炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT18

クチコミ投稿数:1件

我が家は主人と2才の息子の3人家族です。今使っているのが5合炊きで、普段は1日1回2合炊くだけですが、かやくご飯を3合までしかしか炊けないので来客のときなどに困るのと、おいしいご飯が食べたいのでこの機種を購入したいと思っているのですが、今使っている方に質問です。一升炊きで2合炊いてもおいしく出来ますか?

書込番号:4275411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれを買うか迷っています。

2005/07/04 09:51(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:20件

ヤマダ電機で炊飯ジャーをあれこれ見ていたら、店員さんからサンヨー製FT10を薦められました。確かに、パンフレットを見るとサンヨーさんのIH圧力はおどり炊きでいかにもおいしそう・・・でもその店員さんは「白米にしか圧力はかからない、玄米は普通炊き(え!?普通、玄米こそ圧力でしょ!!??)」なんて、素人でも知っている常識を平気で間違うし、そんな人から「やっぱりIH圧力炊飯が今の主流。その中でもサンヨーのIH圧力が一番」と言われても・・・(汗)困ってしまいました・・・
ヤマダ電機での人気NO.1は象印でしたが、象印は以前使っていた古いマイコン炊飯器が買った当時から水滴がすぐに落ちてご飯がべちゃべちゃになって困っていたし、どうも私の中ではイメージが悪くてあまり使いたくありません・・・(強力なお勧め理由があれば再度考えたいですが・・・)

ご飯がおいしく炊けて保温でもおいしさがそう劣化しない炊飯器を探しているのですが、やっぱりIH圧力がいいですか?ここの掲示板では三菱の超音波も人気ですね。ご飯の好みはあまり柔らかくて粘りがあるよりも、ご飯一粒一粒がしゃきっと立っていて、しかもふっくらとしたご飯がいいのですが・・・
サンヨーの板でサンヨー製品は壊れやすいとも聞いて、IH圧力なら東芝10YXも検討に入れているのですが、本当に見れば見るほど迷ってしまっています。
ちなみに、デザイン性、騒音、操作性はあまり重視していません。

書込番号:4259333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご飯が焦げる

2005/06/30 11:40(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-GS06

クチコミ投稿数:298件

最近、購入したのですが最初は美味しく炊けていたのですが、最近ご飯の底の方が焦げるようになりました。
これは故障しているのでしょうか?

書込番号:4251450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

臭いについて

2005/06/23 14:58(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

スレ主 baby blueさん
クチコミ投稿数:20件

朝炊いたご飯が時間がたつと
どうしてもそれなりに臭いが出てきたりするとは思うのですが
こちらの炊飯器は比較的臭いにくい方ですか?

書込番号:4239218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/07/20 00:09(1年以上前)

臭いにくくする、保温モードが付いています。

書込番号:4292020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしく炊ける?

2005/05/12 14:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

クチコミ投稿数:1件

現在、他社の5.5合炊きのものを使用中。
でも、3合くらいまでしか、おいしく炊けないんです。
4合になると、なんとなくパサつく様な、うるおいのない炊き上がり。
だから、3合までしか炊かないことにしてるんです。
こちらの機種、どうですか?
実際使ってるかた、ぜひ教えてください。

書込番号:4233817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早炊きについて

2005/05/11 04:04(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

スレ主 besailさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは!
今は三菱の3.5合炊きを使っています。
でも、釜の底がかなりはげてビニールがめくれてます。
これって使い続けるのって体によくないですよね?
そこで迷って価格comにきたのですが、
この象印のやつって早炊き機能はあるみたいですが
どこを見ても時間が載っていません。
早炊きを経験したことがある方、その時間や味の違い
よければ教えてください♪

書込番号:4230981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件

2005/05/11 08:51(1年以上前)

3合で約28分です。
私も早炊きの時間が購入時の重要ポイントでした。
東芝が3合約24分、それ以外のメーカーは28分前後、と
ヤマダ電機で教えてもらいました。
早炊きはまだ試していないので味の違いについては
他の方にお任せします^^;
あ、私が使っているのはヤマダオリジナルのNPCY10ですが、
おそらくNPCT10と同機種です。
また、カタログに書いてあったのですが、内釜のコーティングが
剥がれてもその剥がれカスは体に悪影響を与えるものでは
ないとのことです。
すべてのメーカー・タイプに当てはまることではないかもしれませんが、
でもいずれは剥がれてくるものであることを考えると、
体に悪いとは思いませんが・・・

書込番号:4231137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング