このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年8月7日 02:21 | |
| 0 | 0 | 2004年5月22日 22:54 | |
| 0 | 5 | 2005年5月1日 18:20 | |
| 0 | 9 | 2004年8月29日 01:23 | |
| 0 | 0 | 2004年4月20日 14:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS
N社やH社にあるようなオールメタル鍋対応でしょうか?私が持っているアムウェイの鍋は磁石にくっつかなかったため、やっぱり、この製品では使えないでしょうか?どなたかアムウェイの鍋を使っていらっしゃる人いませんか?
0点
2004/06/13 03:12(1年以上前)
727727さん、こんばんわ
はじめまして当方
まだ、IH調理器は所持しておりませんが
今回、IHに切り替えるにあたり
我が家でもアムウエイの鍋をフルセットで使用している関係で
この鍋が全て無駄になるのか
我が家の一大事…
7層構造の 大、中フライパンには、
カタログ上、IH調理器には不適とされるアルミニウムを
間に3層も含み鍋の裏に磁石は、かろうじて付く(逆さにするとおちそう)程度…
3層構造の方の鍋もちょっと弱い
なべ底の反りはぎりぎり許容範囲
さて、ますますわからん
アムウエイ、N社の各サービスセンターに問い合わせるも
いまひとつ、確実なお答えをしていただけませんでしたが、
テスト方法だけ教えてくれました
ショウルームに、自分で使う鍋を持ってゆき
鍋に水を張り電源が入ればとりあえずOKとの事。
ショウルームはちょっと恥ずかしかったので
住宅メーカーで展示してあったN社のフルメタル対応ではない
KZ-HS32Aで我が家の鍋を試させていただいた
3層の 中ソースパンでまずテスト
電源がまず、入るかとても不安
スイッチON…液晶に見入るがエラーは出ない
そうなると鍋の中に目がいく
すぐさまなべ底に小さな気泡が、
おっ沸いた、
それもとても早かった都市ガスよりよっぽど早い
これは感激ものでした
さて問題の7層の大フライパン
3層に比べると少し時間がかかったような気がしたが
大きさの問題だけでしょうから
私的には、OKといたしました。
これでアムウェイの鍋はIH調理器で使えそうなので
安心してわたしも電化生活に移行できそうです
フルメタル対応では試していませんが
他のメーカーも構造的には変わらないそうですから
こちらの機種のフルメタル対応なら
尚、問題なしかと思われます
テストしてみるのが一番安心かな。
727727さん、少しは参考になりますか?
書込番号:2915024
0点
2004/06/15 01:11(1年以上前)
AmwayQueen様
とっても参考になる返信ありがとうございました。私の持っているアムウェイ鍋は10数年前の鍋であり、全く磁石にくっつかな様です。AmwayQueenさんは、オールメタル対応を買う予定でしょうか?N社やH社のオールメタル対応は、もちろん価格が高いし、魚を焼くグリルに水を入れるのがいやですよねえ。この三菱のIHは、オールメタルではないようだけど、水不要なところが魅力です。今年の秋にもしかしたら三菱からの新製品にオールメタル対応が出そうだけど、夏にはオール電化に切り替わる予定なので、ガスを止められ、秋まで待っていられません。AmwayQueenさんの意見を参考にし、この機種買っちゃおうかなあ!?
書込番号:2922667
0点
2004/06/15 03:51(1年以上前)
727727様
私の持っているアムウェイ鍋も
727727様と同時期と思われます10数年前の鍋であります、
蓋には、全く磁石がくっつかない様ですが、弱いながらも鍋底にはなんとか付いてくれましたので
かすかな希望と不安で非常に悩んでしまった訳で…
私も、この三菱IHには非常に興味があり検討中です
今、第1候補?かな
ただ、私は まだ導入時期が秋口なのでもう少し悩めますが
水不要のグリルで
なんといっても他の品より価格が下がっていてとても魅力的!
デザインはちょっと個人的には好きじゃないけど
私は今のところオールメタル対応を買うつもりはありません
はじめはいいなと思っていたのですが
横浜の住宅展示場、T●Kハウジングプラザ横浜の中にある
T●K ●コハウスでIHクッキングヒーターの
とても感じのよい美人なお姉さんに説明を伺った際、
オールメタル対応製品は、通常のIHと磁力線のうず電流がすこし違い
調理時鍋が、軽いと動き出してしまうとの事で、まあガラストップのIHでは
五徳もないのでひっくり返ることはないと思いましたが
鍋さえ使えれば、なにも高いお金を出して小さい子供を危険に
晒す事もあるまいと、選択肢も広がりますし
(高いし買えないから自分への理由づけ?)
これはその時発売されていた
N社の321MSを指しているのだと思います
6月に発売された新しいタイプはその点を改良してきているそうですが
あと こちらのT●K エコハウスでも(IH5種類くらいあったとおもいました)
鍋を持って行けばお鍋が使えるか試させてもらえるそうです。
727727様 大丈夫だと思いますが短気はいけません。
(わたしにとっては)高い買い物です
面倒でも、どのメーカーのIHでもいいからテストをしましょう
そして安心して納得して買うことをお奨めいたします。
無事購入の暁にはレポートよろしくお願いいたします。
書込番号:2922974
0点
727727さん、AmwayQueenさん、
当方オールメタル対応、松下のKZ−321MSユーザーです。
率直に言って、オールメタル対応と言っても万能では無いようです。
アルミの片手鍋や雪平鍋はバランスが悪く(把手が重いため、)
加熱には不向きと、321MSの取説には書かれています。
ただ、鍋が引っ繰り返る訳ではなく、引っ繰り返らないように
火力を抑えてしまうため、調理に必要な十分な火力が得られない、
というものらしいです。
オールメタルに対応しているのも右側ヒータだけですし。
高いのに、色々制約があって使いにくい所がありますが、
IH調理器自体がまだまだ発展途上な製品ということで、
我が家では逆に、それを使いこなしてやろうと言うところですね。
お二人の選択は間違っているとは思いません。今お持ちの
鍋が通常のIHで加熱できるならむしろ、オールメタルは
不要な機能ですし、無駄な投資になります。今後鍋を買い足す
時にもIH対応を謳っているもの、できればSGマーク付きの
ものを選べば良いだけですし。
また、オールメタルであってもお持ちの鍋が調理に必要十分な
火力が得られる保証も無いので、どっちにしても
AmwayQueenさんが仰っている通り、
ショールームなどで試すしか無いのでしょうね。
727727さん、
>水不要なところが魅力です。
そうなんですか?我が家は以前ガスコンロでしたが、
その時も水張りやってましたので、全然違和感もなく
使用しております。また、水張るのも理由があって、
下ヒータに魚の油が落ちて余計に煙が出たりするのを
防いでいるみたいです。この機種はその煙を防ぐ何か
をやっているのでしょうね。
まあ、高い買い物ですし、実際に色々調べたり、触ったり
してみて、納得して選択して下さい。それも買い物の醍醐味?
ですし。
書込番号:3115309
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS
CS-G3203BDSとナショナルのKZ-SHSW32Aとで悩んでいます。ナショナルの75cmというのとデザインも捨てがたく、三菱のワイドグリルの水を張らなくてもいいというのも魅力的で三菱から75cm出るのをずっと待っているのですが、そろそろどちらかに決めようかと思っています。ワイドグリルは手動でいろいろ火力を自在に調整できるようですが、ナショナルは、手動はあるにはあるのですが、上火だけとかにはできないようです。もちろん魚は自動で上手に焼けると思いますが、水はりが必要なので、水はり不要でいろいろレシピもあるようですのでワイドグリルについてご使用の感想を教えてください。
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-K2
一人暮らしをはじめてIH調理器の購入を考えています。今使用しているのは部屋に最初から付いている電熱線なのですが、お湯を沸かすだけでも相当時間がかかります。IHの方が短時間で沸かせる分、電気代もかからないような気がするのですがどうでしょうか?
0点
2004/05/05 13:16(1年以上前)
短時間でも長時間でも同じ量の水を沸騰させるのにかかるエネルギーは同じです。熱効率は上がりますが、いわば強火で一気に沸かすのか中火で沸かすのかの違いですから、目を見張るほどの差はないと思います。
書込番号:2772036
0点
2004/05/05 14:41(1年以上前)
ねぎとろさんご回答ありがとうございます。
その「熱効率」っていうのが曲者ですね。
熱効率はIHの方がいいと聞いたことがあるのですが、
いかがでしょうか。
また、ガスに比べると電熱線は数倍時間がかかる気がします。
電気代がそれほど変わらないのなら早くお湯が沸くIHがいいのでしょうね。
ほかにすでにIHを使っていて利点や欠点をご存知でしたらどなたか教えてください。
書込番号:2772273
0点
2004/05/05 22:46(1年以上前)
ねぎとろさん曰く、
>短時間でも長時間でも同じ量の水を沸騰させるのにかかるエネルギーは同じです。
と言うことですが、実際、時間が長く掛かる場合には、
その分鍋や食材から逃げる熱量も増えるので、理屈通りには
いかないような気がします。
まあ、目に見える程の差ではないと思いますが。
書込番号:2798847
0点
IHの最大の特徴は、なべ自体が発熱する点にあります。これは
熱の伝導効率が極めて高いという点が特徴です。
金属の内部が発熱するのですから電熱の効率は80%を超えると思われます
次に下から流れるガスが熱をもつガスが効率がよくなります。
空気は動かないと熱伝導率は低いのですが、乱流で流れるととたんにたかくなります例として湯沸し器などでは80パーセントくらいまであがります。
普通のケトルで計ったら40パーセントくらいでした、
電気式も、いろいろ工夫したものであれば高くなるとおもわれますが、ガスを超えるのは無理だと思います。
結論として、少なくとも二倍以上効率がいいと考えて差し支えありません
書込番号:4205505
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS
今、CS-G3203BDSを買おうか考え中ですが、使用されている方の
感想をどんなことでもいいので聞かせていただけるとありがたいです。
感想を参考にさせていただき、検討したいと思います。
よろしくお願いします。
0点
2004/05/14 12:43(1年以上前)
4月25日から使用しております。
初めてのIHなので、参考になるかわかりませんが、ガスレンジとの比較では、大変満足しております。
なんといっても、掃除が簡単、火が出ていないので、子供が使用しても、安心してみていられます。
先日グリルを使って魚を焼いたのですが、大変おいしく焼く事ができました。
書込番号:2806509
0点
2004/05/15 20:51(1年以上前)
返信ありがとうございます。IHを買うのは決めているのですが
なかなかどれがいいって絞りきれなくって・・・。
で、この掲示板でちょっと聞いてみようと思ってカキコしてみました。
(実際私が使うのことは少ないと思いますが(笑))
今の予定では6月の頭ぐらいには決めようかと思ってます。
それまでじっくり考えます。
書込番号:2811179
0点
2004/05/19 01:04(1年以上前)
この機種は私も買う予定でいます。
良い点を上げるとホームページを見てもらえば分かると思いますが
ワイドグリルなのと両面焼,水必要なしって点です。
この特徴は何処のメーカーにもありません。
書込番号:2824527
0点
2004/05/19 23:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
確かにそうですね。他メーカーにない機能があるってのはいいですよね。
コストパフォーマンスも個人的にはそんなに悪くないと思いますが、
ちょっと価格が高いって思われてる方もぼちぼちいるみたいですね。
ま、もう少し安くなればいいにこしたことはないですね。(笑)
書込番号:2827465
0点
2004/05/28 22:45(1年以上前)
グリルはピザが焼けるしグラタンその他厚手の焼き物が出来ます。
他社にない機能です。
価格面は少し高いですが、私の場合通販で同じ商品でOEMの物を
45%offで購入しましたよ!
参考までに!(激安と思います。)
書込番号:2859683
0点
2004/05/29 22:30(1年以上前)
返信ありがとうございます。
グラタンできるんですか?
オーブン使わなくてもよくなっちゃいますね−。
あと、OEMでも出してるとは知りませんでした。
どこのブランドで出してるんですか?安く買えるのはいいですよね。
書込番号:2863212
0点
2004/05/31 21:28(1年以上前)
ブランドは非公開でと、お願いされました。
今月50%引き情報有り!
書込番号:2870533
0点
2004/08/27 01:07(1年以上前)
実際に実演で使ってますが、本当に使いやすいですよ。
グリルはもちろんですが、だってピザが6分くらいで焼けちゃいますからね。
あっ、天ぷらはどこも同じかもしれませんが新聞紙をしいてその上で出来る
のはすごいですよね。やっぱり、火がないから出来ることですよね。
出来ることなら、家もIHにしたいくらいです。
会社のIHに慣れてしまって、ガスが使いずらくなりました。
それだけ、使いやすいし、いいものだってことですよね
書込番号:3189059
0点
2004/08/29 01:23(1年以上前)
笑顔の販売員 さん
私もこの三菱のこの商品のユーザーです。
天ぷらを新聞紙しいても大丈夫ってびっくりです。
いつも天板の掃除に苦慮していて・・・。
安心して(火事とか)使っていいのですか?
書込番号:3196883
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)




