
このページのスレッド一覧(全3679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月10日 10:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月18日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月21日 19:20 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月22日 19:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月20日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月17日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




圧力炊飯器の購入を考えていて、三洋がいいかな・・と思っています。
圧力をかけないタイプと比べてお手入れが大変なのでしょうか?
毎日のことなので、お手入れが大変だと考えてしまいます。
お使いの方、どうでしょう?
0点


2003/05/29 22:01(1年以上前)
手入れは普通の炊飯器と変わりません。
洗うのは内釜と内蓋と蓋の上の蒸気口の3つですし、どのパーツも普通の炊飯器のものと変わりません。
(蒸気口は2つに開いて水で洗うだけです)
ただ、サンヨーは圧力がかかった時に吹き上がってきた水が蒸気口に一旦溜まって、圧力が抜けると釜の中に戻るという動作を繰り返すので、蒸気口は毎回洗う必要があります。
普段蒸気口をあまり洗わない方にとっては手間が増えたと感じるかもしれません
書込番号:1621063
0点



2003/06/10 10:22(1年以上前)
ご回答をありがとうございました。
レスをいただきましたのに、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
現在使用の炊飯器は古いので、取り外して洗う蒸気口は無いのですが
今の炊飯器は蒸気口を取り外して洗うようになっているですね。
もう、決めちゃおうかな。
書込番号:1657556
0点



炊飯コースの中にむらしの時間も含まれていて、その「むらし」の状態になってからは「○分」って感じで表示されます。が、炊き始めからは表示されません。およその時間は、商品の取扱説明書に書いてはありますけど。
通常炊飯は、40から60分です。早炊きは30分位。
書込番号:1867129
0点







皆さん、内釜コーティングってすぐにはがれるものじゃないんですよね。
いま使ってるのが、はげてきちゃって・・・(7年間使用)寿命だっていう話もあるんですけどね。
NH−RB10にするかどうか迷ってます。
内釜コーティングの強いメーカーってありますか?
どなたかご存知の方教えてください。
0点

松下はあついのでひび割れるように剥がれる
タイガーは逆に薄めだが剥がれる
書込番号:1592909
0点


2003/05/20 14:16(1年以上前)
NH-RB10に買い替えた理由もだっこちゃんさんと同じ。6年間使用していたタイガー製品の内釜のコーティングがはがれたため。薄かったタイガーに比べて、しっかりしている印象ですが、まだ買ったばかりですから。他の機能はとてもいいですよ。あれこれ迷いましたが正解だと思っています。
書込番号:1593679
0点



2003/05/20 15:29(1年以上前)
NなAおOさん、みずもぐらさん、有難うございます。
私は今までずっと象印使ってます。他の機能は満足で、お友達からも「ご飯がおいしく炊けてる」と言われた事があるくらいです。
やっぱり6〜7年も使ってると寿命なんでしょうね。
こればっかりは、長く使わないとわからないから難しいですね。
書込番号:1593775
0点


2003/05/22 19:15(1年以上前)
以前の釜が(日立)7年目ぐらいで剥がれて来て、この商品を購入しました。
ご飯の美味しさは・・・・変わらず!(泣)=日立ががんばってたのかなぁ?
それでですね、購入後3日目後らいにコーティング部分に異物(?)が・・・
スポンジで擦っても落ちなく、爪で擦っひっかりは無くなったのですが、小さい白い点が2つ!(涙)
その事を「修理相談窓口」の伝えた所、直ぐに新品の内釜を送ってくれました。その上、不備のあった内釜はお客様の方で処分してくださいと!
まだ使えそうなので、予備として取っておく事にしました。(苦笑)
聞いた所によると、よく有るらしいですよ。
でも、【象印】=太っ腹〜〜(謎)
書込番号:1599514
0点





7年くらい使ってた、象印のIHジャー。とってもおいしく炊けて今でも満足してるんですが、内釜のコーティングがはげてきました。
買い換えようと思ってるんですが、コーティングがいいメーカーってあるんでしょうか?お店で見た象印は今使ってるのとあまり代わり映えしないみたいで・・・迷ってます。
0点


2003/05/19 21:03(1年以上前)
7年もお使いなら買い替えも良いですが、象印は内釜だけでも売ってくれるようです。私も電気ポットの蓋のゴムパッキンを取り寄せました。
http://www.zojirushi-fresco.com/fanoutlet/fanaCate.asp
象印から直接買わなくても、量販店でも取り寄せできます。
持って帰ってくるのは大変かもしれませんが。
値段次第ではご検討の余地があるのでは?
書込番号:1591648
0点



2003/05/19 21:37(1年以上前)
赤魔導士さん。ご丁寧に有難うございました。
早速、ページ見てきましたが内釜だけで11000円もしていました。
購入検討中のが、19800円くらいなので、やはり買い換えようと思います。
やっぱり、もう替え時なんでしょう。コーティング7年長持ちしているほうなんでしょうか?
書込番号:1591811
0点


2003/05/20 00:14(1年以上前)
7年なら充分長持ちだと思います。
うちは松下のIHを10年程使いましたが、釜で洗米しないのに内釜は確か3年程度ではがれ始めたと思います。
(松下は特に内釜のコーティングがはがれやすいとあちこちで言われてるみたいですけど)
東芝のコーティングは強そうです
GG以上の内釜は3年保障ですから耐久性に自信があるのでしょう
http://www.toshiba-living.jp/list1.php?c1id=2&c2id=19&lv=1&detail=1
書込番号:1592542
0点


2003/05/20 00:30(1年以上前)
リンク先の記述では3年保障はGX以上の機種に書かれていますね
プレスリリースではGGも含まれているみたいだったので上の様に書いたのですが・・・
書込番号:1592607
0点



2003/05/20 15:21(1年以上前)
レックスさん、有難うございます。
やっぱり、剥げてくると体によくないような気がして・・・
あとは、売り場で目で見て悩んでみます。
書込番号:1593760
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





