炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

炊飯以外にも使えますか?

2022/05/17 07:17(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10

クチコミ投稿数:2件

以前、3合炊きのマイコン炊飯器で炊飯や煮込み料理、ケーキなどを作っており、内釜のコーティングがハゲハゲになったのをきっかけに、ア○リス・オー○マの電気圧力鍋KPC-MA4-Bに買い替えたら、やっぱりゴハンが美味しくない…。
一人暮らしなので似たような用途の調理器具を複数台は持ちたくなく、やっぱり炊飯器に買い換えようと考えています。
コチラは煮込み料理やケーキなども作れますか?
(圧力かかると、ケーキはペシャンコ?)
ちなみに、レシピブックや専用のオートモードは不要です。
(なくても加圧・加熱を考えながら、他のモードで調理します)

宜しくお願いします。

書込番号:24750066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/05/17 07:24(1年以上前)

>ちなみに、レシピブックや専用のオートモードは不要です。

だったら炊飯以外に使えない炊飯器なんて存在しないでしょ。
炊飯器なんて単なるIH調理器の一種にすぎないんだから。

書込番号:24750071

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/17 10:46(1年以上前)

機能などはメーカーサイトに書いてあるのでは・・・
あと、普通の炊飯器でできること(ケーキとか)ならできるのでは?ただ、メーカーサイトに書いてなければ保証の対象外ということで。

書込番号:24750303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/05/17 11:41(1年以上前)

質問が不愉快だったらスミマセン。
これを使って、ケーキを作ってみたらこうなったとか、煮込みを作ってみたらこうなったとか、そういうご意見を聞きたかったのです。

書込番号:24750359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2022/05/18 08:20(1年以上前)

ルールが守れない時点でまともな回答は付かないかもしれません。

無意味な伏せ字はお控えください
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:24751625

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/05/18 13:13(1年以上前)

>旅人すなふきんさん

https://kakaku.com/item/J0000032229/spec/#tab
こちらのスペック表をご確認ください。調理機能表示がブランクですよね。

少し変わった炊飯メニューとしてベビーごはんコースはありますが、調理機能が付加されていないので、メーカーでは推奨していません。よってご希望の煮込み料理やケーキは作れませんというのが公式回答です。
メーカーが推奨していない調理方法を使用して壊れた場合有償修理になるので、ご希望の調理をされたのであれば下記の検索から好みのものをお選びください。

https://kakaku.com/specsearch/2125/
価格コムのスペック検索で「ケーキ」「煮物」のチェックボックスにチェックを入れるだけです。


「ケーキ」「煮物」で試しに検索して表示された機種の比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001368948_K0001366447&pd_ctg=2125

書込番号:24751927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/06 14:43(1年以上前)

なら、炊飯器ではなくて、同じスタンシリーズの自動調理鍋にしたらいいのではないかと思います。
調理鍋なので調理は勿論ですが、炊飯もできます。

ケーキは出来ないと思います。スタン自動調理鍋は鍋がホーローなので。


ちなみに炊飯器でケーキを作る場合は、安いマイコン炊飯器とかじゃないと上手く作れないです。圧力タイプの炊飯器でケーキは失敗している方が多いです。レシピとかにも圧力IH炊飯器では作らないでくださいとか書いてたりします。

書込番号:24780764

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

蓋の閉まり具合

2022/05/07 18:48(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-G100

クチコミ投稿数:4件

本器を買って一週間。とても美味しいご飯に満足しています。
ですが一点、蓋の閉まり具合が気になります。堅いというか、圧力をかけて押しているような。パチッとは閉まらないので他のうちもそうなのか気になります。もしかしてこれは不具合なのでしょうか。密閉タッパーの蓋を閉めるときのような圧力の抵抗のようなかんじがいつもあります。

書込番号:24735507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/05/07 20:44(1年以上前)

>つぶあん*さん

圧力IH炊飯器の場合、蓋の開閉が少し重いのは仕様ですが、もし以前も圧力IHを使っていてそれとはまた違った感覚を感じておられるようであれば、一度購入店に持ち込んで点検を受けたほうが良いかもしれません。

書込番号:24735661

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2022/05/08 21:53(1年以上前)

うちのも割かし、パコンと言うより、ぬちょって感じで閉まります
今まで使ってた炊飯器はカチンとしまってたんでかなり感覚違います
でも炊飯中に蓋が空いたりはしないし問題なく使ってますよ!

書込番号:24737435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/05/10 14:22(1年以上前)

教えてもらってありがとうございました。よそのうちも同じと聞けて安心しました。

書込番号:24739572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

圧力と加熱水蒸気どちらに

2022/05/05 14:50(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-STS101

クチコミ投稿数:7件

MPW-101と悩んでいます。どちらも星4になっていますがパナソニックや使っている人はどんな違いを感じているのかしりたいな。

書込番号:24732315

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2022/05/06 13:49(1年以上前)

>ピクシムさん

両方を購入して使っているという方はまずいらっしゃらないと思うので、2機種のどういった違いを具体的に知りたいのか、また買替をご検討なら現在使っている機種(型番)をお示しいただいたほうが回答を得られやすいと思います。

書込番号:24733667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/05/07 22:45(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。現在使っているのはSR-SX101という200度の加熱水蒸気のものです。
そのため同様の後継機はSTS101と思いますが、主系列はMPW101の様子なので、本器を使った感じがどうか知りたいと思います。
キャッシュバックの拡販対象にもならなかったし、性能が良くなく売り切りで終了していくモデルなのかなとも感じています。

書込番号:24735893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2022/06/03 05:52(1年以上前)

>ピクシムさん

もう炊飯器は買われてしまいましたか?
炊飯器に関しては小さいころからのパナソニックユーザーです

私は40代後半ですが
今はパナソニックのSR-MPW100を使用しています
その前はスチームの130℃のSR-SH104を使ってました、その前の機種もスチームが出てからはその系統でした

恐らくSTS101は圧力がない分、固めに炊けるのではと思います
元々ナショナル時代からのパナソニックの炊飯器は炊き上がりは固めなのですが、サンヨーの一部と合併した後、炊飯器もサンヨーの踊り炊きになりました
MPW100はW踊り炊きでサンヨーの炊飯器を継承しているものと思いますが、どちらかというと柔めです
踊り炊き自体がサンヨーで、当時は評判がかなり良かったですが、私の場合はどちらかというと従来のパナソニックの炊き上がりの方が好きでした
現在、STS101に買い替えるか悩んでますね

書込番号:24775347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2022/06/18 17:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。パナソニックでも2系統あってどちらもお勧めとはっきりしませんね。MPWは今年の型102が出てきましたが、対して変わっていない様子です。STSは未発表です。価格が落ちてきたので在庫処分に入った様子なので出てこないようなら決めようと思います。ここに来てSX101の調子が良くなるという現象が。お気に入りなのでなかなか捨てられません。

書込番号:24799651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸気について

2022/04/25 11:13(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXR

クチコミ投稿数:5件

吊り戸棚とカウンターの間に置きたいのですが(炊飯器上45センチの空間)蒸気はどの程度あがるでしょうか??宜しくお願い致します!

書込番号:24716969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/25 11:38(1年以上前)

蒸気カット仕様でないので、楽に45センチは出ると思われます。
どうしてもこれにこだわるなら、メーカーに確認されたらどうですか。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/support/contact-bring/

書込番号:24717002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/04/25 14:58(1年以上前)

教えてくださりありがとうございます!参考になりました(*^^*)

書込番号:24717180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/26 15:42(1年以上前)

炊飯器も各社各様です。
蒸気が出るの嫌だ→蒸気が出ない、蒸気カット仕様に。
蒸気カットのを買われると、機種によっては炊飯時の蒸気を裏蓋にためておいて、保温時その水分をご飯にかける物も。
この際、保温のご飯が水っぽいと言う人もいます。
この機種は保温時のスチームの入切れは出来ません。
保温時は定期的にスチームが出ます。
蒸気が出るのが嫌だから、蒸気カットの機種に飛びつくは、よく考えてからの方がいいです。

炊飯時は蒸気は出ますが、炊飯時と保温時スチームが出るもの。
蓋を開けると、内釜とスチーム用水カップがあるもの。
スチームが嫌いなら、水カップに水を入れなければ出ません。
この仕様のは自分が使っていて、床に置いていますが炊飯時、自分の肘より上まで蒸気は出ます。
ただ、炊いている間、ズ〜と出ているわけではありません。
圧力タイプなので、加圧中は蒸気は出ません。

ま、色んな仕様があります。

書込番号:24718706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/04/26 17:18(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
スチームが水っぽいとは知りませんでした。安易にスチームがいいとも言いきれないんですね。

肘まで。。そんなに蒸気が出る機種もあるんですね。

玄米+白米の比率炊きに魅力を感じるため蒸気を覚悟してこちらにしようかなと思います。ありがとうございます!

書込番号:24718810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 kamin.1015さん
クチコミ投稿数:12件

現在、タイガー魔法瓶の土鍋圧力IH炊飯ジャー〈THE炊きたて〉JKX-S(ケーズデンキモデル)を使用しています。
使用して3年程ですが、内窯の塗装が剥がれてきてしまい、お米に黒色の塗装が混ざってしまうようになってしまいました。
そこで、内窯のみ購入するか新しい炊飯器を購入するか悩んでいます。
購入時6万弱で購入したので、3年で手放すのももったいない気がしています…
お米は大好きなので、味はおいしいのですが正直劇的においしい!というわけでもなく…
内窯のみで約2万にするか、1万5千くらいの口コミが良さそうな新しい炊飯器にするか悩んでいます。
土鍋と1万5千円くらいの炊飯器では、おいしさ変わるものでしょうか?
両方使ったことあるよというかたや炊飯器に詳しいかたいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:24714502

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/23 21:07(1年以上前)

難しい質問です。
内鍋を新たに購入して使うのか。
新しい炊飯器を買うのか。

内鍋の塗装のひび割れや剥がれ。
最近の機種は、内釜で米を研いでもいいというのがありますが、どうなんでしょう。
自分は今まで2〜3年で塗装が割れて、そのたび炊飯器を買い替えていました。
今の機種から内釜で米を研ぐのをやめた。
保温を使うのをやめた。
以前は保温で食べきれず、固くなっても入れておいた。
これが内釜を駄目にしていると思った。
今は、保温をしないで冷凍保存して、食べるときに解凍して食べている。
炊きたてや冷凍保存して食べる時に解凍するなら、高い炊飯器はいらないかもしれない。
炊く時、規定の最大の量で炊くと美味しくありません。
2合くらい少なく炊いたほうが、蟹穴が出来美味しいです。
それでも安過ぎるのはどうかと思う。
最近は数千円くらいでも、炊飯器は買えます。

価格でどのくらい美味しさはかわるのか。
食味の感覚は個人差があり、好みの味もあります。
一概にこれがいいとは言えませんね。

書込番号:24714547

ナイスクチコミ!9


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/23 21:26(1年以上前)

炊飯に必要なのは安定した火力で一気にムラ無く釜全体を加熱することなんですが、
ぶっちゃけ電気炊飯器にとってそこが一番苦手な分野なのでどんだけ頑張ったところで
日本の家庭用炊飯器は100V・15A、1500Wが理論上の限界値で火力不足なこともあって
どれだけ高級な炊飯器買った所で難しいです。
お米にこだわっている外食のお店が電気炊飯器使ってないってのがある意味答えですね。

炊飯=電気炊飯器という固定概念をお持ちの方が多いですけど、
電気炊飯器の利点ってタイマーと保温くらいしかないので
夜、寝る前に米研いで炊飯器にタイマーセットして朝炊いたご飯を夕飯まで保温しておいて食べるような
もったいない使いかたしかしない人にはもってこいな製品とも言えます。

タイマー使わずに炊飯しているような人は
2〜3千円程度で売ってるような炊飯用土鍋でいいので直火炊きを試して欲しいですね。
安物土鍋でも20分程度で炊飯器より遙かにオイシイご飯が炊けます。

どうしてもタイマーが必要ならタイマー機能が付いたガス釜という手もあります。

書込番号:24714588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/04/23 21:30(1年以上前)

JKX-Sは炊飯器としては評価が高いほうです。
https://review.kakaku.com/review/K0000538128/#tab

1.5万円以下で売れていて評価の高い炊飯器は下記ですが、炊きあがりの評価は分かれていますね。
https://review.kakaku.com/review/K0001276432/#tab

書込番号:24714601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/05/26 18:32(1年以上前)

別のクチコミ投稿したら、この質問に答えませんか〜と言われたのでww

>kamin.1015さん
いまさらの遅レスなので、スレ主さんは解決&決断済みだと思うけど、他の人の参考になるかもでリプ。

私なら買い替えます。
象印のHPだったと思いますが、炊飯器は使ってるうちに美味しく炊くための能力が低下していくので、
あまり美味しく感じられなくなったら買い替え検討して下さいとのこと。
そして内釜の交換は割高になるので使用期間3年は少し短いとは思うけど、内釜交換後1〜2年で本体炊飯能力がだいぶ劣化してしまうこと考えたら、買い替えがベストでは? と私は思ってしまいます。
因みに、象印のIHの3合炊き(NP-GW05) と 圧力IHの5.5合炊き(NW-JC10)の2台を最近購入しました。
今、丁度 NP-GW05 のクチコミ投稿したばかり。この安い(1.4万円前後)炊飯器でも充分美味しいけど、私はもっちりご飯が好きなのでNW-JC10の方が私にとってはよりいい感じ。

書込番号:24763876

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ55

返信2

お気に入りに追加

標準

NP-ZH10との違い

2022/04/11 16:22(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZU10

スレ主 N. Aimarさん
クチコミ投稿数:5件

NP-ZH10との違いについて教えて下さい。
メーカーの製品ページまで行きましたが、機能がほとんど一緒で、区別が分りませんでした。

書込番号:24695162

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/04/11 16:38(1年以上前)

比較記事があります。
https://www.onihikaku.com/suihan/wp/?p=23206

書込番号:24695184

ナイスクチコミ!22


スレ主 N. Aimarさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/11 17:11(1年以上前)

>ありりん00615さん

あんな良いホームページがあるとは知らなかった。
あの商品比較はヤバい。

書込番号:24695213

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング