炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 真空になっているときの音について

2023/11/19 16:55(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-10VRV

クチコミ投稿数:5件

他社の圧力IH炊飯器の音の大きさが気になり
買い替えを検討しています。

IH式ですが、真空になっている時の音の大きさを
ご存じの方がいらっしゃったら、
教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25512017

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/19 19:43(1年以上前)

>あかこママさん
体感で大変申し訳ないです^_^
車の電動空気入れの約半分からかなと思っています。

※屋外でのコンプレッサーの音を知っていると、室内での真空時の音の静かさに相当驚かされます^_^

書込番号:25512328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/19 21:40(1年以上前)

お返事をありがとうございました。

性能は、いかがでしょうか?

書込番号:25512512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/20 12:10(1年以上前)

個人的に麦ご飯の変色とかには大分もつかな、
五穀米や玄米を入れて炊く時の水加減の調整もしやすいですね^_^

書込番号:25513057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/11/21 07:46(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:25514139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/27 16:47(1年以上前)

音の質は家庭用観賞魚水槽に使うエアーポンプの音ですが、音量的にはその観賞魚用のエアーポンプ以上~音対策されたシェーバー(ヒゲ剃り機)以下に聞こえます。

真空時の作動音は改善されて既に4年は経過しています。
昔の機種の真空ポンプ作動音も新品使い始めはそんなに目立つほど煩さくは無かったのですが2・3年使っているとマウント部が緩くなり煩くなっていました。ポンプ内部の主要部品の破れも比較的早く、かなりの音が出ている個体もありました。
それにより「煩い」と言う口コミが多数有りますがその頃の口コミと言う訳で、今は大丈夫です。

個人差並びに個体差は有ると思いますが、同室で寝ない限りそんなに気になるものでは無いと思います。

書込番号:25715932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯中は蓋は開きませんか?

2023/11/16 14:34(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JX10

クチコミ投稿数:597件

この機種は炊飯中は蓋は開きませんか?

あと現在十年以上前に購入したSANYO ECJ-FZ10 当時3万ぐらいで購入した炊飯器を使っていますが
これと同等の機種はどれになりますか?

書込番号:25507800

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:597件

2023/11/16 14:35(1年以上前)

あとこの炊飯器は小豆をアンコに出来ますか?

書込番号:25507801

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JX10

クチコミ投稿数:101件

ヤフーショッピングの店舗で、5年保証を付け、33,100円(ポイント13%)で購入しました。

到着して4日目、3回使用しましたが、ご飯が少し黄色く見えます。
今まで土鍋ではない普通のお鍋で炊いていましたが、それに比べるとかなり黄色(薄茶色?)で、
ツヤがあまりない感じです。
柔らかめが好きなので、ご飯を研いでから30分寝かせ、「我が家炊き」で炊き、
2回目は我が家炊きの感想として少し柔らかくし、粘りを多めにセットしましたが、
色味は変わりませんでした。

お米は、精米の新潟県産 こしひかりを使っています。
https://aeonshop.com/products/detail/4905671270652

これは初期不良の可能性はあるでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25507160

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/11/16 19:23(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、黄ばみの原因が炊飯器の所為だとは思えないんですよね。

たぶん、米の所為ではないかと。

当方も、もうここ2年ぐらい米の銘柄を変えざるを得ない状態になってます。
2年前は、関西スーパーで「山形県産はえぬき」を買って置けば安心だったのが、美味しくなくなり、「山形県産雪若丸」に替えたら美味しくて。

が、それも長くは続かず、去年の年末には、それも美味しくなくなって、今年は、どこの店で、どの銘柄を買えば一番コスパの良い美味しい米が手に入るのか迷走中でした。

マツコ・デラックスのCM見て「お帰りなさい。ゆめぴりか」も試したけど美味しくない。

今年の5月頃だったか、テレビ番組で「イオンのお米は、銘柄ごとに精米量を変えて精米してくれる専門業者に一括してお願いしてるので、銘柄ごとに一番おいしい状態でお届け出来ます。[トップバリュー]マークの付いている袋がその証です」というのを観たんです。

なので近所のイオンでトップバリューマークの付いた「令和4年産あきたこまち(5kg)特価[税別\1,680円]」を買って来たのですが・・・

黄ばみこそ無かったものの、あまり美味しくなかった。( 一一)
ひょっとしたら、米だけが原因じゃないかも?と思い始めたのが炊飯器の買い替えのキッカケ(最終後押し)になった次第ですが。

リンク先、拝見しましたが、袋にトップバリューマークが付いてないのと令和5年産なのに(新米)の表示がないのも時期的に怪しい感じがします。(その割にかなりお高い値段。(^^;))

最近、ロピアで買った「徳島県産(新米)こしひかり5kg[税別\1,599円]」が当たりかと思ったのですが、開封後(常温保存)1ヶ月程経って中身が半分ぐらいになった最近では、黄ばみが出るのが(20時間後ぐらいで)早くなった気がします。

米の質というか、コンディション(開封からどれぐらい経ったか?)も含めて検討してみては?

書込番号:25508146

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

保温してるときに音がします

2023/11/14 21:54(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JX18

クチコミ投稿数:42件

保温してるときに15秒周期で音がします。
「ジ〜〜〜カタッ」とか「カタカタカタカタッ」とか
そんな感じの2パターンです。
同じ部屋でテレビ見てても気が付くので、微かな音ではないです。

15秒と短い周期で繰り返しているので、どこかおかしいのかな?と考えてしまいます。
個体差があるかもしれませんが、こんな短い周期で音がするものでしょうか。

書込番号:25505820

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/11/15 05:25(1年以上前)

https://faqchat.zojirushi.co.jp/inquiries/8b68412496cb276d39e7

↑のチャットボットで順番にたどっていくと音に関する項目が出てくるので確認してください。


それによれば外ぶたが閉まってるか確認する装置が働く音かな?

書込番号:25506074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/12/09 23:35(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ うちのは音しないよ・・・
⊂)
|/ 
|

書込番号:25539702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2023/12/10 12:13(1年以上前)

やはり音はしなさそうですね。
一度メーカーに送りましたが、異常なしで戻ってきました。
そんなはずはないので、再度送って調べてもらってます。
今は、メーカーからの貸し出し品を使ってますが、音はしませんね。
電化製品ですから、たまには微かな音が聞こえますけど、いい感じです。
我が家のは、大きな音で短い周期で繰り返してます。
些細なことで文句言ってるわけじゃないんですけど、どうしようもないのかな。

書込番号:25540221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

保温機能なしとの事ですが・・・

2023/11/14 20:12(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-AX1-W [ホワイト]

この機種は保温機能がないとのことですが、実際問題どのくらいシビアなんでしょうか。
具体的には炊き上がってからおかずを料理してるくらいの時間的余裕があるかどうかが気になってます。
あと帰宅前に炊飯を開始したけど乗るはずのバスを逃してしまった場合なども困る気がします。

書込番号:25505637

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/11/14 20:17(1年以上前)

パナの製品サイトをみてたら

「炊き上がったあとも、ごはんのあたたかさを約1時間キープします。」
って文言がすぐに見つかったわけだが。

書込番号:25505650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/11/14 20:40(1年以上前)

見落としてました。ありがとうございます。
一時間も余裕があるならまあ十分な気がしますね。
実際にどのくらい温度が維持されるかは買って確かめてみます。

書込番号:25505698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

吸水タイマーについて

2023/11/13 10:20(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:476件

現在、タイガーの炊飯器を使用しており、こちらの機種への変更を検討しています

タイガーにはタイマー機能として「xx分後に炊き始める」という機能があります
指定した時刻ではなく、30分ほど吸水させてから炊き始めるというものです

メーカーホームページなどみていても、指定時間に炊き上げる機能はあっても
このような「xx分後に炊き始める」というタイマーが見当たりません

こちらの機種ではそのような機能はないのでしょうか?

書込番号:25503544

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/13 11:18(1年以上前)

ないですね
最初にしておけばよいかと思いますし
吸水なんて不要かとも思いますし

書込番号:25503615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件

2023/11/13 23:33(1年以上前)

やはりそうですか・・・
タイガーを初めて使って一番気にいった機能でしたので残念です

書込番号:25504575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/21 18:12(1年以上前)

今どきの炊飯器は浸水の必要はないそうです。予熱工程により自動的に浸水するので洗米してすぐに炊飯できるそうです。
従って予約炊飯も推奨していません。予約するとしても米が傷むのを防ぐために短時間にすべきです。

書込番号:25514776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/23 23:21(1年以上前)

炊飯時間内に真空浸しシステムのある東芝炊飯器でも、事前に浸しをした方が美味しいですね。ダブル浸しです

他社の炊飯器も同じか尚更浸しをした方が美味しいと思うけど。
他社ユーザーでも殆どの人が浸しをしていると思うのは俺だけかな…
浸し云々は時短志向との兼ね合いで微妙にタブー感があって、多分やっているのに言わないだけと思う

書込番号:25745777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/29 08:20(1年以上前)

それって凄い便利な機能ですよね

それだったら虎機にするべきですね。


私のお薦めする東芝の6月発売の新製品に時間選択出来る浸し機能が付いているみたいで、同じ使い方が出来る様な気がします。

興味お持ちでしたら東芝RC-10HGWを検索してみて下さい

書込番号:25752257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング