炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯時間

2004/08/31 13:20(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10

スレ主 はははははりはさん

早炊き機能はありますでしょうか? もし分かれば早炊き(有れば)と普通炊きの炊飯時間を大体でいいので教えて下さい。

書込番号:3206762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/03 13:45(1年以上前)

『炊飯/お急ぎ』ボタンの二度押しで出来ます。
うちでは使ったこと無いですが、取説によれば10分短縮だそうです。

うちは3合炊いて45分ほどですから、早炊きだと35分位でしょうかね?

書込番号:3218241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/09/03 18:12(1年以上前)

新しいアイコンが出来たみたいなので… 変更♪

書込番号:3218926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内釜について質問です

2004/08/31 12:28(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 無添加麦茶さん

サンヨーの炊飯器でほぼ決めているんですが、
FG、FK、FZでは内釜の長もち具合には差があるのでしょうか?
今使っている炊飯器が10年以上前の安いIH炊飯器でして、
内釜が剥げてパッキンも歪んでいて、炊き上がりからお米が黄ばむし、
変な臭いがするくらい酷いもんです
それに比べれば、どの炊飯器も美味しく感じると思いますが、
どうせなら長く使いたいのと思っています
新製品ですし、すでに剥げたりしてる方はいないと思いますが、
詳しい方がいましたら、教えていただけたら幸いです

書込番号:3206638

ナイスクチコミ!0


返信する
そのハンドルネームは既に使用ささん

2004/08/31 21:18(1年以上前)

内釜を交換しましょう。

書込番号:3208099

ナイスクチコミ!0


スレ主 無添加麦茶さん

2004/08/31 22:35(1年以上前)

えーーーこのバンドルネームは既に使われてたんですかーー、、、
知りませんでした

>内釜を交換しましょう。
尤もです、、、でも最近のはかなり高そうですね

書込番号:3208478

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/09/01 11:22(1年以上前)

同じハンドルメールは使えないようになっているのでは?

書込番号:3210165

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/09/01 11:23(1年以上前)

ハンドルネームでした。

書込番号:3210167

ナイスクチコミ!0


秋ですね〜さん

2004/09/13 19:40(1年以上前)

我が家も大体8年目で内釜の中はがれてきましたよ〜。
ちなみにタイ○ーでした。無添加麦茶さんがどの位同じ炊飯器を
使い続けたいのかは不明ですが内釜はどこも似たり寄ったりでは??

ちなみに私はFKを購入しましたが
使い終わった後、長時間水に漬けて置かないとか
内釜の中でお米を研がない・・とかしています。
たぶん最初だけでしょうけど(笑)
私も「サンヨーの炊飯器!?」と最初は疑心暗鬼でしたが
購入して満足しています。FZは液晶パネルにイラストとか出て
楽しそうですね♪
10年前の炊飯器をご使用ならこの炊飯器で炊くご飯に
きっと感動すると思いますよ。

書込番号:3260219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯時間

2004/08/31 12:08(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 はははははりはさん

お急ぎ炊きモード見たいのはありますか? 3合で大体何分くらいで炊けるのでしょうか? 普通の炊飯の時間も分かれば教えて下さい。

書込番号:3206591

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1が最高さん

2005/02/04 00:45(1年以上前)

約15分

書込番号:3879253

ナイスクチコミ!0


D.1が最高さん

2005/02/07 22:40(1年以上前)

適当に書いてしまってすみませんでした。
1合で13分、3合では18分です。

書込番号:3898570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめの炊飯器は?

2004/08/29 18:57(1年以上前)


炊飯器

スレ主 あっぷる・セイジさん

妻が炊飯器の買い替えを望んでいます。
玄米がおいしく炊けるのがいいそうです。
価格は2〜3万円で、5合も炊ければいいそうです。
おすすめの炊飯器がありましたら教えてください。
ダンナの私としては耐久性があり、永く使えるものがいいのですが。

書込番号:3199655

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2004/08/29 19:46(1年以上前)

炊飯器一般ということであれば、電気炊飯器よりもガス炊飯器をお奨めします。ガス炊飯器にも、小型のものがあって、予算内で購入できると思われます。火力が強いため、すぐに炊き上がるというメリットがあります。

具体的な商品をあげれば、例えば、大阪ガスなどから販売されています。
電気炊飯器にこだわらないといううことでしたら、おすすめします。

書込番号:3199837

ナイスクチコミ!0


玄米おいしいよさん

2004/08/29 19:55(1年以上前)

百歳の現役スキーヤー三浦敬三さんは松下の電気圧力なべで玄米を炊き毎日食べてるそうです。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001139
我が家は普通の炊飯器で2度炊きしてます。壊れたら次は松下の圧力なべかTV通販でみたチャルガマという圧力なべにしようかなと思っています。

書込番号:3199869

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっぷる・セイジさん

2004/08/30 00:14(1年以上前)

vaio55さん、玄米おいしいよさん。ご回答ありがとうございます。
かなり昔ですが、ガス炊飯器を使っていた時代があり、おいしく炊けることは十分承知しているのですが、6年前に家を建て直した際にキッチンにガス栓が付けられていないことが判明し、ガス炊飯器は買っても使えないんです。(泣)

玄米おいしいよさんの仰る電気圧力なべ、おもしろそうですね。
玄米炊飯専用コースっていうのが付いているんですね。炊飯だけじゃなく、普通の圧力なべとしてもつかえるのかなぁ?
玄米というのはお通じが良くなって健康にもいいらしいですね。
早速、リンク先を嫁さんに見てもらいます。ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:3201150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

少量炊き

2004/08/29 15:52(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

1合で炊いてもおいしいでしょうか。
今3合までのやつを使っています。

書込番号:3198972

ナイスクチコミ!0


返信する
昨日買いましたよ。さん

2004/08/29 23:25(1年以上前)

とっても、おいしいですよ。早く買われることをおすすめします。

書込番号:3200899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩ましい。。。

2004/08/29 01:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10

スレ主 炊飯器なし家さん

今日、都内の某店舗(キ○ラヤ)で、NP-CT10という商品を見かけました。
これって、NP-CS10と同じ商品なのでしょうか?
それとも後継機種???だとしたらどこが違うのでしょう???
(ZOJIRUSHIのHPで、情報を見つけられなかったので。。。)

NP-CS10の購入を検討しているのですが、蓋が閉まりにくいという書き込みが
何件かあったので、少し不安です。
その辺りはどうなのでしょうか?

また、その他の候補として、例えばTIGERのVita CraftタイプのJKA-A100等も
検討しているのですが、比較された方はいらっしゃいますか?
メリット、デメリットなどあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3197006

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷっちーにさん

2004/09/05 08:23(1年以上前)

CT10はCS10の新機種です。量販店ではどんどんCSに切りかわっているようです。若干色の違いはありますが機能も形も変わらないようです。

書込番号:3225685

ナイスクチコミ!0


ぷっちーにさん

2004/09/05 08:35(1年以上前)

蓋の閉まり具合ですが、圧力炊飯は蓋が厚く重く、しかも真空なので他製品に比べて閉まりにくいのはしょうがないようです。その点美味しくなると割り切って使えば、さほど気にならなくなると思います。ただ小さい子供さんにはあまりおすすめできないできませんが・・・。

書込番号:3225708

ナイスクチコミ!0


購入しようかなさん

2004/09/06 22:07(1年以上前)

CS-10とCT-10がとても気になり、違いをメーカーに問い合わせたところ、CT-10は、CS-10のマイナーチェンジで、色が違う、0.5合から炊くことができる、蓋の部分を強化している、他の機能については同じです。
との回答でした。 
やはり新しい方がいいのかな?

書込番号:3232394

ナイスクチコミ!0


コメだいすきさん

2004/12/15 17:36(1年以上前)

今日、近所のホームセンターでCS10を18,800円で買ってきました。
CT10は家電店で25,000円で売っていましたのでかなりお買い得だと思いました。
炊きあがり後、確かにふたの締まりが重くなりますが、少し強く押せば問題ありませんし、時間が経てば普通に閉まるようになります。ふたに貼ってあるシールにちゃんと記述がありますので何ら問題ないと思います。
肝心の炊きあがりですが、全体が均一で、米の香りもよく、満足しています。
CS10が2万円以下で売っていたなら迷わずお勧めだと思います。

書込番号:3637018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング