
このページのスレッド一覧(全3680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年7月25日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月15日 06:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月15日 13:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月17日 17:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月16日 18:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月20日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ずっとサンヨーの炊飯器がほしくて電気店やネットで検討しています。先日大型電気店でこちらの機種を見ていたところ店員から「今回新しく出たサンヨーの炊飯器は内フタにヒーターが付いていないので水滴がけっこうたれますよ。旧型は付いていたんですがね。」と言われました。
メーカー側は必要ないから付けなかったのか???
店員が違うメーカーの炊飯器を勧めたそうにしていたので気になりました。
使用している方、水滴は気になりますか?
0点


2004/07/19 19:26(1年以上前)
たった今、僕もこの炊飯器をコジマ電気で買ってきました。
値段交渉に関して価格COMの最安値(31000円)を言ったら
あっさり同じ価格にしてくれました。
それはいいとして今、カタログをみていますがFZからFGまで全て
前面加熱になっていますよ。
恐らく、その店員はメーカーのヘルパーさんじゃないでしょうか?
僕も今日、象印のヘルパーさんから付きまとわれさんざんサンヨーさんの良くない所を並べて、いかに象印が素晴らしいか力説していました。
まだ、炊飯器で米を炊いていないので水滴については分かりませんが、
分かり次第、レスしますね。
書込番号:3048476
0点



2004/07/20 21:14(1年以上前)
私も先日行ったのはコジマでした。ネット価格まで交渉次第で安くしてくれるんですね。
サンヨー以外では検討していないんですか?」と聞かれたので「考えてません」と即答してしまったのですぐに離れていきました。他社のヘルパーさんに間違いなさそうですね。
ちなみにどちらのコジマで購入したんですか?
書込番号:3052657
0点


2004/07/21 04:52(1年以上前)
前に知ってる店員さんに聞きました。
いま上フタにヒーターない炊飯器なんてあまりないみたいですよ。
タイガーのフタがとれる機種は当然ヒーターがついてないらしいけど・・・。
ヒーターがないと保温がうまくできません。
昔使っていたタイガーは確かにべとべとにごはんがなりました。
書込番号:3054174
0点


2004/07/21 11:22(1年以上前)
ザーザー雨さんレスありがとうございます。
僕が行ったコジマは北九州市の小倉南店です。
でも、「何処でも同じような値引きはしますよ」と言っていましたよ。
最初に交渉した人はヘルパーさんとすぐにに分かったので、「暫く考えます」と言ってその場を離れ、明らかににコジマの社員を分かる人にこちらから商談を持ち掛けました。ヘルパーさんとコジマの社員では値引き幅が違うのではないでしょうか?
FKに関してはご飯はとても美味しかったですよ。このご飯でキムチを食べてみましたが、辛さとのバランスがとてもよかったです。
でも僕が先日まで使っていた物はサンヨーの15年前の三合炊きの物ですのであまり参考にならないかもしれませんね。
水滴についてはあまり気にならない程度でしたよ。
ヒーターが付いているのであればEKとあまり変わらないと考えてもいいと思います。僕もEKを買いに行ってそれが無いのでFKを買いました。
値段はEKに比べて少し高かったのですが、FKのが少し進化しているみたいですので僕的には満足しています。
書込番号:3054715
0点



2004/07/21 23:04(1年以上前)
おいしいごはん食べたいさん、狐のレッドさん、レスありがとうございます。
みなさんの意見を参考にして前向きに、この機種の購入を考えていこうと思います。水滴が気にならないならこの機種で決定!!!ですね。
だいぶ値段も落ちてきているのでコジマなどで頑張って交渉してみます。ありがとうございました。
我が家も早く、おいしいご飯が食べたいな〜。
書込番号:3056751
0点


2004/07/25 20:22(1年以上前)
本日、コジマにて38000円くらいの表示価格でした。店員をつかまえ、いくらになるのと聞いたところ、37000円を提示され、話になりませんでした。このサイトのコピーを見せたのですが......
どうもかなり、胡散臭い店員でしたね。だいたい値段をつけるのに、何か手帳を見ながらやっていました。ヘルパーですかね。全く商品知識もなかったですし。こんな店員に当たったら不幸です。
書込番号:3070840
0点










2004/07/15 13:35(1年以上前)
ECJ−EBG10はビックカメラオリジナルモデルです。
炊飯器に限らず、オリジナルモデルはメーカーのホームページに掲載されてることは少ないです。
サンヨーに問い合わせれば、ベースとなってるモデル、違いなどを教えてくれると思います。
書込番号:3032705
0点




2004/10/15 21:08(1年以上前)
ECJ-FG10タイプ購入しました。
炊き上がりの感想は、やはり少し水分が残っている感じがあります。
以前使っていた2001年の白い家族会議は、105度で炊けるタイプで、28分でとても美味しく炊け大満足でしたが、故障して変えました。
今回は、ちょっと残念に思っています。
現在は、もちもちモードでたくほうが、美味しいような気がします。
味覚、好みは比較しにくいです。
好みのタイプの商品に出会えるといいですね。
書込番号:3388469
0点


2004/10/17 17:29(1年以上前)
仕事をしているので、時間が短くて助かります。普通に30分程度で出来上がります。着替えて色々と準備している間に出来るので、何事も捌けて非常に助かります。しかもご飯はととても美味しいです。米が立っているのが良くわかります。食べてみると中までほんわりしていて、食感が最高です。
書込番号:3395107
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10




2004/07/16 18:26(1年以上前)
うちでは触れないまで熱いことは一度もありません。早急にメーカーに問い合わせたほうがいいのでは・・・
書込番号:3036764
0点



炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KX

2004/09/20 16:34(1年以上前)
宮城県産の「ひとめぼれ」を炊きました。
甘味もありモチモチしていて満足の美味しさです。
まえはナショナルのIHを使用していて美味しいと思っていたけど
買い換えて良かったと思います。
1番凄いのは早炊きです。3合が20分弱で炊き上がり
普通に炊いたのと変わらず美味しいです(硬くもなく芯もなく)
これを買ってから我が家は早炊きしかしていません!
まだ玄米は炊いた事がないけど・・・
参考になったでしょうか?
書込番号:3289948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





