このページのスレッド一覧(全3689スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2019年3月15日 05:50 | |
| 24 | 6 | 2020年2月9日 12:06 | |
| 31 | 2 | 2019年3月11日 23:16 | |
| 20 | 2 | 2019年2月23日 16:13 | |
| 19 | 0 | 2019年2月22日 21:37 | |
| 47 | 8 | 2019年3月5日 10:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX106
購入して3週間ぐらいで、銀色部分の蒸気蓋がちょっとした振動〔蓋の開け閉め程度〕で外れてしまいます。
不具合なのでしょうか?
似たような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:22491591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。質問の読み違いをしていました。
長く同種の炊飯器を使用していますが、きちんとはまっていれば、蓋の開閉で外れることはありません。
販売店に相談した方が良いと思います。
書込番号:22532952
1点
回答ありがとうございました。
購入先に連絡して、初期不良と判断して返品しました。
書込番号:22532965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108
先日、購入しましたがご飯を混ぜる時に内釜がいっしょに回転してしまいます。
前の機種では、そんなに回転しなかったので気にならなかったですが今回は、ごはんを混ぜる時やすくうときに回転します。
あと保温時間が24時間近くになるとかなりご飯が黄ばみ、おこげや硬くなります。
これらは、使用上なるものか教えて下さい。
書込番号:22490870 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
10合炊きを購入して1か月少しになります。回転の方はありませんが、24時間過ぎるとご飯が黄色く変色するのは私も感じていました。
お米が悪いのかと思っていましたが、他の方も感じておられたということはやはり商品のせいなのでしょうか?10年以上使っていた前の製品(パナソニック製)よりも黄色く変色するのが早い気がします。
高価なものなだけに残念です。24時間も保温するほうが悪いといわれればしかたないのかもしれませんが、前のよりはいいものがほしくて購入したのに・・・という思いです。
是非詳しい方のご意見が聞きたいです。
書込番号:22491737
7点
回答ありがとうございます。
内釜についてですがご飯を混ぜたりすくったりする時に内釜が動いて回転しないですよね?
書込番号:22495552 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うちは10合炊きなので内がまがその分重いからかもしれませんが、回ることは全然ありません。
回転するようでは使いづらいですね。5合炊きを購入したほかの方はどうなのでしょう?
書込番号:22496158
3点
ナショナルからすると
三菱のIHつかっていますが
保温は使っていないです
弱か高い温度で断熱材の影響もるのかも?
5・5ですがやりずらいので窯を回してしまいますw
書込番号:22499709
1点
私のお釜は回転はしません。(気にしてなかっただけ?)
ご飯が黄色くなることについては説明書にサービスマンモード(?)が載っています。
保温の温度が高すぎるためにご飯が黄変し、一部カピカピになったりしていました。
設定で、保温温度を変更してみたところ、黄色くならなくなりました。諦めるのはまだ早いです。
書込番号:23200792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
何度ぐらいに設定すれば黄ばみは抑えられますか?
書込番号:23219511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
購入を検討中です。
お手入れについて、レビューに
【手入れのしやすさ】これが一番、ネックでした。内がまと外れる外蓋2枚を洗えばいいような感じの説明でしたが、外れない外蓋がいちばんネバつきがついてしまって、これを毎回拭き取るのが、大変(3合くらい炊くのなら、そんなに付かない)
あとはずれる外蓋も凹凸があるので、歯ブラシのようなものでしっかりと洗わないといけないから、手入れはちょっと時間がかかって、期待はずれ
と書かれた方がいらっしゃいます。
手入れは簡単との書き込みもありますが、実際お使いの方にお聞きしたいのですが、手入れについてどうでしょうか?
18点
店頭で見てきましたが、内蓋2枚外すと外蓋は蒸気出口の大きなくぼみがあって、奥の方まで手が届かないので実質清潔に保つことは難しいかもしれませんね、、、
書込番号:22524802 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>超変革さん
コメントありがとうございます。
メーカーへも直接同じ質問をしましたところ、絵入りで丁寧な返信がありました。きちんと清潔を保つためにはおっしゃるように手間はかかるようです。しかし、これほど丁寧な回答をしてくれる姿勢に感心して購入を決めました。
書込番号:22526105
5点
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JB10
10年近く使用している炊飯器の内釜がボロになってきたので、買い替えを検討しています。
JB10とBH10で迷っています。
大きな違いが、炊き方の大火力と内釜の厚さ、お手入れ時の蒸気口の有無だと思うのですが、もう一つプラチナコートの内ぶたというのがあります。
実際に店に見に行ったのですが、見た目的には同じなような気がします。内ぶた2枚取って見くらべてもよくわかりませんでした。
内ぶたをプラチナコートにする必要があるのでしょうか?
また、どこがプラチナコートになっているのかわかりますか?
書込番号:22487176 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そもそも、プラチナは1gで3000円もする希少な金属です。
それをつかっているとしても、コーティング剤のなかにごく少量混ぜ込んでいる程度でしょうから、見た目で分からなくても不思議ではないです。
メーカーの主張によれば、プラチナの触媒機能により水が弱アルカリ化し、その効果で甘み成分が増える、ということです。
内蓋をコーティングすれば、ついた蒸気が弱アルカリ化し、したたり落ちることで、効果が出るということでしょう。
内釜にコートした場合、甘み成分の一部(甘味そのものではなく、その一部である還元糖量)が10%増えるという数字は示していますが、内蓋までコーティングした場合の数字は出ていません。出せない程度の効果しかないからでしょう。
まあ、この手のセールストークは、真面目に考えず、適当に聞き逃すのが基本です。
書込番号:22487427
![]()
7点
P577Ph2mさん
そうですね、BH10との差を多目にだしたかったのだと考えることにします。
ありがとうございました^_^
書込番号:22488074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10
これに決めたのは良かったのですが
色をどうしようか?と思案中。
最近の炊飯器はなんだかおしゃれになってきましたが
皆さんは色をどのように決めていますか?
確かに黒はオシャレですが、ど〜も私は違和感があって。
よければ、皆さんの意見を聞かせて下さい。
お願いします。
13点
>Musa47さん
早速ご意見ありがとうございます。
黒は確かに汚れがね〜。
後、傷とか目立ちそうですよね。
書込番号:22480626
1点
>もちかべさん こんにちは
落ち着いて飽きが来ないのは白かも。
書込番号:22480781
![]()
5点
>もちかべさん へ
現在(いま)は、プラスチック類のカラー化はいとも簡単に成し遂げる事ができます。
にもかかわらず、皆さま圧倒的に、“白”という色彩を選んでいます。
「里いも」さんがお書きになったように、
>落ち着いて飽きが来ないのは・・・
という事が‘しっくりくる’ように想います。。。
書込番号:22480917
6点
>里いもさん
>夢追人@札幌さん
ご意見ありがとうございます。
先程、店頭に再度確認してきました。
カタログでの印象と実物との印象が
どうも艶具合の感じが好みで分かれそうな感がありました。
冒険はやめようかな? と考えています。
書込番号:22481161
7点
>もちかべさん
黒も白も購入経験あります。
黒は皆さんが仰る通り汚れが目立ちます。
白は日焼けします。
黒も日焼けしているのでしょうが、
分かりません。
書込番号:22482286
5点
>ceruさん
ご意見ありがとうございます。
最終的にはインテリアの好みなのでしょうかね?
書込番号:22482773
2点
うちは白を購入しましたよ。
商品入荷待ちです。
白がインテリアにあわせて良いからと、かみさんの好みです。
まっ 好みで選べば良いのでは、
書込番号:22510524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






