炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

玄米炊きの時間について

2005/01/02 23:20(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

スレ主 玄米食べてみたいさん

現在、この機種と東芝のRC-10KXで悩んでいます。
あちらは1時間弱で玄米が炊けるそうですが、こちらはどれ位時間が掛かりますか?
あまり時間が掛かると長く続けられそうな気がしないので…
現在は玄米を買ってきて、今使っている炊飯器が玄米炊きを出来ないので、
5分づき(近所の精米機ではこれが限界)の物を食べているのですが、
どうせなら玄米を食べた方が体に良いのではないか?と。。。

それと、無知で何とも恥ずかしい質問なのですが、
やはり圧力釜で炊いたご飯は美味しいのでしょうか?
現在十数年前の三菱の圧力釜ではない物を使っているのですが、
かなり汚れてきていて、釜の内側の加工も完全に取れてしまっているので、そろそろ買い替え時かな
と思っているのですが、どうも圧力と聞いてもピンと来ない物で…

書込番号:3720411

ナイスクチコミ!0


返信する
適当者さん

2005/01/03 09:20(1年以上前)

玄米はまだ炊いたことがないので??
FK10の説明書では白米とほぼ同じ所要時間のようです。0.5〜5.5カップ量でふつう:37〜42分・やわらかめ:43〜46分・高速:13〜24分
もちもち:42〜48分・炊込み:39〜45分となってまいます。
早炊き(高速)は他メーカーよりすぐれてたと思いますが参考になれば

私はお米にこだわらないので<玄米食べてみたいさん>より無知ですから圧力釜の感想を上手くは説明してあげられませんので他の方の書き込みを参考に検討下さい。

以前の芸能人ランク付けで高級食材とスーパーの安売り品と食べ比べて当てる番組とかありましたが人間の感覚は意外に適当でいい加減な部分もありますので購入の仕方で印象も変わってしまうものではないかと思います。私も三菱のIHジャーを9年使用から買い替えで劇的に変化した食感を10年近くの歳月で変わるものではありませんので期待が大き過ぎるとがっかりするのかもしれないし、これが圧力式か〜と思いながら食べてるとなるほどいいんじゃないと思います。

最初にガス炊きから電子ジャーに替えた時は火力の差かベッチャとしてお米がまずいと思い2台めは少し高い商品を購入した記憶があります。毎日の事なので慣れれば人間は適応してしまいます。
高いお米を使用しなので炊飯器は逆にそこそこの物を購入しないとまずく思うのは嫌でしたので最上級の物は買えませんでしたがFK10にしました。FZ10が欲しかったのですが1万円の差のメッリトを感じなかったし経済面からあきらめました。お釜が命なので少しでも良い釜がよかったですけど・・・

サンヨーと(東芝・象印)のは違いは分かりませんが私はこの製品を購入して良かった派です。

書込番号:3721905

ナイスクチコミ!0


適当者さん

2005/01/03 23:53(1年以上前)

すみません上記のは分づき米の時間でした。訂正です
玄米炊きは1〜4カップ:普通68〜71分・かため58〜61分・やわらか・79〜82分でした。ごめんなさい!

書込番号:3725403

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄米食べてみたいさん

2005/01/05 16:37(1年以上前)

返信有難う御座いますm(_ _)m
玄米炊きには1時間強掛かるのですね。。。
しかしそれ位なら続けられそうな気がします。

芸能人格付けランキングは何度か見た事がありますが、
確かにスーパー安売りの方に行っている人も結構いましたね^^ヾ
私もただ単に「体に良い」と言うだけで玄米に近い米を食べているので、
多分最高級だとかスーパーの安売りだとかを事前に知っていなければ、
安売りの方に行ってしまうかもしれません…

あちらの機種もこちらの機種も大体同じような評価なので「美味しい不味い」では無く、
それ以前の「好みかそうでないか」の違いの様な気がしてきました。

まだ少し迷っていますが、適当者さんのお蔭で大体決心が付きました。
有難う御座いました。

書込番号:3733092

ナイスクチコミ!0


適当者さん

2005/01/05 20:45(1年以上前)

私はこの掲示板を見てランクNo1と情報が多いこと、あとはお店の人の説明を聞いて・もう少し3万を切る価格のものをと思ってましたが毎日のことなので後悔もしたくないので数千円の違いであれば気に入ったものを購入したかったのでFK10にしました。
レジで支払いの時に店長?さんが私もこれを使ってます、まずかったら返品を受付ます味は保障しますよ!とトドメの一言があったのでやはり良い製品なんだと実感できたので良い買い物ができた気がします。

カタログとか事前に下調べも忙しくできなかったのでお店で製品説明を聞くのが楽で手っ取り早く一番納得できたので即決めしちゃいましたけどね。

書込番号:3734135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

比較された方いますか?

2005/01/01 14:57(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

クチコミ投稿数:72件

SANYOの圧力炊飯器、皆さん「美味しい」とのコメントが多いのですが、圧力鍋で有名な「活○鍋」で炊いたご飯と比較してどちらが美味いのでしょうか?
「活○鍋」で炊けば文句無しに美味しいご飯が炊けるのですが(注:無洗米は通常条件で炊くと×です)、SANYO炊飯器と比較された方いますでしょうか。
現在使用している炊飯器は10年以上の普通のタイプで、最近「活○鍋」を購入。味の違いにびっくり。調理時間も非常に短く便利なのですが、問題は鍋の洗浄。フッ素コーティングが無いのでどうしてもご飯粒がこびりつき、洗うのが手間です。
今使ってる炊飯器に往生願って、SANYOを買おうと思うのですが、もし「活○鍋」よりも味が劣るのであれば、結構高いものだし、考えてしまいます。
まあ、あまり味にうるさい方ではないので、大差なければよいんですが・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、情報提供お願いします。

書込番号:3714799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/01/01 17:18(1年以上前)

書き込み欄の下に
>※伏せ字はご遠慮ください
とありますのでご注意下さい。

書込番号:3715193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/02 03:47(1年以上前)

三洋と比較対象としたい
「活○鍋」が何なのか分からないと
レスしたくてもできない人が多いんじゃないかと・・・

書込番号:3717370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/01/02 08:49(1年以上前)

伏字はNGだったのですね。
すみませんでした。
「活力鍋」のことです。
よろしくお願いします。

書込番号:3717663

ナイスクチコミ!0


おやおやぢさん

2005/01/05 17:52(1年以上前)

なぜ、伏字にしたのか理解できませんが???なぜですか?

書込番号:3733396

ナイスクチコミ!0


pranaさん

2005/02/07 20:28(1年以上前)

アサヒ軽金属の活力鍋は使っています。玄米も白米も美味しく炊けます。また、知り合いが、カタログハウスからサンヨーの炊飯器を購入されましして、食べさせていただきましたが、とても美味しかったです。どちらが美味しいかは、悩みますが、朝出勤前に、炊きたての美味しいご飯を食べるためには、三洋の炊飯器が有った方がいいのかなあと悩んでいます。朝出勤のために乗る電車が早いので活力釜でご飯を炊くわけには行きません。ですから炊飯器の方が便利です。炊飯器でこの機種と比較して気になる機種は象印真空内釜圧力IH炊飯ジャーNP−FSです。これだと内釜3年保障です。

書込番号:3897725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/02/08 11:03(1年以上前)

活力鍋持っています。
19800円でした。(アサヒのHPで購入)
今は使っていた炊飯器を活力鍋で炊いた御飯を入れる保温出来る
機能のみ使っている状態です。

炊飯器は釜の加工が剥げて来るので、釜だけの取替えはほとんど
無理で結局3年位で買い替えを考えたら、活力鍋の方が安上がりだ
と思います。

まず、活力鍋で炊く御飯を食べたら結構美味しく炊くと思っていた
炊飯器では炊く気がしなくなりました。

そして、おまけですが時間短縮と光熱費も安くなりました。
活力鍋の炊いた後の御飯が取れづらいとの事は炊飯器の保温に
たいたお米を入れたら活力鍋をすぐ水につけておく事と楽に取れます。

書込番号:5975940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ18

スレ主 もぐもぐごはんさん

電気屋さんで、マルチジョグダイヤル部分が壊れやすいので、当店では人気のない商品ですと言われました・・。買う気満々でしたが、その点が気になって決心が鈍りました。実際どんなもんなのか知りたいです。
炊飯器には5年保障がないので悩むところです


書込番号:3689544

ナイスクチコミ!0


返信する
年内ギリギリセーフさん

2005/01/01 23:06(1年以上前)

年末にECJ-FK18V7を購入しました。今まで使っていたものも全く同じマルチジョグダイアルでしたが壊れそうな気配は全く感じられませんでした。テレビのリモコンと違って一日中触りっぱなしのものでもないし、それが壊れるという心配はほとんど無いように思います。
子供がおもちゃにしていじり倒すという環境ではひょっとして心配が必要かもしれません。(^^;

書込番号:3716430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器でケーキ

2004/12/26 16:02(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

スレ主 グルメママさん

先日この炊飯器を購入し、ご飯の炊き具合などは大変満足しています。

今日この炊飯器でシフォンケーキを作ったところ全然、膨らまないで見事に
失敗してしまいました。焼き方が白米・普通炊きだったせいでしょうか?
それとも種が悪かった?
そもそも、この炊飯器でケーキは無理?
スポンジケーキなど成功させた方はいらっしゃいますか?
炊き方コースなど教えていただけませんか?

書込番号:3688856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマー機能について

2004/12/19 18:19(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CB10

スレ主 カメラにどっぷりさん

この機種、メーカーホームページで調べたら内蓋が取り外せて洗えるようですので、購入を検討しています。カタログを入手する時間が無いため、恐縮ですが、基本的なことをお尋ねします。タイマー機能ですが、朝7時に炊き上がるように、といった時刻でのタイマー設定は可能でしょうか。それとも何時間後というような経過時間での設定のみでしょうか。
 あと、余談ですが象印製品は内蓋取り外しができる機種が多いですが、ナショナルなど家電メーカーは少ないようです。現在使用しているナショナル製は内蓋を丸洗いできず、苦労しています。皆さん、内蓋洗いはどうなさっているのでしょうか。また、家電メーカー系で内蓋洗いの可能なお勧め機種があればお教えください。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:3656189

ナイスクチコミ!0


返信する
象子さん

2004/12/28 13:31(1年以上前)

この機種を使って1ヶ月ぐらいです。結構順調です。質問の答えですが予約タイマーは2つ設定できます。もちろん炊き上がり時間での設定なので私は朝6時と夕方6時の二つ設定して使い分けてます。蓋はまるまる外れませんが内蓋が簡単にはずせるのでとても楽です。ただ難点というか象印の機種すべてかもしれませんが炊き上がり時の蓋は90度にあきますがややさめている時やオフ時は角度が70度くらいしかあかず釜を出し入れするのに手で蓋を押し上げる作業がいるようです。でもこれはほとんど支障ないです。。とりあえず参考までに

書込番号:3697322

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラにどっぷりさん

2005/01/22 01:24(1年以上前)

象子様ありがとうございます。しばらく見ていないうちに書き込みがあり返信が遅れ申し訳ありません。
私も購入し気に入って使用しています。

書込番号:3815482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

知っている方、教えてください!

2004/12/18 14:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT18

スレ主 かほりんさん

真空圧力のNP-CSとNP-CT・・いったい何が違うのかしら?
ついでに、IHのNP-CAとNP-CBも・・・
知っている方、教えて下さい!

書込番号:3649864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング