
このページのスレッド一覧(全3679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月21日 08:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月23日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月15日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月24日 21:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月24日 16:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月13日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NH-VB10という機種を使って活性玄米を炊いていますが、おいしく炊けてもだんだん飽きてきます。そこで白米と玄米を混ぜて玄米活性メニューで炊飯したところ、白米だけがべっちゃりしたごはんができてしまいました。水加減は白米、玄米を別々に計って合わせました。混ぜて炊飯することが無理なのか、水加減が悪かったのか??どなたか白米と玄米を混ぜておいしく炊飯する方法を知っていましたら教えて下さいませ!
0点





これに決めようと思っていたのですが、実物を確認にしてからと、某電器屋さんで見てみたら、他のものより1.5倍くらい大きい感じがするのですが、使えば大きさは気になりませんか。また、手入れというか掃除のしやすさはいかがですか。
すでに使用されている方よろしくお願いします。
0点


2004/01/18 00:23(1年以上前)
置き場所にゆとりがあるなら問題ないかと。
うちは届いてから実物を見たのですが、ナショナルのサイト情報で確認していた数値ほど大きくは感じませんでしたし圧迫感もありません。
洗う個所は他の炊飯器に比べて多いです。
ただ全部簡単に取り外せるし、洗うのが困難だということもありませんが、面倒だなと思うことはあります。
スチームの恩恵を受けている分、この辺は仕方ないかなと感じています。
書込番号:2357743
0点



2004/01/20 22:15(1年以上前)
はな 花 さん早速の回答ありがとうございます。
スチームの恩恵ということですが、多少の面倒はあっても恩恵のほうが大きいということでしょうか。
満足具合は、いかがですか。
書込番号:2368662
0点


2004/01/23 23:49(1年以上前)
恩恵のほうが大きいと思ってます。
ご飯については、味・香り・食感・見た目、大満足してます。
書込番号:2380062
0点





5年くらい前の炊飯器がこわれてしまって、新しいのがほしいんですが、今のIH炊飯器は昔のとはちがうのでしょうか?
格段にちがうご飯が炊けるのなら購入したいのですが。
どのようなものがよいのか教えてください。
とくに価格の違いでおいしさにそんなに(価格相当の)差が出るものなのでしょうか?
0点


2004/01/15 01:00(1年以上前)
僕の使っているのはNJ-FM10という一つ前の型ですが、
そうですね・・・昔の炊飯器と違うところは、
保温状態で数時間置いてもおいしいご飯が食べられるってところと、ご飯粒が釜にくっつかないってところかな。
書込番号:2346928
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CS10

2004/01/28 10:11(1年以上前)
激安ですね。
私もこの商品購入しようと考えております。
参考までに何処のジョーシンで購入されたか教えて頂けませんか?^^
書込番号:2397647
0点


2004/06/24 21:06(1年以上前)
ジョウシンのオリジナル製品とのことです。違いは、色、なべ底にセンターターボコイルをつけている(これによりさらにムラなく炊き上がる)、おこげメニューがあるの3点みたいです。プラスアルファがあって、17800円ならと〜っても安いですね。ちなみに私が見たときは25800円(ポイント5%)でしたので。どこで買われたのですか?
書込番号:2957985
0点





SH10AとTG10Eのどちらにしようか悩んでます。
ほとんどTGに決めてたのですが買う寸前に迷いがでてきて。
この2機種を比べてみた方なんていないですよね?
うちはほとんど保温は使わなくて、使ったとしても
短時間なんですけど。炊きあがりでもかなり味が違うなら
奮発してSH10Aにした方が後悔しないかな〜と思ってどっぷり
悩み始めてます。
アドバイスありましたらよろしくお願いします。
0点

本日、○どばしカメラで、なんと58800円(ポイント15%)で買ってしまいました。(涙)店員さんが、丁寧に説明してくれたので、盛り上がって買ってしまったのですが、TGなどとの比較もはなしてくれました。勉強会で試食などもするようなのですが、SH10Aだけはひと味違うそうです。その店員さんによれば、他の炊飯器(TG10も含め)で炊いたのは黙って出されたらどれがどれだかわからないそうですが、SH10Aは別と行っていました。まあ、店員さんの話ではありますが・・・。そんなこんなで、ネットで価格も調べずに買ってしまいました。明日からの味が楽しみです。
書込番号:2369728
0点


2004/01/24 01:47(1年以上前)
1月21日6年間使用した魔法瓶会社のIH炊飯器が火花と共に
最後のときを向かえた。
SH10AとTG10EにECJ-EK10も加え検討。まず、EK10の圧力沸騰も
興味深かかったが、今回は凍結した。松下のカタログを開けると、
SHが如何に釜戸炊きに迫っているかを強調している様に見受けられた。こちらのサイトで値段を見ればTGと数千円位の差がある。
銅釜を取るか、蒸気のターボチャージャーを取るか少し迷った。わざわざ面倒な構造で製品化させているのは、それなりの勝算−
つまり旨いのだろうと判断。この旨い感覚が数千円を超えているかは
分からないが、毎日の事で数千円を惜しんだ為に5年間位を
悔やんではと、夜光さんの背中を追いかけカメラ屋さんを覗けば、
本当だ5万8千余円。ポイント考慮して交通費を加えても秋葉原が安い。やはり、こちらの掲載ショップに出向き購入。そして2日目。
旨い。キレがある。以前の機種は、柔らとベチョベチョが同居していたが、
SHはシャキっとしているのに噛めばモッチリ。
冷めたごはんを蒸す様に、スチーム再加熱はあった方が良いし、迷う必要はないでしょ。
書込番号:2380595
0点


2004/01/24 16:23(1年以上前)
さきほど石丸電機で54800円で買いました。さっそく炊いて食べてみました。うまいですね!甘くてもちもちしてたくさん食べられそうです。さすがに一番高い炊飯器だけありますね。今度は玄米を炊いて食べてみようと思います。いままで使っていた炊飯器では炊いてから丸一日以上経つと、ごはんに臭みが出ていたので、この高温スチ−ム再加熱でどの程度うまさが持続するのか楽しみです。米を食って元気になるぞ。
書込番号:2382215
0点





現在ガスの炊飯器を使っているのですが、近々オール電化に・・という話があって炊飯器の選択に困っています。
一体どこの製品が良いのか?
家族は無類のご飯好きで「おいしいご飯が食べたい」が口癖です。
家では無洗米を使っているのですが、どのメーカーのものが良いでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





