炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EV10は

2002/08/02 11:20(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EV10

スレ主 たか58さん

前の、DV-10とどの変が変わったのでしょうか?
DV-10は安くなってますけど、こっちの方がいいでしょうか?

書込番号:867224

ナイスクチコミ!0


返信する
見物客さん

2002/10/19 11:51(1年以上前)

釜が、ステンレス5層が、7層にグレードアップしています。
価格を比較するなら、DVと新型EEでしょう。

書込番号:1010555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外での使用

2002/07/23 08:50(1年以上前)


炊飯器

スレ主 ふぇでりっちさん

今海外に住んでいるものですが、
やっぱり炊飯器で炊いた日本米が一番うまいっす。
ってことで、海外で使用できるものは無いのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:848502

ナイスクチコミ!0


返信する
yumipapaさん

2002/07/23 09:23(1年以上前)

滞在先はどちらでしょうか?
私は米国と豪州とで生活していましたが、日本製の家電品を変圧器を介在させて、結構そのまましようしていました。電子ジャー、TV、ビデオ、TVゲーム、ホットプレート、コーヒーメーカー、PC、など・・
変圧器の価格は「容量」によっては結構高価ですが、わざわざ海外仕様品を購入しなくてもしのげるものも多いですよ!
変圧器に常時接続する必要のあるものと、利用時だけ接続するものとに分類してみると、最低限必要な変圧器の容量がわかりやすいと思います。最近はACアダプターのようなかわいい変圧器もありますが・・
ちなみにTVはビデオ再生とTVゲーム用です。現地のテレビ受信は原則としてできないか、制約があります。
もちろん家電品でも海外仕様品は取り揃えていますよ!「DUTY FREE」なんてコーナーのものは各国仕様品です。(海外からの旅行者向け製品のオンパレード、変圧器もこのコーナーにあるはずです。)
ご参考になれば、幸いです。

書込番号:848527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぇでりっちさん

2002/07/24 07:12(1年以上前)

お返事有難うございますです。
今は、ダブリンのアイルランドです。
ひとつすでに持ってきて試したのですが、
本体自体、壊れそうな勢いでした。
変圧器もこっちで調べたら、馬鹿でかく、
とてもキッチンには置けないいきおいで
しかも、3万くらいだったような気がします。
この国は、たしか220Vです。
もうちょっと調べたいと思います。
アドバイスどうもありがとうでした。。。

書込番号:850370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいしいご飯が炊ける炊飯器

2002/07/23 01:41(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RCK-10FGW

スレ主 KG2さん

こんにちわ。はじめまして。近々結婚することになり、おいしいご飯が炊ける炊飯器を購入したいと思っています。電器屋では三菱、東芝、松下を薦められました。検討した結果、東芝 RCK-10FGWとナショナル SR-TG10Cのどちらかにしようと思っています。たまたま周囲でナショナルの上位機種を使っている人がいて「おいしいよ」と言っていたのでちょっとナショナルに惹かれていますが、私のカン(なんとなく)では東芝の方が良いような気がしています。比較された方がもしいらっしゃったら情報を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:848200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

通販生活の人気商品

2002/07/19 22:45(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-BG10

スレ主 kyuusyuさん

この製品ECJ−BG10と、「通販生活ピカイチ辞典」に乗っている「鳥取三洋の圧力沸騰炊飯器」との違いを教えてください。形は同じようなのですが、本体に書いてある文字が違うようです。価格は「通販生活」の方が2倍します。通販生活で購入寸前でした。詳しいかたお教えください。

書込番号:841711

ナイスクチコミ!1


返信する
miyu2さん

2002/07/20 23:20(1年以上前)

私もぴかいち辞典の「鳥取三洋の圧力沸騰炊飯器」が欲しくなり、もっと安く買える所はないものかと、探していた所です。
ECJ−BG10との違いは、発芽玄米機能がついているかいないかの差なのでしょうか??
便乗で申し訳ないのですが、何でも良いので情報下さい!

書込番号:843811

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyuusyuさん

2002/07/21 13:45(1年以上前)

本日、電気屋でパンフもらって、良く見くらべたところ、「発芽玄米機能」の差だけだと認識しました。

書込番号:844854

ナイスクチコミ!0


mint5さん

2002/07/23 10:30(1年以上前)

やっぱり惹かれますよね。「ぴかいち辞典」にあんなふうに書かれると。でもよく読んでみると、ほかにも似たようなものがありそうだったので探していたらこの書き込みを見つけました。
確かに発芽玄米が炊けるのは魅力的だったのですが、きっと炊かないだろうと思い、BG-10に決めました。
すぐに買う気はなかったのですが、近くのヤ○○電気さんで現品ということで15800円まで下げたので昨日購入しました。
出来上がりはちょっと固めでしたが、おいしく炊き上がりました。

書込番号:848604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほしいよー。

2002/07/15 17:00(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RCK-10FGW

スレ主 kakuraさん

私も欲しいのですが、そのお店はもう遅いみたいだし(T_T)
他のお店でやすいとこありませんか???
知っているかたがいらしたらお願いします。

書込番号:833044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NH-XM10-CLについて

2002/07/13 18:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-PA10

スレ主 shizukaさん

インターネットでNH-XM10-CLという104°Cの圧力IH炊飯ジャーを見つけたのですが、量販店用に作られた物らしく、メーカーHPにものっていません。値段が安いので、購入を検討しているのですが、NH-PA10との違いがいまいちよくわかりません。誰か使っているかたはいませんか?

書込番号:829074

ナイスクチコミ!0


返信する
美味しいかもさん

2002/08/02 02:10(1年以上前)

NH-XM10買いました。蒸らす時間も、炊飯時間に入っているらしく、
出来上がってすぐに食べてみました。なかなか美味しかったです。
後は、お米のグレードを変えてみよう、と思ってます。

違いですか?目に見えて分かる所は、内釜の厚さが薄い!です。
それでも、重みのある内釜ですよ。それから、釜を開ける場所が、
ふた上部にあるので、使い勝手も、NH-PA10より良いと思います。
その他は、タイマー等の機能の省略または相違があります。

書込番号:866791

ナイスクチコミ!0


hakusan-kさん

2002/09/29 10:48(1年以上前)

私も NH-XM10-CLの購入を検討しています。最初は NH-RA10を考えていたのですが 圧力Hの方に 魅力を感じはじめています。圧力Hの象印製品では これが 一番安いですね。2万円以下で購入できるのは 魅力的です。
私が 一番知りたいのは どの機能の省略なのでしょうか?
保温しても黄ばまない しゃっきりファンと おひつボールは ついていますか? ついていないのなら RA-10を 購入するつもりです。
どうぞ 教えてください。

書込番号:972017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング