このページのスレッド一覧(全124スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年5月22日 22:54 | |
| 0 | 5 | 2005年5月1日 18:20 | |
| 0 | 9 | 2004年8月29日 01:23 | |
| 0 | 0 | 2004年4月20日 14:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS
CS-G3203BDSとナショナルのKZ-SHSW32Aとで悩んでいます。ナショナルの75cmというのとデザインも捨てがたく、三菱のワイドグリルの水を張らなくてもいいというのも魅力的で三菱から75cm出るのをずっと待っているのですが、そろそろどちらかに決めようかと思っています。ワイドグリルは手動でいろいろ火力を自在に調整できるようですが、ナショナルは、手動はあるにはあるのですが、上火だけとかにはできないようです。もちろん魚は自動で上手に焼けると思いますが、水はりが必要なので、水はり不要でいろいろレシピもあるようですのでワイドグリルについてご使用の感想を教えてください。
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-K2
一人暮らしをはじめてIH調理器の購入を考えています。今使用しているのは部屋に最初から付いている電熱線なのですが、お湯を沸かすだけでも相当時間がかかります。IHの方が短時間で沸かせる分、電気代もかからないような気がするのですがどうでしょうか?
0点
2004/05/05 13:16(1年以上前)
短時間でも長時間でも同じ量の水を沸騰させるのにかかるエネルギーは同じです。熱効率は上がりますが、いわば強火で一気に沸かすのか中火で沸かすのかの違いですから、目を見張るほどの差はないと思います。
書込番号:2772036
0点
2004/05/05 14:41(1年以上前)
ねぎとろさんご回答ありがとうございます。
その「熱効率」っていうのが曲者ですね。
熱効率はIHの方がいいと聞いたことがあるのですが、
いかがでしょうか。
また、ガスに比べると電熱線は数倍時間がかかる気がします。
電気代がそれほど変わらないのなら早くお湯が沸くIHがいいのでしょうね。
ほかにすでにIHを使っていて利点や欠点をご存知でしたらどなたか教えてください。
書込番号:2772273
0点
2004/05/05 22:46(1年以上前)
ねぎとろさん曰く、
>短時間でも長時間でも同じ量の水を沸騰させるのにかかるエネルギーは同じです。
と言うことですが、実際、時間が長く掛かる場合には、
その分鍋や食材から逃げる熱量も増えるので、理屈通りには
いかないような気がします。
まあ、目に見える程の差ではないと思いますが。
書込番号:2798847
0点
IHの最大の特徴は、なべ自体が発熱する点にあります。これは
熱の伝導効率が極めて高いという点が特徴です。
金属の内部が発熱するのですから電熱の効率は80%を超えると思われます
次に下から流れるガスが熱をもつガスが効率がよくなります。
空気は動かないと熱伝導率は低いのですが、乱流で流れるととたんにたかくなります例として湯沸し器などでは80パーセントくらいまであがります。
普通のケトルで計ったら40パーセントくらいでした、
電気式も、いろいろ工夫したものであれば高くなるとおもわれますが、ガスを超えるのは無理だと思います。
結論として、少なくとも二倍以上効率がいいと考えて差し支えありません
書込番号:4205505
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS
今、CS-G3203BDSを買おうか考え中ですが、使用されている方の
感想をどんなことでもいいので聞かせていただけるとありがたいです。
感想を参考にさせていただき、検討したいと思います。
よろしくお願いします。
0点
2004/05/14 12:43(1年以上前)
4月25日から使用しております。
初めてのIHなので、参考になるかわかりませんが、ガスレンジとの比較では、大変満足しております。
なんといっても、掃除が簡単、火が出ていないので、子供が使用しても、安心してみていられます。
先日グリルを使って魚を焼いたのですが、大変おいしく焼く事ができました。
書込番号:2806509
0点
2004/05/15 20:51(1年以上前)
返信ありがとうございます。IHを買うのは決めているのですが
なかなかどれがいいって絞りきれなくって・・・。
で、この掲示板でちょっと聞いてみようと思ってカキコしてみました。
(実際私が使うのことは少ないと思いますが(笑))
今の予定では6月の頭ぐらいには決めようかと思ってます。
それまでじっくり考えます。
書込番号:2811179
0点
2004/05/19 01:04(1年以上前)
この機種は私も買う予定でいます。
良い点を上げるとホームページを見てもらえば分かると思いますが
ワイドグリルなのと両面焼,水必要なしって点です。
この特徴は何処のメーカーにもありません。
書込番号:2824527
0点
2004/05/19 23:03(1年以上前)
返信ありがとうございます。
確かにそうですね。他メーカーにない機能があるってのはいいですよね。
コストパフォーマンスも個人的にはそんなに悪くないと思いますが、
ちょっと価格が高いって思われてる方もぼちぼちいるみたいですね。
ま、もう少し安くなればいいにこしたことはないですね。(笑)
書込番号:2827465
0点
2004/05/28 22:45(1年以上前)
グリルはピザが焼けるしグラタンその他厚手の焼き物が出来ます。
他社にない機能です。
価格面は少し高いですが、私の場合通販で同じ商品でOEMの物を
45%offで購入しましたよ!
参考までに!(激安と思います。)
書込番号:2859683
0点
2004/05/29 22:30(1年以上前)
返信ありがとうございます。
グラタンできるんですか?
オーブン使わなくてもよくなっちゃいますね−。
あと、OEMでも出してるとは知りませんでした。
どこのブランドで出してるんですか?安く買えるのはいいですよね。
書込番号:2863212
0点
2004/05/31 21:28(1年以上前)
ブランドは非公開でと、お願いされました。
今月50%引き情報有り!
書込番号:2870533
0点
2004/08/27 01:07(1年以上前)
実際に実演で使ってますが、本当に使いやすいですよ。
グリルはもちろんですが、だってピザが6分くらいで焼けちゃいますからね。
あっ、天ぷらはどこも同じかもしれませんが新聞紙をしいてその上で出来る
のはすごいですよね。やっぱり、火がないから出来ることですよね。
出来ることなら、家もIHにしたいくらいです。
会社のIHに慣れてしまって、ガスが使いずらくなりました。
それだけ、使いやすいし、いいものだってことですよね
書込番号:3189059
0点
2004/08/29 01:23(1年以上前)
笑顔の販売員 さん
私もこの三菱のこの商品のユーザーです。
天ぷらを新聞紙しいても大丈夫ってびっくりです。
いつも天板の掃除に苦慮していて・・・。
安心して(火事とか)使っていいのですか?
書込番号:3196883
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)




