炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

業務用として推奨しているのか?

2024/07/25 08:37(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWV

東芝ライフスタイルのホームページ見ていて、スペシャルコンテンツ内に映像でおにぎり屋のレポートを紹介されていた。
おにぎり屋にこの機種が導入されたとの内容の報告らしいが、ココで使用するとなると業務用としての利用になって取説にある家庭用以外の利用はしない旨の説明は矛盾が生じる気がするんですが、どんなもんでしょう。
業務で使って保証等に影響は無いのでしょうか?業務で使っても良いけど自己責任でって事なのか?

皆さんにこの疑問について意見を伺いたく思います。

書込番号:25824423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/07/25 09:34(1年以上前)

おにぎり屋をレポートしながら業務用途は?

そんな矛盾点に気がつくのはピッチコックさんだけですよ。
アピール関係の部署と製造保証関係部署は繋がりがないんでしょうね。

個人名で修理に出すと分からないでしょうね。

炊飯器を修理に出した事は無いですね。
今時の炊飯器はパッキンが命かな?
手に入らなかなってお蔵入りの炊飯器は有ります。

書込番号:25824461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/25 09:54(1年以上前)

>ビッチコック3世さん

>業務用として推奨しているのか?

あくまでも個人の感想では

書込番号:25824479

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/25 10:06(1年以上前)

>ビッチコック3世さん

こんにちは、おにぎり屋さんが使っているとの題材は業務用と言いたいのではなく、美味しく炊きあがるイメージを強調したかったのでしょう。
それを家庭で使っても美味しく炊けますとのイメージを作りたかったのだと思います。

書込番号:25824496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/25 11:29(1年以上前)

>ビッチコック3世さん
ビッチコック3世さんのご意見は間違いでは無いです。
実際にお店にある炊飯器で炊いたお米でおにぎりを販売していると書いています。
保証規定を見てもあいまいです。
さすが東芝ww

書込番号:25824584

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:142件

2024/07/27 22:07(1年以上前)

1日4回?以上炊くのには耐えられないから業務用で使うなということでしょう
他メーカーは保証が使えませんが使うなはあまり聞いたことがない

言い訳で逃れるなら10台使って4回以上炊いてない家庭用と同じだなんてね

書込番号:25827739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/07/29 01:46(1年以上前)

家庭用の定義が多人数で利用しないことと連続利用しないことなのでそれで問題ありません。

東芝の炊飯器はすべて家庭用ですが、業務用と見せかけて販売している店舗もあります。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/565075/tg1002881/

書込番号:25829349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

蓋が閉まらない(ことが多くなった)

2024/07/17 10:25(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-10VRR

クチコミ投稿数:3件

この製品は物理的な押しボタンで蓋の開閉をしますが、押した後のボタンの戻りが悪くなり蓋が締められないことが頻発するようになってしまいました。
同様の症状で修理に出した、または自分で直したという方いらっしゃいましたら情報をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
購入後2年経っています。

書込番号:25814476

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/07/17 10:37(1年以上前)

可動部品の手入れ、パッキン類の手入れをしても駄目なら、修理に出すことになるでしょう。

書込番号:25814489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2024/07/17 11:24(1年以上前)

ふたをロックする機構にプラスチック部品が使われれているならばたぶんこの部分の劣化ではないかと想像します。

ばねが強すぎて止める部分が摩耗しているかわれているかひびが入っているかってゆうのも考えられなくもないですが。

分解してみないとも何ともです。

書込番号:25814541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/25 01:52(1年以上前)

不具合部位周辺でご飯粒の侵入や噛み込みがないでしょうか?
コードを抜いて釜を抜き取り炊飯器を手に良く持って逆さまにして振ってみてください。くれぐれも落とさぬ様に。
あらぬ所から硬くカリカリになったご飯粒が飛らび出して来ますよ
その前に聞きたいのですが、以前と今とではボタンのバネの力と位置は正常ですか?その他、釜を落下させて釜が変形した等無いですか?本体と上蓋にズレは無いですか?

書込番号:25824231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/03 14:38(1年以上前)

>MiEVさん 
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
お二人ともアドバイスありがとうございます。

>ビッチコック3世さん
落下させてしまったということはありませんが、もしかしたらおっしゃられるように米のカスなどが入り込んでいるのかもしれません。
バネの位置と力が以前と変わっているかと言われると変わっているとは感じないですね・・・

幸い延長保証に加入しており、問い合わせたところ修理は可能なのですが、郵送修理でおよそ2週間はかかりそうなのと不具合と認定されなかった場合、もろもろの負担をしなければいけないというところで修理依頼をかけるか悩むところです。
炊飯ができなくなったとかなら問答無用で修理に出すのですが。

書込番号:25836243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/03 14:42(1年以上前)

>にゃかむーさん
こんにちは

この製品の止め部分が 金属製なのかプラスチック製なのかは わかりませんが、

プラスチック製だと、経年劣化で、変形してくる可能性があります。

一昔前は、金属製が多かったのですが最近は経費削減で、プラスチック製に変わってきているので、

炊飯中に蓋が圧力に負けて開いてしまったり、締まりがわるくなったり、色々と弊害がでてきているようですね・・・

書込番号:25836244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 早炊きの時間を教えてください

2024/07/15 02:29(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T060

スレ主 evioさん
クチコミ投稿数:32件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
早炊き
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
質問です
1〜1.5合の早炊きの時間を教えてください
確かごほうび炊きシリーズ1〜1.5合程度なら17分程度で炊きあがる物があったと記憶していてこちらの型もそうかと思い込んでいたのですが正確な所が分からず、、もしこの型の早炊が30分程度かかるのであれば17分程度の早炊出来るごほうびだきの型番がわかる方いらっしゃったら教えて頂けると助かります
よろしくお願いします


書込番号:25811406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/15 02:49(1年以上前)

20分程度ですが、超えることもあります、理由は不明です(焦げは最小設定)。

書込番号:25811418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/07/15 03:18(1年以上前)

>evioさん
こんにちは

現行機種では なさそうです。

旧機種なら以下のサイトが参考になるかもです。

https://www.olive-hitomawashi.com/living/2019/12/2019.html

書込番号:25811436

ナイスクチコミ!1


スレ主 evioさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/15 03:31(1年以上前)

ありがとうございます!助かりましたm(*_ _)m

書込番号:25811438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 evioさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/15 03:31(1年以上前)

ありがとうございます!助かりましたー😭

書込番号:25811439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信6

お気に入りに追加

標準

炊飯休止?

2024/07/05 00:43(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10

クチコミ投稿数:10件 炎舞炊き NW-PV10のオーナー炎舞炊き NW-PV10の満足度2

このモデルを2か月前に購入して使用しているのですが皆さん教えてください。
炊飯の途中でしばらく休止している時間があるのですがそんなものでしょうか。

普通のモードで炊飯時間が55分とすると、後半の25分くらいは炊飯が休止して動かない時間があるのです。

今までの炊飯器は炊き上がるまでずっと動いていた印象があるのですが、このモデルは休止時間があまりにも長くて故障しているのではないか、心配になるのです。かといってご飯は一応、指定時間通り、炊けてはいます。ただ、皆さんがおっしゃっているほどおいしく炊けていない印象です。もしわかれば教えていただきたく。
因みに モードは白米、ふつう で炊いています。



書込番号:25798500

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/05 01:10(1年以上前)

蒸らしの時間でだわよ
炊飯中ずっと炊いてるわけじゃないのよ、後半は予熱で炊いてる漢字かしらねぇ、だから安心しなさいよ
大丈夫よちゃんと炊けてるでしよう、またひとつ勉強になったわね
間違えてもメーカーに問い合わせてないわよね?
炊飯には蒸らしという大事な時間があるのよ、これ常識と言えば常識よ、生きるって一生勉強だから恥ずかしくないわよ。

書込番号:25798518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/07/05 02:10(1年以上前)

急に炊飯器の動作に興味が湧いたのでしょうか。
蒸気が出ていなく、音もしないと何もやらないと思うのでしょうか。
時間通りに終了のブザーが鳴ったのですから、働いていたのでしょう。
美味しい、不味いは一概に言えません。
食味は好みがありますから。
つけ置き時間の長さ、水量、炊きあがってから直ぐにかき回しているか、保温時間はどのくらいか、などで食味は変わりますよ。
メーカーによっては洗米後、直ぐに炊飯ボタンを押すことを推奨しているとこもあります。
規定の最大量の米を入れないほうが美味しいです。
一升炊きでも、6〜7合くらいがいいことも。
多く入れると表面がビシャビシャ感が増すことも。
ようはその人の食味に合わせるなら、色々試したほうがいいでしょう。

書込番号:25798538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 炎舞炊き NW-PV10のオーナー炎舞炊き NW-PV10の満足度2

2024/07/05 08:41(1年以上前)

スレ主です。
私の質問は炊飯器が蒸らしのため休止していることは分かっているのですが、こんなに長く休止しているものなのか知りたかっただけです。なにしろ炊飯の半分くらい止まっている感じでしたから。とりあえず問題なく?炊けているのでこのまま使用したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25798704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/05 09:54(1年以上前)

>ゆうき0601さん

>炊飯休止?

一応、指定時間通り炊けているならば、メーカーの設計とおりなのでは。
何も問題はないのでは。

書込番号:25798792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/18 13:50(10ヶ月以上前)

蒸らしが25分だとするとデフォとしては相当水が多い設定のプログラムだなと思う。

私は東芝炊飯器で1合炊く時があり、米は0.75合で水が1合の目盛りと言う水が多い設定で炊き、その場合炊飯終了後30分の蒸らしで丁度ふっくらツヤツヤ柔らかの炊き上がりになり美味しいです。ある意味30分の無音状態と言う事は同じ感覚だと思います。

さほど気にする必要は無い案件だと感じました。

書込番号:25930169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/26 08:18(9ヶ月以上前)

今思えば、後半の25分は圧力掛けている状況なのかなと思いました。
前半の三十分は浸し&加熱、後半は加圧10分調圧10分蒸らし5分が大凡の基本って感じだから、調圧時の減圧等の弁の音くらいはすると思いますね。
ただ全くの電子制御の圧力鍋みたいな仕様だと加圧から先は蒸気を逃さず自然減圧を経て蒸らしまで音は出ないと思うので、よく知りませんが25分の無音は有りうるのかなと思いました
ある意味圧力炊飯器で大人しいのは良い事なのではって気がしますね。

書込番号:25974456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

炊飯中の蒸気について

2024/06/30 22:07(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-10VRV

スレ主 とぽりさん
クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが、炊飯中蒸気はけっこう出ますか??

書込番号:25793284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/30 22:12(1年以上前)

蒸気レスではないのでけっこう出ますよ。

書込番号:25793294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/30 22:16(1年以上前)

昔は出ていた水蒸気は何処に行ったのですか?

書込番号:25793299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/30 22:29(1年以上前)

>麻呂犬さん
炊飯器の中で小さいおじさんが
蒸気をチュウチュウと吸ってくれてますよ!

書込番号:25793313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/06/30 22:39(1年以上前)

質問の内容が抽象的。
どのくらいが出たら多くて、このくらいなら程々と思っているのでしょうか。
出ている時間も。
日立のように蒸気レス機構でないなら、蒸気は出るでしょう。
自分の機種は床に置いて、肘くらいまで上がってきます。
炊飯器を棚に入れ、上面にスペースがないとかなり濡れるでしょう。
蒸気うんぬんは設置環境で変わりますね。

書込番号:25793330

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/30 22:45(1年以上前)

>コスモスの美智子さん
おじさんですね。
今度蓋を開けて挨拶しときます。

書込番号:25793337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

内蓋について

2024/06/29 23:15(1年以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > RC-MF15

スレ主 hirorokiさん
クチコミ投稿数:1件

内蓋のゴムは、内蓋とくっついていますでしょうか?

洗うとき、内蓋とゴムを取り外して洗わないといけないかどうか知りたいです。

書込番号:25791858

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/06/30 03:05(1年以上前)

取説 25ページ お手入れ
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/516864.pdf

書込番号:25791953

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング