炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めの炊飯器はナショナル?象印?

2006/01/14 12:38(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:16件

現在、9年目になる象印の炊飯器を使っています。
内釜のテフロンが剥がれてきたので
新しい炊飯器を買おうと思っているのですが
象印の「極め炊きNP−HS10」にしようか
ナショナルの「SR−DG10H」にしようか迷ってます。

象印に決めて電気店に行ったところ
「ご飯がおいしく炊けるのはナショナルだよ」と言われました。
ダイヤモンド銅釜がいいとか・・・
あと圧釜も象印は始めて3年くらいだけど
ナショナルは長く?研究してるからナショナルがお勧めだと言われました。

結構長い時間保温をしてたりするので
保温中のご飯をおいしく保てる炊飯器がいいのですが
こちらでの書き込みを見るとどちらも評価は同じなようです。

価格的にもあまり変わらないのでどちらにしようか迷っております。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:4733021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NP-HS10とNP-HS10-XLについて

2006/01/12 11:09(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS10

クチコミ投稿数:8件

XLがついているのは、何が違うのか教えてください。

書込番号:4727712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/01/12 18:40(1年以上前)

購入した時に確認したのですが、「XL」は、カラー=「ステンレスグレー」を表しているとの事です。

書込番号:4728420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/12 23:27(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4729294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HS10とCT10どちらか迷ってます。

2006/01/11 21:19(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS10

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

調べてみたんですがはっきりと違いがわかりません。選ぶ視点はどこにおいたらいいのでしょうか。それぞれのよさ、気になるところありましたら教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4726207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-18KW

スレ主 ESOTERIC37さん
クチコミ投稿数:43件

KWシリーズご使用中の方、書き込みが有りませんので質問させて頂きますがカタログでは、現在のLWシリーズと肉料理下ごしらえを除けば保温消費電力以外はほぼ同等性能ですが現在約25000円にて購入出来ますがこの製品の使用後の感想を教えて頂けますでしょうか。発売は古いですが25000円では、お買い得ではないでしょうか。

書込番号:4724518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/04/19 22:04(1年以上前)

KがLになると、「DSP圧力可変コントロールに追い炊き効果を追加」されたのと、
「炊きたて風味保温」機能が加わっているようです。http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/050706_1_j.htm#top

書込番号:5010221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

クチコミ投稿数:4件

玄米を炊きたくて、買い替えを検討しています。
が、どこにも玄米の項目がなくて…これとナショナルの
SR-DG10Hを考えています。2機種にこだわらなくても
玄米の炊き上がりに付いて誰か教えてください。
よろしくお願いします。
&「玄米活性」と「発芽玄米」って何か違いがあるの
でしょうか??

書込番号:4717053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/01/14 21:36(1年以上前)

NP-CT10ではなく,NP-FT10/18についてではありますが,
発芽玄米,玄米活性化等につき

http://blog.livedoor.jp/supremejohdo/archives/50146574.html


http://blog.livedoor.jp/supremejohdo/archives/50151333.html


に書きましたので,よろしければ,お読み下さい。

書込番号:4734531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/16 21:02(1年以上前)

言い忘れましたが,
発芽玄米,玄米活性ではなくとも,
玄米のままでかなり美味しいです。

また,4年ほど前に買った
東芝の玄米炊き付き機能付き炊飯器は,
当時結構な値段,つまり
“極め炊きNT-CT10”くらいの値段はしましたが
炊飯時間も2時間と長いし,
それほど美味しくなかったですが,
極め炊きは,比較すると,
びっくりするくらい美味しかったです。

この機種は,時間も1時間程度と,
旧東芝製炊飯器の半分の時間で炊ける。。。


玄米って,不味いといった先入観があると思いますが,
この機種に関しては,それは全くの誤解であり,杞憂です。

玄米を苦にせずいただけるのは良いことです。


もちろん,現在の他のメーカーは試していませんので
他のメーカーもそれなりに美味しいとは思いますので,
この機種だけが美味しいという趣旨ではないです。
また待てば待つほど美味しい玄米炊飯器が発売される
とは思いますが,
この辺りで1度購入しても,損はないと思います。
(4年前の東芝のは,この機種から見れば
大損だったといえるかもしれませんが。。。)

書込番号:4740546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 02:25(1年以上前)

ありがとうございました(*^_^*)HPも覗いてみました。
早速買って、試してみました。
象印以外は「発芽玄米」は単に買ってきた「発芽玄米」
をおいしく炊けるって言うだけで、この機種以外は
実際「発芽玄米」を作る機能はないようですね??
炊いて食べて実感、玄米おいしいです。
HPもかわいい猫ちゃんのTOPきれいでした。
回答ありがとうございました。

書込番号:4761419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 02:28(1年以上前)

すみません。私が買ったのはNP−FT10でした。
この機種だけが「発芽玄米」が作れます。

書込番号:4761422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/30 01:16(1年以上前)

美味しいからって,食べ過ぎませんように(笑)


なお,余計なことですが,
玄米や発芽玄米だけでもかなり美味しいのですが
玄米等に加えて,黒豆や小豆を入れて,
豆ご飯にすると,一層美味しくいただけますよ
満足感がかなり違ってきますよ。

おかず類も,おみそ汁とか程度だけでも
いいくらいです。
知人もそう言います。

大豆や黒豆は,9つの必須アミノ酸を含む
アミノ酸スコア1.0ポイントの完全食品
(小麦は,わずか0.4)
ですので・・・・

ダイエットにも効果的です。

くびれは,豆から・・・・


煮汁をそのまま炊けば,サポニン等の
血液サラサラ効果等もあります。
(ただし,無農薬の豆を使う必要がありますが)

書込番号:4778703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/30 20:41(1年以上前)

もう1つ,ついでにつけ加えますと

発芽玄米生成機能付きでない,
“極め炊き”であっても,発芽玄米は生成できます。

それは,40度をちょっと超すくらいのお湯で
玄米を浸しておくやり方で,です。


12時間程度もおけば
発芽玄米のできあがり。
(できれば,途中二回くらいお湯を取り替える
とよいですが,夜寝る前に浸すときは,途中で起きるのは
困難ですよね。)


せっかくダイエット等を志したのであれば,
こういう炊飯器にはケチらない方がよいとは
思いますが,
   (怪しいダイエットサプリを買うと,すぐに
   最高級の炊飯器くらいのお金は使っちゃう
   とおもいますので・・・・)
仕方のないときには,上記の方法でも発芽玄米は出来ます。


また,そもそも玄米炊きだけをとっても,3,4年前の
製品よりもずっとずっと美味しいので,
発芽玄米にこだわる必要すら全くない
といえるかもしれません。


書込番号:4780203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/23 09:11(1年以上前)

かなり、満足していたら、更に詳しいお話ありがとうございました(´;ェ;`)ウゥ…早速黒豆等入れて見ます。と、年を越す前に気づいて良かった(*^_^*)か、かしら??

書込番号:5792726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CY10とCT10の違い

2006/01/07 17:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

CT10の進化型だとどこかで読んだんですがこちらに機種名ありません。どう違うのでしょうか。

書込番号:4714304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング