炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VD10

クチコミ投稿数:16件

こんにちはケーキ焼き機能は調理機能と同じ、料理時間のセッティングができ、ケーキ焼き機能を調理機能として代用可能でしょうか?例えば、ゆで卵.

書込番号:25146483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/17 12:20(1年以上前)

取説にできる料理のレシピなどが書いてあります。
ケーキ焼き機能で設定できる時間なども書いてありますのでそちらをご覧ください。メーカーサイトから取説をダウンロードできます。

書込番号:25146558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/17 12:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ケーキ焼き時間の設定ができるのでそのまま調理機能として転用も出来るかと思っていますが転用した経験がある方のコメントをいただければ幸いです。

書込番号:25146585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/02/17 12:45(1年以上前)

取説 16ページ レシピ ケーキ
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWVD.pdf

書込番号:25146590

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜の土鍋は洗いやすいですか?

2023/02/16 17:02(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPJ-G060

クチコミ投稿数:114件 土鍋ご泡火炊き JPJ-G060のオーナー土鍋ご泡火炊き JPJ-G060の満足度5

この機種を選ぼうと思っています。そこで質問にお答えください。

内釜は洗いやすいでしょうか。というのは今、万古焼の土鍋2合を使っています。おいしくご飯が炊けます。面倒なのは、ご飯粒が内側にこびりつき、つけ置き洗いをしなければなりません。この機種の土鍋は、おこげもできるとのこと。ご飯のこびりつきや洗い上りが面倒なことはありませんか?
また食洗(60°の機械洗浄)にかけられるならなお良いのですが、ご使用者の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:25145540

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/02/16 20:12(1年以上前)

炊飯器の内鍋は、材料の表面に何層も塗料が塗っています。
これによって炊きあがった米がこびりつくことは少ないです。
普通はこびりつきませんが、米の品種や状態、水量によってはこびりついたり、おこげが出来ます。
同じ米でもおこげが出来る時と、出来ない時もあります。
最近は内釜での洗米を問題にしないメーカーや機種があります。
しかし、内釜の塗装に負担をかけるのは間違いありません。
出来れば洗米は他の物でやったほうが無難でしょう。
それに最近の売られている米は、糠が多く残る精米機を使っていません。
米を研ぐ必要はなく、米を軽くゆすぐ感じで汚れは落ちます。
自分も2〜3回水を入れ替え、ゆすぐだけです。
内釜を使う時に問題は、洗う時、柔らかいスポンジでしか洗わない。
内釜はシンクなどに当てたり、ぶつけない、落とさない。
やらないと思いますが、保温を長く使い、食べ残しを長く入れておくと、ご飯がカリカリになって、塗装を痛めます。
出来ればご飯をよそって直ぐ洗うのでなく、水やぬるま湯に浸しておきなから、時間が経ってから洗ったほうが内釜の塗装には優しい。

書込番号:25145772

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯中にプラスチックの溶けてる匂い

2023/02/15 21:31(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RN05

クチコミ投稿数:16件



炊飯中にプラスチックが溶けてるような匂いがするのですが、これって故障してるのでしょうか?
炊飯後に裏蓋から少しプラスチックの匂いがします。  

購入して3か月位です。  
よろしくお願いします。

書込番号:25144649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VH10

クチコミ投稿数:16件

こんにちはケーキ焼き機能は調理機能と同じ、料理時間のセッティングができ、ケーキ焼き機能を調理機能として代用可能でしょうか

書込番号:25144286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/02/17 12:35(1年以上前)

内釜に規定の材料と量を入れ、メニューでケーキを出し、レシピに書いてある時間を設定、炊飯/再加熱のボタンを押す。
加熱時間は調整可能。
温度調整は不可。
NW-VD10も同様。

書込番号:25146576

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/02/17 12:43(1年以上前)

取説 21ページ レシピ ケーキ
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWVH.pdf

書込番号:25146586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/17 12:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。ケーキ焼き時間の設定ができるのでそのまま調理機能として転用が出来るかと思っていますが転用した経験がある方のコメントをいただければ幸いです。

書込番号:25146589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/19 14:19(1年以上前)

調理機能付きを選んだほうがいいと思います。
https://kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx?pdf_Spec028=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec301=5.5&pdf_so=p1

tacookなら炊飯と同時に調理ができます。

書込番号:25149700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/20 11:03(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。虎さんの製品に調理機能がついているのが知っていますが家族は色、見た目の関係で象さんを選んてみたいので、こういうアドバイスをお願いしたです。

書込番号:25150877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/20 14:13(1年以上前)

なら、STAN.にすればいいかと思います。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1406151.html

書込番号:25151104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/20 16:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。STANの外観設計がよく、人気機種ですね。ありりん00615さんは象さん炊飯器のケーキ機能でゆで卵などの調理をしたことがありますか?

書込番号:25151267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/20 17:25(1年以上前)

私はレンジでの温野菜中心なのでないですが、クックパッドが参考になるでしょう。
https://cookpad.com/search/%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8

ただ、いろいろなものを入れて料理を行うと洗浄が大変になって窯のコーティングを傷める原因にもなると思います。

書込番号:25151315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/20 17:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご注意ありがとうございます。

書込番号:25151328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

水加減・・・

2023/02/10 18:31(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

クチコミ投稿数:733件

楽天で2000円引きクーポンを出してる店があって,ポイントも含め,実質3.8万位だったので購入してみました。
これまで,圧力釜
https://kakaku.com/item/K0001156594/
で炊いていましたが,750gの無洗米に1680gになるまで水を足した状態がベストで,それでも上はやわらかすぎてびちゃびちゃに近く,下は少しだけお焦げという感じで,たきむらが多く,高い魚沼産コシヒカリの割においしくないなぁ,と思っていました。

昨日初めてこの機種を使ってみましたが,お焦げが全くできず,下の方はふわふわ感はないものの,かなり食感が良くなりました。もう少し硬い方が好きなので,調整してみようと思います。

ところで,水加減ですが,これまで±2g位できっちり合わせてきました(10g違うとはっきりと差が出たので)。この機種ですが,内釜のメモリに合わせれば良いのだろうと思うのですが,それでも10g位の差は毎回出てしまいそうで,心配なのですが,それくらいの差は炊飯器が勝手に調整してくれるんでしょうか?(まぁそうでないと安定した炊き具合にはなりませんが・・・)

書込番号:25136750

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

JPI-S100とNJ-AWB10

2023/02/10 16:59(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-S100

クチコミ投稿数:11件

米の炊き上がりはしゃっきりタイプ希望ですが、冷めてもおいしく食べれるのは
どの炊飯器を使用するのがおすすめですか?

買い替えを検討中でしゃっきりを希望だったら三菱がいいと調べてわかったのですが、タイガーのこの製品も
人気なので、悩んでいます。
やわらかい米よりしゃっきりで粒が残ってるタイプがいいです。
やはり三菱のほうがいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。

子供のお弁当に米をいれるので、冷めても美味しいお米が炊ける炊飯器を探しております。
予算は4万台が限界です。

書込番号:25136570

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/02/10 17:25(1年以上前)

「しゃっきり」派の自分はPanasonic製を使っています。
炊き方にしゃっきりがあります。
色々試しましたが、一升炊きですが目一杯の一升炊くと蟹穴は出来るけど、表面はビチャとして美味しくありません。
7合を洗米し、規定の水量より少なく6合のラインにしています。
5合炊きも使ったことありますが、やはり規定より少なく炊いたほうが美味しいです。
洗米後、数時間水に浸すといくらしゃっきりに設定しても、柔らかく炊けます。
洗米後、直ぐ炊飯ボタンを押しています。
取説には長く水に浸すと、柔らかくなるので、洗米後直ぐ炊飯ボタンを押すことが推奨されています。

炊きあがりが「しゃっきり」が好みでも、三菱がいいとは聞いたことがありませんね。
水に浸す時間や水量を変えれば、ある程度好みになるのでは。

書込番号:25136610

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/02/10 17:29(1年以上前)

高い機種を買っても、保温が美味しいとは言えません。
逆に安い(ほどほどの価格帯)機種でも、炊きたてを食べて、余ったのは保温せず、100均などの保冷容器で冷凍して、食べる時に電子レンジで解凍したほうが全然美味しいです。

書込番号:25136618

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2023/02/10 23:07(1年以上前)

ネットで調べるとしゃっきりが好みなら三菱日立、やわめが好みだったらタイガーとあったので、悩んでおりました。
夕方タイガーのこの製品をネット注文したんですが、子供も私もかためが好きだから失敗したかな?と少し心配して掲載したしだいです。水加減減らして炊いたら大丈夫ですかね....
今は象印の炊飯器を5年ほど使っており明らかに味が落ちたなって実感したので買い替え希望です。

書込番号:25137196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 炊きたて ご泡火炊き JPI-S100のオーナー炊きたて ご泡火炊き JPI-S100の満足度5

2023/02/13 08:02(1年以上前)

>ままだよんさん

こんにちは、本製品を所有してるものです
少し出遅れてしまいましたが、タイガー製品を購入されたのですね(^^)

御購入されたのは本製品ではないかもしれませんが、当方使い始めて一度も「シャッキリ」炊けたことがありません ・ω・

タイガーが「もちもち」系が得意なのはわかっていたのですが、まさかここまで「もちもち」ご飯しか炊けないとは想定しておらず、(安い買い物でなかっただけに)途方に暮れましたが、水量を調整することでなんとか好みのご飯に”近づける”ことができるようになりました。 

タイガー製品すべてが そうであるか不明ですが、本製品は、水加減が結構シビアなように感じます。
なので、 我が家では、米と水を計量カップでしっかり計って炊いています(安定した炊きあがりになります)
これは、逆に考えれば、いろんなご飯が炊き分けられる炊飯器とも言えると思います。

ちなみに、炊いたご飯は、毎日 お弁当で頂いてますが、冷めても美味しいですよ!安心してください。

参考になれば、幸いです



書込番号:25140721

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件 炊きたて ご泡火炊き JPI-S100のオーナー炊きたて ご泡火炊き JPI-S100の満足度5

2023/03/02 17:47(1年以上前)

PANAの最高機種を買ったらどんな炊き方をしてもノリになってしまうので返品しました。
三菱は10年前に買った炊飯器、炊き上がりはいいのですが、時間をおくと全くダメなので、お蔵入りです。
私も炊いたご飯を数日に分けて食べますので、今回はタイガーを買う予定です。

炊き置きご飯について宣伝しているメーカーはタイガーの、それも限られた商品だけですので、
私は本機を買うつもりです。

ただ、いま、ちょっと高いかな……

書込番号:25165284

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング