このページのスレッド一覧(全161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2011年4月12日 12:50 | |
| 0 | 2 | 2010年4月5日 12:05 | |
| 1 | 1 | 2010年3月29日 12:42 | |
| 1 | 3 | 2010年3月6日 02:35 | |
| 1 | 1 | 2010年6月17日 17:59 | |
| 0 | 2 | 2010年1月6日 21:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31
出来る料理というと…少々微妙なのですが、
出来ない料理は火であぶるような料理が出来ません。
土鍋も使えないし、焼き網を使うような料理も出来ないです。
(焼き魚は鍋を選べば可能ではあります。)
IHなのでIH対応鍋を使わなければならないですし、IH対応鍋でも薄い鉄板を貼り付けただけの鍋やフライパンはやめた方が良いのではないかと思います。
私が一人暮らしの時は電気鍋を使ってました。リンク先のような多機能な物ではないですが、便利ですよね。
IHクッキングヒーターの方が良いかなって思うのは鍋を色々選べることではないでしょうか。
特に圧力鍋を使えるというのは良いと思いますし。
シャトルシェフのような保温調理鍋を使用することも出来ますし。
火力は1.4Kということなのでそこそこ強いと思います。
同じメーカーのビルトイン(MAX3KW)で強火の中で一番弱い6に近い火力です。
料理の仕方や鍋にもよるのでこの火力がどの程度かというと、
通常の焼き色をつけるような料理、ハンバーグとか餃子なら十分いけます。
いため物は野菜炒めなんかの水が出る物だと、ギリギリできるかなーって感じと思います。
量が多いと少々厳しいかも。
通常の煮る、ゆでる、蒸す。という調理なら、十分な火力があります。
もし、火力が足りないようなら鍋を再検討してみても良いかもしれません。
IHで火力が無い無いと言っていた友人で鍋を変えたら全然違ったという人もいます。
先に少し書きましたが、鍋によってはクッキングシートを敷いた上に魚を乗せて
魚も焼くことが出来ます。
ビルトインだと200Vで3KWですから、最大火力は相当差がありますが、
3KWって、相当火力が強いし、鍋を傷める(ビタクラフトのサポートからの情報…)ので、
実際鍋によっては使わない方が良いらしいです。
この3KWって通常の家庭用ガスコンロでは出ない火力らしいです。
実際にうちでも湯を沸かす時などに使うくらいです。
ということで、一人暮らしで、ガスコンロも無い所でIHクッキングヒーターというのは、
いろんな料理してみるか〜?っていう人には良いのではないかと思います。
書込番号:11527045
![]()
2点
わんだーひろくん さん、ご丁寧な返信ありがとうございます。
実はもう、ちょこっと電気鍋を買ってしまいまして、色々料理しています。
作ったのは、餃子、マーボー豆腐、湯豆腐、野菜炒め、八宝菜。
そして本日、初めて焼肉を作りましたが、今のところ火力が弱いと感じることも無く、満足しています。
ただ、たとえ1人分といえども、炒め物を作る時には、鍋から食材があふれそうになるので、最近は少し大きめのグリル鍋を買って、使い分けています。
書込番号:11553848
1点
最大火力にしても、3食焼きそば3人前は少々厳しい。1〜2人前なら余裕。
書込番号:12887771
![]()
1点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HT-B60S
このHT-B60Sがビルドイン式で値段的に安いので購入しようと思っています。
現在13年前引越しと同時に設置した日立のHTD4456MBのクッキングヒータを
利用していますが、電熱コイルが故障しているため、修理をするくらいなら、
IHの新しいのをと思っています。
幸いHTD4456MBも200Vですし、専用電源もあるはずなので、取替えするだけで
済むのではないかと思っています。
そこで、利用されている方々にご質問ですが、設置について何か注意する事項は
ありますでしょうか?今利用のHTD4456MBは固定する為!?なのか、パッキンで
止められています。この商品も同じくパッキンで止める必要あるのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点
この商品は、基本的にビルトインタイプなので、
上に乗っけてるだけのようです。前後に1〜2箇所、固定箇所は有るようです。パッキンは付いていますが、パッキンだけの固定では無いです。
書込番号:11162731
0点
うーKOさん
返信遅くなり申し訳ありません。
うちのビルドインヒーターがパッキンで全部止めてる為、業者に依頼することになりました。
書込番号:11190787
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31
参考になるか分かりませんが・・・
電源ONにしたらFANが回るのかドライヤーの弱よりもう少し小さめの音がします。
音波とか電子音は今のところ気になってません。
火力上げるとFANの音も大きくなってくるとも思いますが、料理中だと炒める音などの方が大きくて気にならないと思います。
保温時は静かなところで食べるのであれば気になるかもしれませんが、テレビ等つけてたらそこまで気になりませんでした。
書込番号:11157968
![]()
1点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000
実際に付属品で調理するかどうかです。
きちんとしたIH対応の付属品は単独では手に入りにくいです。
書込番号:10985024
0点
普通にIH対応フライパンなどでしか調理しないのであれば5000円以下の他社製品もあります。
IH調理器がはじめてであれば、以下のようなプレートを備えておいてくださいね。
http://www.valuetsuhan.jp/item4271/
お店にいけば四角いやサイズいろいろあります。
書込番号:10985184
![]()
0点
澄み切った空さん、貴重な情報有り難うございます。
プレートも同時購入したいと思います。
書込番号:11040209
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000
ネットで購入し、ホットプレートを火力最高で使用するとホットプレートに共鳴音がブーンと鳴り続けます。あまりに気になる音のため購入店に交換していただきました。しかし、交換された商品も音は多少小さくなりましたが、ブーンという共鳴音がまだします。人それぞれ気にならない人、気になる人がいるとは思いますが、私にとっては食事をするには気に障る音です。
ホットプレートをIHヒーターから離すと(外すと)最高出力時でも音は消えます。市販の鍋では共鳴は起きないようです。
このようなことは皆さん起きますでしょうか。それとも初期異常でしょうか。
0点
うちのものも同じような音が出ますね。結構気になりますよね。
なんか共振してるような音で・・・。
気にしないようにするしかないかなぁ〜ってあきらめています。
書込番号:11508400
![]()
1点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HIT-11
たらたつととさん
価格.comのスペック表示は時々間違っているようですので…。
でも、IHコンロで高さ10cmはないよなぁ…。
で、日立のHPにも5.5cmと書いてありますので、間違いでしょう…?
それとも、箱が10cmだったとかなら在り得そうですが。
書込番号:10743486
![]()
0点
箱の大きさっていうのも一応考えたんですけどね〜
表示に意味あるのかなーと思いまして(^_^;)
返信ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:10743521
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





