
このページのスレッド一覧(全3679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月30日 08:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月17日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月12日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月7日 03:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月26日 16:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月28日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








えー、長年使用してきた炊飯器が壊れそうなので、ショップを巡り東芝が
よさそうだなと感じました。気が付いたのですが、最近の炊飯器に無くなっているものがあります。我が家の炊飯器には蓋の蝶番の部分に、取り外し式の
水受けがついていて、蓋を開けるときに、蓋の裏側についたしずくがたれて
溜まるようになっています。それが無くなっています?何故?
お店の人に尋ねたら、最近のは水がたれないんですよ〜。とのこと。
本当でしょうか?誰か教えて〜m(_ _)m
0点


2003/03/11 23:36(1年以上前)
蓋のヒーターでつゆを蒸発させているためです。
でも、機種によってはつゆ受けの付いてない機種なのにつゆが垂れるという書き込みも見たことありますけど・・・
(ヒーターもないのに無理につゆ受け不要の機種として売っているのかも)
ちなみに、東芝の前モデルあるけど、上蓋からはつゆは垂れませんし、内釜の内部にも水滴は付きません。
(上蓋のヒーターだけでなく、内釜の水滴を蒸発させるフランジヒーターというのも付いてますから)
書込番号:1384164
0点



2003/03/12 01:50(1年以上前)
レックスさん、ありがとうございます。参考になりました。
東芝製品は大丈夫そうですね。
書込番号:1384688
0点







Zojirushi NP-AS10
購入している方情報お願いします。
やっぱり圧力炊飯器が美味しいですよね。。。
今すごく悩んでます。何を買うか。。。。
NH-RB10、NPーAA10の情報も願いしますね。
0点


2003/03/04 01:12(1年以上前)
年明けに購入しました。
使用3回目でファンのエラーが出てしまい驚きましたが、1週間ほどで修理してくれました。以後は大丈夫です。
まず玄米活性化コースで炊いた玄米の美味しさに感激しました。
発芽玄米なら、白米の柔らかめで炊いてもおいしいです。
白米はつやつやで本当においしいです。宝物にしています♪
書込番号:1360336
0点


2004/12/26 16:17(1年以上前)
この炊飯器使いやすいでしょうか
書込番号:3688894
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





