炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色と形名について教えてください

2005/01/15 12:58(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 さにょsさん

こんにちは。
店頭で見てかわいい形に惹かれて購入を検討中です。
ちゃっかりカタログをもらってきたので早速アクセスしたんですが、
形名が違うんです。カタログでは「NJ-GF10V7」となっていました。
発売日や仕様を見るとこれだと思うんですが。
展示品の色は、フロント部分だけでなく全体に白っぽかったんですが写真だと「???」もしかしてオリジナルモデル?現在ご使用中の方、
本体部分の色を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3781780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいか?

2005/01/14 19:24(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-G100

スレ主 かけぞうさん


サンヨーのECJ-FZ10とこれで迷っています。
かための炊き上がりが好みなのですが、
タイガーはかため向きですか?
サンヨーは柔らかめとの書き込みが多数あります。

また、実物をみると内蓋のゴムパッキンがすごく薄くて柔らかいので
耐久性に不安を感じるところもあるのですが
外蓋も取れて洗えるのが気に入っています。

書込番号:3778123

ナイスクチコミ!0


返信する
simple & cleanさん

2005/01/14 21:45(1年以上前)

ん〜どちらも似たような価格ですね。
自分はJKA-G100を購入し、今晩初めて炊いてご飯を食べた
んですが、正直に書くと、10年間使っていたナショナルの
炊飯器(IHではありません)と、さほど変わらないかな?
というのも、私自身が味覚オンチ?のためかも知れません。
この10年間炊きたてしか食べていないというのも変化に疎い
理由かもしれませんが。結論を言うと(といってもまだ1回しか
使ってないけど)どんな新しい炊飯器を買ってもそこそこ美味しい
んじゃないかな?と思います。
となると、デザインとか、機能を重視してしまって。。
JKA-G100を買った理由はパンを焼けたり、調理(たぶん使わないけど)
も出来るし、「おこげ」も出来るって、今まで使っていた炊飯器には
付いてなかった機能!JKA-G100を買って満足しています。
内釜が9層ってなんか凄そうだし、3年保障もついてますし、
炊飯器ってやっぱりタイガーか象印が王道って感じで。。
なんか購入した者の所管って感じになってすみません。



書込番号:3778767

ナイスクチコミ!0


スレ主 かけぞうさん

2005/01/15 22:48(1年以上前)


ありがとうございます。

結局、同じ様な作りなら外見やいかに多機能か、というご意見
私も全く同意見です!
色々ありますが、やっぱりタイガーにしようと今日決意しました。
最初に「いいな〜」と思ったのが決定打です。
明日時間が、あれば買っちゃおう、くらいの勢いです。

書込番号:3784627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊き込みご飯は??

2005/01/13 00:05(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ18

スレ主 りなのママさん

今、使っているナショナルの炊飯器が、いいお米でもあまりおいしく炊けないので買い替えを検討しています。
子供も主人もお弁当には食べやすいからと、おにぎりにしたがるのでまとめて炊くこともありますが、今の五号炊きで五号炊いたのでは、おいしく感じられません。やはり五号たくときは大きな炊飯器の方がおいしいのでしょうか。
子供も主人も炊き込みごはんが好きなのですが、この炊飯器では何合炊けますか??

書込番号:3770790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

21000円は高い?安い?

2005/01/12 15:11(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FG10

スレ主 悩み猫さん

LAOXのページで税込み、送料込みで21000円とありました。
こちらの書き込みだと18000円以下というのもあるようですが、この価格、もう少し待つべきでしょうか?新聞を取っていないので、折り込み広告が入らず、よくわかりません。
東京・神奈川県内で、もし、ほかにもいい情報があるとうれしいです。

書込番号:3768347

ナイスクチコミ!0


返信する
さっくんです。さん

2005/01/12 23:44(1年以上前)

おいしく炊けるので、買いだと思います。

書込番号:3770631

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み猫さん

2005/01/13 13:04(1年以上前)

返信、ありがとうございました。決心つきました。

書込番号:3772517

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み猫さん

2005/01/14 18:00(1年以上前)

今日LaOXのページをみてみたら、無くなっていました。

書込番号:3777826

ナイスクチコミ!0


よっしゃ♪さん

2005/01/14 18:55(1年以上前)

ラオックスのページですよね?
以下にまだ載ってますよ!
http://www.bidders.co.jp/pitem/40810776

書込番号:3778020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

内釜は大丈夫?

2005/01/12 07:55(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10

スレ主 ぽんぽこぴーのぽんぽこなーさん

発売されて1年以上経過しておりますが、この機種をご使用されている方、是非教えてください。
内釜のテフロン(?)が、傷ついたり、剥がれたりしたことは無いでしょうか?この機種を買おうか、そこが気になり迷っています。

書込番号:3767290

ナイスクチコミ!0


返信する
Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 13:42(1年以上前)

内釜の加工は使用後1年を過ぎたあたりから あちこちが剥がれはじめました。
今では白い生地が目立つようになってしまったので内釜だけ交換しようかと思い、内釜部品を探しています。

書込番号:10221313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/28 17:03(1年以上前)

@内がまでご飯炊き(ガス)

     テフロン剥がれなど・・・問題なくそのまま使用できますよ。
     ホンノリ、焦げ目が付くかも知れないけど、その方が美味しく感じる位。

     壊れた内がまで御覧のように、ガスでご飯を炊いてます。
     (つまり、永年使用可能・・・数百年も可能と云うことです。)

書込番号:10226975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

異音がします

2005/01/10 20:08(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-H100

スレ主 どうしたら良いでしょうさん

先日この炊飯器を購入しました。
本当に美味しく焚けるのを確認しましたが、一つだけ問題があります。
炊飯後、保温状態の時に15秒〜17秒に1回、ブーと音が1秒〜2秒鳴り続けています。取説には、保温中にブーと音が出ると記載されていますが、この様に保温中ずっと鳴り続けるのは、不良ではないのでしょうか?
皆さんも、同じような症状が出ているのでしょうか?
お返事お待ち致します。

書込番号:3760367

ナイスクチコミ!1


返信する
楽しい家電選びさん

2005/01/14 03:58(1年以上前)

はじめまして。うちは家族が猫舌なもので、つやつや保温でしたから炊きたて保温の場合はわかりませんが、保温中の音が気になったことはありません。炊飯後少なくとも30分は保温し、茶碗によそう時に保温を切りますが、その間は全く無音です。でもそういえば先日、ほんのかすかに「じぃっ」という音が聞こえたような・・その程度ですよ。参考になりますでしょうか。

書込番号:3776048

ナイスクチコミ!0


楽しい家電選びさん

2005/01/15 15:43(1年以上前)

追記です。
なんとなく気になったので昨日、炊きたて保温を試しました。炊きあがってからしばらく放っておいたのですが、やはり無音でした。(耳を近づけても何も聞こえません。)パンフレットには音がすると書いてありますし、一体どちらが「正常」なんでしょうね??

書込番号:3782463

ナイスクチコミ!1


スレ主 どうしたら良いでしょうさん

2005/01/15 23:16(1年以上前)

楽しい家電選びさん情報ありがとうございました。
これから、メーカーに相談しようと思います。
せっかくおいしく炊ける炊飯器なので、異音さえなければ末永く使っていきたいと思っています。
結果は、この場おお借りして報告させて頂きます。

書込番号:3784809

ナイスクチコミ!0


うちも異音しますさん

2005/01/22 02:37(1年以上前)

うちも保温時に20秒弱間隔で1,2秒間「ブー」とか「ビー」って言っています。
耳障りな、割と大きな音のときも有れば、気づかないくらいの小さな音のときもあります。
去年の秋に買ったのですが、最初のころは異音は無かったように思います。

「どうしたら良いでしょう」さんその後どうなりましたか?

書込番号:3815718

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたら良いでしょうさん

2005/01/24 22:28(1年以上前)

先日メーカーに問い合わせたところ、新品と交換処理をしてもらいました。
うちの場合は購入して最初から異音がしたので、初期不良扱いだった様です。
音の原因については、中の部品の締め付け不良と思われるとの事でした。
交換品の方は、全く異音がしていません。


書込番号:3830367

ナイスクチコミ!0


うちも異音しますさん

2005/02/25 01:16(1年以上前)

私もあれからメーカーに連絡したら、異音が出ないように修理(調整)してくれました。
ただ、修理後の炊飯器には細かい傷や汚れが多数付いて帰ってきたので、また連絡して文句を言ったら、きれいなもの(新品?)に交換してくれました。
今は全く音がしませんし、とっても快適です。

書込番号:3983453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング