炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

芯が残る感じで旨みがない

2018/12/03 10:24(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BG10

クチコミ投稿数:3件

十年ぶりぐらいでサンヨー製の圧力炊飯器から買い替えました。かなり期待していたのですが、柔らか目に炊いても芯が残る感じでご飯の旨みもなく、我が家では不評です。同じような印象の方や上手く解決できた方のご回答お待ちしております。

書込番号:22297225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/04 06:39(1年以上前)

>takosuke1012さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000967690/SortID=22245620/#tab
こちらで同様な報告あります。

書込番号:22299334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/12/04 07:13(1年以上前)

>ceruさん
ありがとうございます。まさに私と同じ感想です。
先に読んでおけばと後悔。もう少しサンヨーを使い
続けるか東芝製にチャレンジしてみるかでしょうかね。

書込番号:22299383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/04 21:13(1年以上前)

11年前に購入した同じ象印の圧力IH NP-HT10から最近こちらに買換えました。

芯が残るといった印象はありませんが買換え前より硬めに炊けます。
そこで「わが家焚き」メニューを使い好みの炊きあがりを模索している最中です。

味は買換え前より美味しく感じ、おかずなしでもご飯が進みます。
サンヨーの炊飯器で炊いたご飯はそんなに美味しかったのでしょうか?

書込番号:22301050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/04 22:01(1年以上前)

>kumaoji3さん
サンヨーの圧力IHは正確には04年製でした。家族ともどももう14年も慣れ親しんだので嗜好の問題かもわかりませんが、少しパサつく感じがします。今日、メーカーに相談して炊き方を変えましたが、やはり、もちもち感に欠けました。11年製のサンヨーの中古をネットで見つけたので購入しました。

書込番号:22301195

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/12/05 23:17(1年以上前)

>takosuke1012さん

昔から言われていたことですが、踊り炊きは米粒の輪郭が崩れ、粘りとモチモチ感が強いのに対して、象印は粒立ちがはっきりした輪郭を保持した炊きあがりになるので、その分比較するとパサついたような感覚を覚えやすい炊飯器です。

我が家炊きで調整しながら、水を少し増やしてみることで解決する可能性もありますが、もともとの炊きあがりが異なるメーカーですので、解決に至るかは難しいところです。

書込番号:22303779

ナイスクチコミ!2


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/07 06:49(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
"粒立ちがはっきりした輪郭を保持した炊きあがり"
飯盒で炊いたご飯は食べた事ありますか?
飯盒で炊いたご飯がそんな感じです。

踊り炊き前モデルのサンヨー家族会議(非圧力)シリーズもこの様な炊き上がりでした。
表現が難しいですがガスで炊いた様なご飯で、もちもち感は余り無く、
私はこの炊き上がりも好きです。
この炊き上がりを好む方も多いと思います。

像の場合この炊き上がりにほど遠く、
水加減を多くしてもべちゃべちゃになります。
私も色々試しましたがどうにもなりません。

サンヨーXPシリーズからモチモチ感も含めてかなりバランスが改善され、
料亭で出してもおかしくないレベルとなりました。

書込番号:22306491

ナイスクチコミ!5


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/07 09:23(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/SANYO-%E5%AE%B6%E6%97%8F%E4%BC%9A%E8%AD%B0-%E5%9C%A7%E5%8A%9BIH%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-ECJ-BK10/dp/B0000C9AUU
サンヨー家族会議シリーズは圧力IHでした。(思い違い失礼しました。)
圧力系でもモチモチになるとは限らないのですね。

書込番号:22306755

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

食感自在炊き分け

2018/11/28 17:43(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108

クチコミ投稿数:3件

こちらの製品、食感自在炊き分けで、硬さの調整が出来るらしいのですが、実際どうでしょうか?

どちらかと言えば硬めのごはんが好みなのですが、
パナソニックさんはやわらかめという話をチラホラ。
デザイン的にこちらが気になっており、もしそこら辺炊き分けで解消できるなら購入しようかと思っているのですが。

書込番号:22285719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 22:23(1年以上前)

ご指摘の通りパナソニックの炊飯器はやわらかく炊き上がります。我が家には象印の南部鉄器最終モデルもあり、比べるとかなりの違いがあります。特に新米は含水率が高いため、かためがお好きでしたら「かため」を選択しないと満足できないと思います。

書込番号:22286464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/29 10:14(1年以上前)

>サラベスのジャムさん
大変参考になりました。ありがとうございます!
やはりやわらかめなのですね。
レビュー記事だとそこ解消されてそうだったのですが。そうなると象印が選択候補にも。。

もう少し検討してみようと思います!

書込番号:22287310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/11 20:13(1年以上前)

結局買ってしました!
結果食べたらかなり美味しくて満足です。

確かに普通でも柔らかめですが、かために設定すると理想の味に近かったです。(ご飯がパラつくぐらいになります^_^)

ありがとうございました!

書込番号:22317652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選び

2018/11/27 14:32(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JB10

スレ主 ゆん0202さん
クチコミ投稿数:19件

NP-BH10 とNW-JB10 で悩んでいます。
3人暮らしで、炊き上がりが美味しく、保温が美味しく長くできるもので、できるだけリーズナブルな象印の炊飯器を探しています。
詳しい方、教えてください。

書込番号:22283131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2019/01/03 13:05(1年以上前)

こんにちは。こちらを購入されたんでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:22367582

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆん0202さん
クチコミ投稿数:19件

2019/01/03 16:28(1年以上前)

購入しました!

書込番号:22367961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2019/01/05 09:40(1年以上前)

おはようございます。当方も、同機種で悩んでいます。どのような感じか聞こうと
思いましたが、個人の感性の問題であり 難しいことなので やっぱいいかな?と。
どうも失礼しました。

書込番号:22372030

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆん0202さん
クチコミ投稿数:19件

2019/01/05 13:52(1年以上前)

一応わたし的な感想は、まあ最近の炊飯器だし、美味しいよな〜って感じでした。
我が家炊きで、色々調整できるのも良かったし、炊きたてではなくてもおいしかったので、満足しています。
はじめは、5000円安いものと悩みましたが、長い目でみて、5000円でおいしい方が良いかなとおもい、こちらにして最終的に良かったかなと思っています。

書込番号:22372600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2019/01/05 18:48(1年以上前)

こんばんは。自分はパン派なもんで 一日からご飯は一粒も食べてないんですよ。
かみさんは ちょっと高いな〜 とのことなんで もうちょい安いやつ探してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:22373267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/10 16:02(1年以上前)

結局 BH10買いました。 以上。

書込番号:22456292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 おこげについて

2018/11/26 22:41(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPH-A100

クチコミ投稿数:4件

おこげが、本当に嫌いなのに何もわからず本製品を購入してしまいました。
火加減を弱にしていますが、どうしてもおこげができてしまいます。
家族全員おこげが嫌いなので困っているのですが、せっかくいいものを買ったので買い替えは考えておりません…。
どうしてもおこげが嫌いな場合、本製品でおこげが出来ない裏ワザなどありますか?
何でも構いません。わかる方、教えていただきたいです。

書込番号:22281891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/27 11:18(1年以上前)

>なっちゃんabcdさん
こんにちは
取説の48ページに火加減で調整しても満足できない場合、再調整の方法を記しています。
これをしてもなお、望み通りにならなけねばメーカーに相談して、火加減の調整を行ってもらうしか無いと
思います。

書込番号:22282780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/11/27 13:09(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
再調整試してみます!!

書込番号:22282995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/12/09 14:37(1年以上前)

早炊きなら焦げないと思うます。
より美味しくを考えて熟成炊きにすると焦げてしまうように思うます。若干多めに水を入れると焦げないですね。
早炊きはしゃっきりしたい感じで熟成より好みかもしれません。

書込番号:22312302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/14 18:33(1年以上前)

ふむふむ、土鍋なので基本、お焦げは出来るみたいですね。
そのお焦げの色の調節法は、マニュアルP48にあります。
私は本機と、象印NW-JT10で悩み中です。
むぅ、悩むワイ・・

書込番号:22324090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スチーム?

2018/11/26 21:47(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-PW108

クチコミ投稿数:12件

ここの商品紹介に220℃スチーム搭載とありますが、この機種はスチーム搭載ですか?

書込番号:22281721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/11/28 00:09(1年以上前)

>(~_~;)(-.-;)さん

新製品ニュースには記載の事柄でしょうか。

>「Wおどり炊き搭載 SR-SPA8」シリーズは、「220℃ IHスチーム」を搭載し、高温での追い炊き・蒸らし効果で、さらに甘みを引き出すことが可能だ。さらに、銀シャリ6種類炊き分けに対応する。ボディカラーはブラック。

と書かれており、220℃IHスチームが搭載されているのは『SR-SPA8』となります。PWシリーズは以前よりスチームを搭載していません。
現在のパナでスチームを搭載している機種はSPAより上位機種のみです。

書込番号:22284379

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2018/12/05 16:53(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
少し前まで、ここのスペックのところに、「スチーム」と記載されていましたもので。
現在は表記がなくなっていることから、訂正されたのですね。
ありがとうございました。

書込番号:22302769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スチームレスでしょうか?

2018/11/25 15:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

こんにちは、初めまして!
背面キッチンの棚のスライドテーブルを引き出さずに使える炊飯器を探しています。
換気機能もついてなく、ただの作り付けの棚になります。
そのためスチームレスの炊飯器に買い替えしたいのすが、こちらの炊飯器はスチームレスでしょうか?
説明書をPDFで見てもよく分からなかったで教えていただきたいです。

また、だいたいこの位の価格(もっと安ければ嬉しいです)でスチームレスのおすすめ機種があわせてあったら教えていただきたいです。

それでは、よろしくお願い致します!

書込番号:22278524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/11/25 19:28(1年以上前)

>Yahoo!ポイント100ポイントさん

5合炊き以上の炊飯器で蒸気レスまたは蒸気カットを謳っているメーカーは日立ないしは三菱です。


象印やその他メーカーで採用されているのは蒸気セーブ機能で、蒸気レス炊飯器よりは蒸気が発生します。

書き込み先のJT10であれば蒸気セーブで80%ほどカットされますが、95%以上がカットされる蒸気レスと比較するご懸念されていることは起きる可能性があります。
(棚の腐食、カビの発生などなど)

蒸気レスでお考えであれば下記機種をご検討ください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025024_J0000025023_J0000027700_K0000965221&pd_ctg=2125

書込番号:22279136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/11/26 06:52(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
たいへん助かりました!

書込番号:22280124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/12/19 11:20(1年以上前)

無事、日立を購入することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:22334850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング