炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お手入れの簡単な炊飯器は?

2005/11/01 22:49(1年以上前)


炊飯器

スレ主 lego_redさん
クチコミ投稿数:2件

新しく炊飯器を買おうと研究中なのですが、
カタログを見てもお手入れの事はあまり書かれていません。
実際使われてる方で、この機種はお手入れがラクだよっていうのがあれば是非教えて下さい。(反対に大変な機種も教えて下さい)
予算は2万円ぐらいです。
宜しくお願いします。

書込番号:4545328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うまいご飯食べたい

2005/10/24 08:10(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:98件

少量でも、(^Q^;)うまく炊ける鍋ってありますか?
あまり高くないのがいいです。
だいたい壱万円くらいので。
紹介おしえてください。

書込番号:4525658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷めても美味しい炊飯器は?

2005/10/20 14:35(1年以上前)


炊飯器

スレ主 G Rさん
クチコミ投稿数:2件

約10年ぶりに、久しぶりに炊飯器を買う主婦です。
うちでは夕方炊いた御飯を翌日の昼まで保温して食べるのですが
最近では保温しておいた御飯が翌日は全然美味しくありません。
お米は秋田の実家から送ってきた新米だし、美味しくないはずは
ないのですが、どう考えても炊飯器が悪いような気がします。

24時間保温しても美味しく、また冷めても美味しい炊飯器は
どれが良いでしょうか。家族は4人です。予算は2万円以内。
メーカーはどこでも構いません。よろしくお願いします。

書込番号:4517210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしましょう?

2005/10/20 05:12(1年以上前)


炊飯器

スレ主 hoge308さん
クチコミ投稿数:20件

2年前に購入したナショナルのIH炊飯器の調子が悪く,買い換えを検討しております。
こちらの掲示板を見て,三洋のECJ-GZ10,ECJ-GK10,ECJ-GG10のどれかにしようかと思っていました。
いくつか店舗をまわり,三洋の評判,価格などを聞いてまわりました。
どこでも,圧力炊飯の炊飯器を推薦されました。
また,三洋の評判もまずますでした。
しかし,どこでも一番のおすすめは,東芝のRC-10LW,RC-10LX,RC-10LYといわれてしまい迷っています。
最上位機種はちょっと値が張りますので,中位機種あたりで購入を検討しています。
こちらの掲示板では,東芝の現行機種の書き込みがほとんどなく,ますます迷っています。
どなたかにポンと背中を押されれば,どちらかのメーカーのものを購入するとなると思います。
どちらの炊飯器がよろしいでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:4516643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2005/10/20 06:00(1年以上前)

メーカーのリンク貼ってほすい
型番だけじゃ分かりません;;
http://www.toshiba.co.jp/tcm/pressrelease/050706_1_j.htm
↑参考↑見つけるのにIEを2つ開いてキーワードで検索メーカーのサイトと行ったら5分はかかりました)

σ(^^)はガス焚きです
朝寒い中外で焚いてます
後米用の土鍋とかあるらしいです

書込番号:4516654

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoge308さん
クチコミ投稿数:20件

2005/10/20 21:26(1年以上前)

ホワイトプラチナさん,掲示板をごらんの皆様
大変失礼しました。
今後注意します。

東芝製品は,
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/rice_cookers/0116_k1_pic_01.html
三洋製品は,
http://www.e-life-sanyo.com/list/ecj10.html
です。

今日,ヤマダをのぞいてきたらECJ-GS10という三洋の商品が・・・
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/444432016
店頭では,明日までという値札で確か21,000円でした。
ヤマダオリジナルの商品ですが, ECJ-GG10と同等品かなと思いながら帰ってきました。
この辺について,情報をお持ちの方がいらっしゃたら,ぜひ教えてください。

書込番号:4517916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

使っている方、いかがですか

2005/10/16 17:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EX10J

炊飯器を買い換えようと思っています。RZ−EX10Jが第一候補ですが、使っていらっしゃる方、どうでしょうか。うちは、無洗米を主に食べています。

書込番号:4508170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EX10Jのオーナーナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EX10Jの満足度5

2005/12/11 01:53(1年以上前)

おいしく炊けていて、いい感じですよ。自分のBlogでも、購入の検討過程を書いているので、参考になれば。
http://osamu.tvblog.jp/nikki/2005/12/ih2006_3941.html

書込番号:4646485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/12 13:46(1年以上前)

osamu.tvblog.jpさんに質問です。

RZ−EG10Jの書き込みで吹きこぼれ症状が出ているようですが、この機種はいかがですか?

RZ−EG10J吹きこぼれ症状の書き込み↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4518889

書込番号:4650301

ナイスクチコミ!0


umidoriさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/24 16:32(1年以上前)

三菱のNJ−DMZ10からの買い換えです。
明らかにこの機種の方が大変おいしく炊けるので満足しています。快速炊きで前機種と同様かそれ以上に感じます。ふつう炊きや極上炊きでは、こちらの方がずいぶんおいしく感じました。

噴きこぼれの件ですが、炊きあがるまでじっくりと観察したことがないので定かではありませんが、特に周りがひどく汚れている様子はありません。ふた上部の蒸気が出るところが少し白くなっている程度です。この程度の噴き出しの跡は前機種でもありました。

炊いている途中に、圧力を抜く時なのでしょうか、一時「ジュー」と大きめの音がします。特に家内も私も気にしてませんが・・・。

参考までに。

書込番号:4680774

ナイスクチコミ!0


chovinさん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/03 17:22(1年以上前)

ウチでも秋からRZ-EX10Jを使っていますが,炊いていると炊き上がる直前くらいで「ボカン,ボカーン」と噴火してかなりドロ〜っとした糊状の白濁液が飛び散ります。

この症状は特に「極上炊き」のときに起きます。
そのため,ウチでは極上炊きはまずしません。(なんのための極上だか・・・。)

ご飯自体はおいしく炊けるため,こんなものなのかとあきらめ気味でしたが,圧力センサーの不調の可能性もあるのならメーカーに問い合わせしたいと思います。

書込番号:4703770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EX10Jのオーナーナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EX10Jの満足度5

2006/01/04 20:26(1年以上前)

吹きこぼれについてですが、今まで特にそういった現象はありませんね。私はいつも、極上炊きでやっていますが、問題なしです。一応、炊飯器の周囲を見てみましたが、飛沫が飛んだような後はありませんでした。ちなみに、普段は2〜4合炊きが中心なので、5合炊きでは試していません。

が、chovinさんのような現象が再現性をもって起きるのであれば、初期不良といえるような気がするので、メーカーに問合せをしたほうがいいかもしれませんね。ひょっとした圧力だけに、家の標高とかにも影響を受けたりするんですかね??(さすがにそれは無いか。天候によらず問題なく動いているし。)

買ってから1ヶ月くらい経ちますが、今のところ、非常に満足してますよ。

書込番号:4706709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2006/02/14 01:38(1年以上前)

本日、届いて早速、白米4合を極上炊きで使ってみましたが、ふきこぼれは、無しでした。今まで10年間使っていたIH炊飯器とは、別世界のオイシサで、感激しました。

書込番号:4820454

ナイスクチコミ!0


toto512さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/27 19:43(1年以上前)

クチコミを見て購入の判断とさせていただいています。
今月半ばにRZ-EX10J-Sを購入して使っています。
家電はパナソニックでそろえていましたが、パンやケーキが焼けると言うことで、つい浮気をして日立にしました。
みなさんと同じように1.5気圧、1400ワット他の物よりも
高性能じゃないかと思いました。
家も、極上炊きで炊いていましたが、今日、ゴボゴボっと、吹き出して炊飯器の周りが真っ白になってしまいました。
皆さんの書き込みを見て、全部が全部じゃないと思ったので購入に
踏み切りました。
本当にガッカリ!
メーカーに連絡をしたら、他人事のように買ったところに相談してくださいとのこと、担当の人の名も名乗りませんでした。
ネットで買ったから、持って行けないと言ったら、近所のサービスセンターに持ち込んでくださいとのこと・・・
修理に来てくれるパナソニックにすれば良かった(涙;)

書込番号:4864249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 プルヘさん
クチコミ投稿数:5件

日立の「RZ−EX10J」とナショナルの「SR−SS10」で
どちらにしようか悩んでいます。
違いをごぞんじの方宜しくお願いいたします。

書込番号:4501318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング