルミの鍋をお持ちでしたら、鍋の買い換えを検討されることをお勧めします。
愛着のある鍋等がある場合は、過渡的な措置としてオールメタル対応もありですね(ウチの場合結果的にこうなりました。)
書込番号:13270013
0点
御回答有り難うございます。
結局3口IHにしました。
ラジエントは圧力鍋位しか使っていなかったので買い換えを検討中です。
有り難うございました。
書込番号:13270599
0点
ガスで調理するのと卓上IHクッキングヒーターで調理するのとでは
どちらがお得なのでしょうか?
時間のかかる煮込み料理なんかだとIHのがいいのかな〜?と思います。
1人暮らしですが、ほぼ毎日料理をするとガス代が月に5,6千円以上かかります。
半分程度の量を毎日お湯張りして入浴しているので、その分も込みですが。
今、購入を検討しているのはZOJIRUSHIのクリーンクッカーです。
http://kakaku.com/item/K0000182634/
この機種に限らず、多層鍋だと使えないものもあると書いてあるのですが
ビタクラフトなどは使用できるのでしょうか?
1点
都市ガスの場合、電気代と同じくらいだと思います。
LPガス(ボンベ)だと基本料金もガス料金も3倍するので(ミツウロコの場合)、IHの方が絶対お得。
うちは都市ガスですが、IHにするとガス代減り、ほぼ同額で電気料金が上がります。
7〜9月は節電ブームに乗らないといけないので、ガスをメインに使う予定ですが台所の中が熱くなるのが憂鬱。
それにコンロ周りが汚れやすいしぃ〜。
書込番号:13191575
![]()
2点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31
2Lは試したことありませんが、5-6分だと1Lくらいしか沸きません。
書込番号:13145496
7点
>ガスレンジだと強火で5〜6分かかります
ガスレンジの強は、IHで言えば2.5KW相当となります。1.5KW超のIHレンジは200V機しかありません。
(100Vコンセント=15Aなので、理論上1.5KW以下しか使えません。)
3KW機だとガスレンジを凌駕する火力があり、中華料理に最適。
下記スレにも記載しましたが、2L弱を沸かすには11分程度です。
本機は卓上型100Vコンセント用としては最大の火力1.4KWなので早い方です。
1.3KWの他社製品だと、同じやかんで同量のお湯を沸かすのに、何故か1.5倍以上時間が
掛かりました。
底面の接触部分の直径が18〜20cm程度のステンレス製やかんが効率が良いです。
書込番号:13149003
![]()
7点
>2L弱を沸かすには11分程度です
11分程度で,1.3KWより短いですか。火力1.4KWの限界のようですね。
3.0KWの(最新?日立製ビルトイン)の再強で試したところ,4〜5分かかりました。
ガス(強モード)より早いですが,思った程短くありませんでした。
書込番号:13150083
5点
回転すしさん、良い物お持ちですね。3KW機ならかなり強力。日立ならパナ機を買っても使い勝手も似ています。
1.4KWは、お持ちの3KW機で言えば「強」の一番弱い方と同じ火力かと思います。
参考:マクロスEdel MCE-3159は最大火力1.3KWあるのに、最強でもパナ1.4KWの1.5倍時間がかかります。
書込番号:13150960
4点
日立製ビルトインの真中の最大(1.6kW)で試したところ,約8分/2Lかかりました。
1.4kWと1.6kWの違いで早いですが,これでもガスレンジより遅く,火力が弱い事がわかりました。
書込番号:13179450
1点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-31
この機種の液晶表示部は点灯しますか?
メーカーHPやオンライン取説に記述は無いようですが、
商品画像を見ると明るいような気がしてますので・・・。
少しでも視認性が高くなると高齢者でも使いやすいと思っています。
よろしくお願いします。
1点
自分で問い合わせました。前モデルHIT-21で採用されていたバックライトは、この機種ではついていないとのことです。
書込番号:12894030
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > ドリテック > DI-106BK2 [ブラック]
hfnxs949さん こんばんは。 消費電力 1,400W です。
http://www.dretec.co.jp/products/IH_cooker/DI-106.html
書込番号:12840040
2点
卓上1口のIHであれば、使う内容から考えて1口ガスコンロを使うよりも電気代は安くなると思います。ここでいう料金とは、ガス料金が電気代に振り替わるということです。
具体的にいえば、ヤカンでお湯を沸かすとか、鍋かフライパン1つで作る料理ならば、ガスコンロよりも手早くできるからです。
光熱費が同じだとしても、掃除が簡単とか、夏も暑くないとか、見た目もスッキリとか、いいことがあります。
書込番号:12859551
1点
う〜ん・・・そういうこと聞いてるんじゃないんですよね(苦笑)
もっとわかりやすい実例とか無いのかぁな。。。
書込番号:12864107
1点
http://uttsu.com/20021104_1
↑で計算できます
消費電力1400を入力しあなたの生活スタイルにあう時間を入力して計算してみてください
仮に毎朝簡単な食事と夜それなりの食事をするとして
朝は30分夜は1時間計算で毎日1.5時間使用した場合の電気代は
1400Wh × 1.5時間/日 = 2.1kWh/日
2.1kWh/日 × 21円/kWh = 44.1円/日
2.1kWh/日 × 30日 = 63kWh/月
63kWh/月 × 21円/kWh = 1323円/月
で月1323円になります
書込番号:12947463
![]()
2点
こういう算出方法があるんですね〜!!
まさに求めていた回答です!
ありがとうございました☆
書込番号:13030082
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2000
これはホットプレートタイプですよね?
我が家は、キッチンのIHですが
新築と共に設置し、もうすぐ9年に、。
昨年ですが、IH用のクリーナーで磨きました。
すると、100%とまではいかないが、
ほぼ気にならないぐらいまでキレイになりました。
IH用のマット状のものを売ってますが
いろいろ制限なるものが有ります
なので、これからも直接置いて使う事にしました。
(汚れたらクリーナーで取れますので。)
書込番号:12750576
![]()
0点
こんにちは。
我が家のものも数回使う内に汚れが付いてきました。中性洗剤ではほとんどダメでしたが、取扱説明書のp16に書いてあるように「クリームタイプの磨き粉(ジフなど)」で軽くこする程度でキレイになりました。お試しください。
書込番号:12772098
![]()
0点
解決済みですね。
参考までに。我が家では、あえて、ラジエントを自分専用?に選びました。
一番汚れますね。安いクリームクレンザーをかけて、アルミホイールを軽く丸めて、
軽くこすると綺麗になります。耐熱強化ガラスは、やわではないですよ。
書込番号:12814170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





