
このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2018年3月5日 18:47 |
![]() |
15 | 2 | 2018年2月17日 16:14 |
![]() |
7 | 2 | 2018年2月15日 17:26 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2018年1月29日 22:07 |
![]() |
23 | 4 | 2018年1月26日 10:27 |
![]() |
16 | 11 | 2018年1月21日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
現在BHP-M46Bを使用していますが片方のヒーターが故障したため日立製HT-K60Sかパナソニック製KZ-G32ASへの買い替えを検討しています。
サイズを確認したところ高さに若干違いがあり設置可能なのかが疑問です。
設置可能でしょうか?
●BHP-M46B
サイズ 幅598x高さ220x奥行566
電源 200v
●日立製HT-K60S
サイズ 幅599×高さ236×奥行560mm
電源 200v
●パナソニック製KZ-G32AS
サイズ 幅600mm×高さ(ワークトップの上高さ)232mm(13mm)×奥行(取っ手を含む全体寸法)558mm
電源 200v
よろしくおねがいします!!
書込番号:21449116 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主です。
返信なかったんで書いちゃいます。
パナソニック製KZ-G32AS を買ってみました。
余裕で設置できました。
ある程度規格として決まってるみたいですねー。
ただ皆さんはあくまで自己責任でお願いしますねー。
書込番号:21652068 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G32MS
おそらく後継機種?と思うのですが、カタログにはCS−G30MSしか見当たらず、この機種との違いが知りたいのですが、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
15点

https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=183898
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?pid=210755
上段がGS-30MSで下段がGS-32MSです。
若干寸法に違いが有り、32が3年(2013年製)新しくなっていますね。
特に大きな違いは見当たらないようですが、詳細はご自身でご確認下さい。
ICの規格変更に伴う変化だと私は勝手に判断します。
書込番号:21606780
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-W363S
このタイプの購入を考えています。
今はよく スキレットを使いコンロで調理し、最後の仕上げをグリルでしていますが、ラクッキングリルは使えますか? 必ず付属のグリル皿かラクテイブパンを…となっていますが スキレットや手持ちのグリルパン(夫婦2人なので直接テーブルに出せる小さめのグリルパン)を使うときは、付属のグリル皿の上に乗せるのでしょうか。直接にはダメなのでしょうか。
4点

>スーベママさん
↓に別売りの専用ラクティブパンを使用している動画があるので確認してみてください。
http://www.zuo-denki.co.jp/publics/index/723/
現在お使いのスキレットがIH用であれば使用できると思いますが、専用ラクティブパンと熱伝導が異なるため、使用してみながら調理時間の調整が必要になると思います。下部はIHなのでスキレットを使用する場合でも付属のグリル皿は使用しません。
書込番号:21601316
2点

>エメマルさん
返信ありがとうございます。
付属のグリル皿が波形なので その上にスキレットを乗せるのはどうなの?と思っていました。スキレットもグリルパンもIH対応です。
時間を確かめながらチャレンジしてみようかと思います。
書込番号:21601887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-K60S
こちらが、販売からも新しく、購入しようかとおもったのですが、コンセントの形状があうのか、気になります。
簡単に、出して入れればよいかとおもっていたのですが、わかる方、教えていただけませんか??
よろしくお願いします。
0点

コロナのIH-324Dも日立のHT-K60Sも同じ単相200V30Aのコンセントなので適切な位置にコンセントが取り付けてあれば差し替えのみで使えると思います。
通常ビルトインコンロは規格品なのでコンセント形状さえ合えば簡単に取り換えられるのですが、IH-324Dの奥行きが568mmとHT-K60Sの506mmと比較して大きいのがちょっと気になります。
書込番号:21547846
1点

わかりやすい回答をありがとうございます。
奥行きは、すきまがあくってことですよね。
では、何かつめるのか、サイズを優先で探すべきなのでしょうか?
書込番号:21548989
0点

隙間が空くかどうかは加工して付いているかどうかだと思います。
一般的なシステムキッチンのコンロ部分の開口部は横幅560mm、奥行き460mm程度です。日立のHT-K60Sは立体的な寸法がわかるので一般的な開口部ならぴったりと納まります。コロナのIH-324Dは天板部分の寸法しかわからないので、どのように取り付けられているわかりません。一度コロナのIH-324Dを外してみて開口部の寸法が図れれば失敗しないと思います。
書込番号:21549619
0点

何度もありがとうございます。
ちょっと、はかってみます。
わかりやすく、教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:21553114
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-PT316HNSR
現在三菱のCS-G3201Bを使用しています。15年使用して一つが突然使えなくなりました。
修理はせず買い替えたいと思います。
節約のため自分で(と言っても夫がですが)取り付けられるでしょうか?
注意点などあれば教えてください。
11点

電源工事は済んでるはずなので、後は据付工事説明書に従って取り外して、取り付けるだけですが
旦那様のDIYスキル(あらゆる機械、設備に強いか)次第かと思います。
コンセント口の形状、容量等が合うかも購入前に確認してください。(単相250V 2P 30A)
合わないと電気工事を依頼する必要が出て来ます。(CS-G3201Bは24AだけどCS-PT316HNSRは29A要るから
その辺もブレーカーが25Aとかだと交換工事が要るかも)
コンセント口とは言え200Vなので抜き差しは一応注意してください。
コンロの内部は鋭い金属エッジもあるので、手を切り易いので持つときも気を付けましょう。(持つところも据付工事説明書に出ています)
無理だと思ったら無理はせず業者へ。
書込番号:21532521
3点

>kazmizさん
こんばんは。
下記の書き込みが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000927775/#21523834
旦那様と協力して取り付けましょう。
書込番号:21532909
4点

>kazmizさん
CS-G3201BとCS-PT316HNSRは同じ規格(250V 30A)のコンセントなので、電気工事不要の差し替えるだけで使用できます。
CS-G3201Bの取り外しは↓の据付工事説明書を見ながら、取り付けと逆の手順で進めれば簡単だと思います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProductTec.do?ccd=10201613&pid=17516
書込番号:21535680
2点

>エメマルさん
>Minerva2000さん
>Re=UL/νさん
ありがとうございました。無事に取付完了致しました。
かなり重かったので受験前の息子にも手伝ってもらう羽目になりましたがうまくいきました。
取付より掃除や外した古いほうをとりあえずどこに置くかなどに時間がかかりました。
アドバイスありがとうございました。
同じ三菱からの買い替えですが15年の間に進化していました。
単純にパワーが上がったのでお湯の沸くスピードが速くなりました。
温め直しは以前の感覚でやったいたら危うく焦げ付きそうになりました。今後要注意です。
操作は前の方が単純だったのでチョット手間に感じますがじきに慣れるでしょう。
ほかのメーカーはすべて上面のタッチキーだったので三菱以外の選択肢はなかったです。
書込番号:21542604
3点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-LX6S
今、築10年 システムキッチンにビルトインされてるMITSUBISHIのCSG323B という型番の物を使用中ですが、壊れまして こちらを購入しました。
まだ届いていませんが、交換を自分でやる予定です。
初めてです(^^;
巾は60センチタイプ、コンセント、電源、工事的なもの、、何もわからず購入しました(;_;)
何も問題なく こちら交換できますか?
確認しておいた方が良いことはありますか?
誰か教えてください(;><)
書込番号:21523834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

配線工事が必要だと資格がないとできません
購入店に相談
通販だと終わってそう
書込番号:21523867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こぶたぬきつねこ☆☆さん
システムキッチンメーカーに相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:21524286
1点

その工事が必要かどうかを聞いたのですが(^^;
利用メーカーを替えるだけで 工事必要なのかなぁ。。
あ、電気工事の資格ある知り合いはいるので 終わってませんがね。
ただ たたきたいだけなら 他へ行ってくださいませm(_ _)m
書込番号:21524801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Minerva2000さん
そういうところに相談する前にこちらに相談してみました(^^;
解決しなかったら メーカーに聞きます(^-^)
コメントありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21524804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こぶたぬきつねこ☆☆さん
CSG323Bも250V30Aのタイプなので、コンセントは使いまわし出来るため適切な位置についていれば電気工事は不要だと思います。
取付も設置説明書を見ながらやれば難しいことはありません。
書込番号:21525315
3点

>エメマルさん
ありがとうございます!
配送予定見たら今日届くみたいなので、まずは外すとこからやってみます!
色んな口コミ見ましたが、私が知りたい情報は まさに エメマルさんのコメントでした!
ありがとうございました‼
書込番号:21525356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日商品到着し、旦那と二人で取り付けしました!
コンセントの形状も同じで、ただ抜いて取り外し、差して取り付ける!
これだけのことでした〜!!
外したら 汚れがひどかったので、廃油石鹸でスポンジでこすり、拭きあげたらピカピカになりました。
MITSUBISHIは何ヵ所かネジを外さなければいけなかったのですが、Panasonicは2ヶ所?しかとめるとこなかったです。
工賃払ってやるまでもない、すごく簡単な作業でした〜!
また10年は使いたいものです。
10年保障はつけましたが。。
書込番号:21527297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こぶたぬきつねこ☆☆さん
簡単に取り付けられて良かったですね。
私も将来、自分で交換しようと思います。ありがとうございました。
食洗機は水配管があるのでちょっと面倒かもしれませんね。
書込番号:21527363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こぶたぬきつねこ☆☆さん
無事取り付けられたようで良かったですね。実際にやってみたのでお分かりかと思いますが、コンセントを差し替えて型枠に嵌めて固定するだけの非常に簡単な作業なんですよね。余程初期型のIHでない限りはコンセントも30Aが付いているので、交換不要です。
まあ通販だと工賃もなく安く購入できるのですが、自治体によっては取り替えたIHの廃棄が大変かもしれません。
書込番号:21528005
3点

>Minerva2000さん
IHの交換は、コンセントが同じならばなんの問題もないことがわかりました!
一人だとキツいので、二人でやれば大丈夫!と思います!
コメントありがとうございました(^-^)
書込番号:21529570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
コメントありがとうございました(^-^)
難なくできました!
あとは、処分ですね(^^;
粗大ゴミが100キロまで300円程で持ち込み処分できる自治体なので、他のゴミと合わせて 近々捨ててこようと思います(^^;
書込番号:21529582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





