炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

この差はなぜでしょうか?

2021/01/18 23:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RZ05

クチコミ投稿数:9件

プロダクトアワード2020 銅賞に輝いたNP-RM05は、ユーザー評価も高い。 同じハードでプログラム/お釜の仕様が少し異なるだけのNP-RZ05の評価が低い。 この差はなぜ発生したのでしょうね?
何かの記事でお米を2合炊くのであれば、5.5合より3合のお釜で炊いたほうがおいしいとあったので、買い替え時、NP-RZ05を購入し、約1年使用しました。 炊き上がりは、炊飯容量が3合と少ないためか、水加減が、5.5合時より正確に測ることが求められるような気がします。 水加減 + お米の銘柄、お米自身の水分量、浸す時間、による炊き上がりの差が大きいと思っています。
したがって、ユーザーの求める製品価格と性能のバランスの差が、この評価の差を生んだのでしょうか?
みなさんは、どのように思われますか?

(P.S 1年使用した結果、1合炊く時はこの製品、2合炊く時は、5.5合の方がばらつき無く炊けると言うのが感想です。 )

書込番号:23914848

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2021/01/18 23:39(1年以上前)

単独レビューで星1をつけている人が2人いるので、これらはあまり信用できません。

Amazonには、購入者のレビューが多いので参考になるかと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E8%B1%A1%E5%8D%B0-%E5%9C%A7%E5%8A%9BIH%E7%82%8A%E9%A3%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BC%883%E5%90%88%E7%82%8A%E3%81%8D%EF%BC%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AFZOJIRUSHI-%E6%A5%B5%E3%82%81%E7%82%8A%E3%81%8D-NP-RZ05-BA/product-reviews/B083TKFTFJ/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_rvwer?ie=UTF8&reviewerType=avp_only_reviews&pageNumber=1
鉄器コートプラチナ厚釜絡みのトラブルがあるようです。価格が手頃な5.5合サイズモデルのほうが炊きやすいのではないかと思います。

書込番号:23914937

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/01/19 00:09(1年以上前)

自分はランキングや口コミはあまり参考にしません。
ランキングって何を元で作っているのか?
口コミは使用者か、購入者が書いてあるのか、実際はわからない。
いい、悪い、以前にメーカー信者が書いているのも。
書かれている内容が信憑性があるのか、どうやって判断するのでしょう。
Amazonの書き込みでも、触ったことがなくても書けます。
Amazonで買っていなくとも、購入者として書けます。
疑ったらきりがありませんが、自分は書かれていることが鵜呑みには出来ません。
自分が炊飯器を買う時は、内釜が重いと嫌なので、実際に店舗で持って決めます。
出来れば移動に楽なハンドル付き、圧力が好きなので、それらを前提に見にいきます。
実際に食べてからは買えないので、あとはその時の勘ですね。(笑)

書込番号:23914969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2021/01/19 02:59(1年以上前)

Amazonの説明を見る限り実際に購入していないと「Amazonで購入」にならないようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/community-help/amazon-verified-purchase

また、1年以内に5000円以上の購入実績が無いと非購入商品のレビューが書き込めないので、サクラアカウントでの書き込みも難しくなっています。

書込番号:23915063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

新品購入で傷だらけ、こんな物ですか?

2021/01/18 21:22(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:97件

新品で購入して開封したら傷だらけでした。
1度交換して貰いましたが、1度目も2度目も
同じような感じで傷や汚れがあります。

3枚目の写真ですが、
ダンボールに1度開封した後の破れが
あります。

購入された皆様のはどうだった
でしょうか?
傷はありましたでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23914626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/18 21:34(1年以上前)

私は、VXPの黒ですが、そういう傷はまったくないです。

開封の跡があるということは、一度出していて、傷のついた物だと思います。

しっかり抗議して、傷のない物と交換してもらってください。

書込番号:23914653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/18 22:21(1年以上前)

まずはさどういう形態で買った?
通販?小売店?大手量販店?
通販、小売りだって零細から超大手まで様々。。。

なんだかんだ怒る気持ちはわかるからさ

出来る限り時系列を明らかにしてほしいね。

あんた悪いって言ってんじゃなくてさ
それが出来なききゃ話にならんよ草

書込番号:23914768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件 真空圧力IH RC-10VSPのオーナー真空圧力IH RC-10VSPの満足度5

2021/01/19 04:01(1年以上前)

>タツポンピンさん
所有してますが、そんな傷ありませんよ。
どう見てもおかしいですね。
買ったお店に直ぐに連絡して交換してもらってください。

書込番号:23915085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2021/01/20 16:13(1年以上前)

>おさなりさん
>デジダンさん
>レジにて半額さん

早速のご返答ありがとう御座います。

購入先は大手家電量販店の
web店舗になります。

やっぱりどう考えてもおかしいですよね。
何故このような商品が発送されてしまうのか。

販売元に連絡した所、すぐに2度目の交換対応に
なりました。

交換はいいが、次はしっかりと新品を
送ってほしい物です。

何故このような商品が発送されたかを、
しっかりと確認するようにお願いしております。

書込番号:23917655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RC-10VSAからの買い替え検討

2021/01/15 00:05(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP

クチコミ投稿数:1573件

2007年発売モデルのRC-10VSA(恐らく初期の真空圧力)を今まで使ってきました。
当時価格.com最安値で6万円台だったような・・
使用頻度は平均して2〜3日に1回くらいでしょうか。
ここ数年は家族が増えてほぼ毎日。
気になる痛みは、炊飯時、稀にフタ開閉部側面すき間から蒸気が少し漏れて結露するくらい。
正直加圧・減圧が正常に機能しているかどうかは不明。
新品時からの味の違いが分からず・・。

そこへ来て、価格.comアワード2020大賞受賞を目にして、その1つ上位モデルであるここにたどりつきました。
(液晶バックライト要・加減圧能力は今より落ちるものにしたくない。)

さて、13年前のものですが、そろそろ買い替えたほうが良いのでしょうか?
まだ動くのに捨てるのはもったいない・・かといってヤフオクに出しても1000円で入札者が出るかどうかの様相。
また、買い換えたら劇的にご飯が美味しくなるのでしょうか?
あるいは、味以外で劇的に良くなった部分はあるのでしょうか?(減圧時の静音性など)
皆さんならどうしますか?




書込番号:23907395

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:79件

2021/01/15 15:12(1年以上前)

>まーくんだよさん
こんにちは。

炊飯器は経年で少しづつ劣化・炊きあがりや味なども少しづつ低下して行った上で
突然に故障に至るケースが殆どの様なので、新機種に買い替えの時期に突入しているかと。
(日々少しづつの炊き上がり・味の低下なので気が付かない人も多いとか・・・)


我が家では現在2015年製のRC−10ZWHを使用していますが、7
それ以前の機種を使用している時に、
前日までは普通に炊飯出来ていたのにスイッチを入れても30秒程で突然切れてしまう現象に遭遇しました。
再度スイッチを入れても同じく20〜30秒程で切れてしまう繰り返しで!

メーカーに問い合わせをしたところスイッチ部の不良のようでしたが、
当然に修理するには一旦メーカーに預けなければ。

修理期間中は炊飯器無い生活となってしまう上に、既に10年越えで使用していた炊飯器だったので買い替えにしました。

丁度運よく???
その頃は10万円前後の高級IH炊飯器に興味を持っており、
なんと使用中の炊飯器に不具合が無かったものの10年超えだった事も手伝って、
既にRC−10ZWHを先行購入済み・手元に保管してあり、1日も中断する事なく炊飯が出来ました。

味に関しては正直価格差の方を気にし過ぎて???
過大な期待ばかりが先行し、劇的な味の良さまで感じなかったような不確かな記憶ですが!(笑)

味などは人それぞれの好みもあって評価は難しいと思っていますが、
逆に自分は「高ければ高い程良い!」と単純な考えで毎回フラッグシップモデルを買ってしまうんですがネ!(笑)

突然の故障で1日程度炊飯出来ない日が発生しても支障ない生活環境なら故障してからでも良いかとも思いますが、
必ず毎日炊飯が必要であれば・・・そろそろ突然故障する前に買い替えも検討する時期ではないでしょうかね。

書込番号:23908227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/24 13:17(1年以上前)

真空機能搭載初期のVSAの頃からすれば雲泥に差がありますよ。

まず気になる静粛性はVSAに比べて80%改善出来てると思います。つまり大幅5分の1感覚です。これは全く主観ですが。ちなみに前の前のモデルVXM比較だと音量は2分の1の感覚で50%改善ってところです。

真空浸し機能の強化も当然ながらあると思いますが炊飯プログラムの違いで大幅な時短になっていると思われます。

中蓋に調圧ボールが無くフラットなので洗いやすいです。

またパッキン劣化損傷等の時は調圧ボールの無い中蓋はパーツ単価が安く出来、交換に有利では無いかと思われます。

上面フラットパネルなので排気口取り出しの凹みが無く、外部からのホコリの影響が極力少ないと思います。

上蓋下部に内蔵の調圧ボール周りユニットはVSAと比べ丈夫な造りになっていて耐久性が期待出来ます。


ざっと頭に浮かぶ違いはこれくらいでしょうか。


1.3気圧で炊いていたVSAとの味の比較は単純には出来ませんが、十数年のプログラムの進化と圧力が漏れている事を考えると味の差は大きいのかなと思いますよ。

書込番号:23924752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1573件

2021/01/24 15:32(1年以上前)

>選び喜び再びcomさん

ありがとうございます!
具体的にイメージしやすいです。

先日、実機見てきましたが、外フタの分厚さが気になりました。周囲の他社フタと開閉比較しても、遅い…ウチは初代機種でフタのヒンジがギーギーしてきてしまったので、負荷の大きさや、家電品収納庫内にあってスライドして引き出すときにフルスライドしないとフタが上に当たって邪魔そうです。うーん何でまたこんなに分厚いのか…

書込番号:23925028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/25 16:24(1年以上前)

前回の投稿に2点修正する部分有りましたので。

VSAの圧力は最大1.3気圧では無く1.4気圧でした。
それにその圧力で有れば当時のVSAでも結構な時短が期待出来ると思いますので、味の方向性に違いが出る事は有っても現行vxpがVSAと比べ時短とはならないのでは無いかと。

気圧と時短の部分を修正&撤回致します。



蓋の厚さについて書かれていますが、蓋の厚さは蓋の裏側に調圧ボールが付く蒸気口ユニットが収納されている事と関係有るのではと思います。
中蓋と同様に常に洗ってセット又は収納する部分なのでユニット自体の厚みと周りの補強も必要って事で厚めの蓋になったと思います。
自分の感覚では前々の機種VXMの蓋の厚みと比べて1.2~1.3倍程度ですのでそこまでvxpの蓋が厚いとは思いませんでした。

書込番号:23926945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯後のお釜の周囲

2021/01/11 15:03(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BC05

クチコミ投稿数:9件

ご飯を炊いた後、お釜の周囲に水が溜まりますか。
お手数かけますが教えていただけないでしょうか。

書込番号:23901337

ナイスクチコミ!13


返信する
らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2021/01/18 21:40(1年以上前)

溜まりそうな窪みはあるようですが濡れたりしないみたいです。

お初です。

この釜は水が何処に流れていくのか出ているのかわからないけど水は溜まらないそうです。
(奥様談)

以前使っていたものは明らかに溜まって良くティシューで拭いていたようです。


書込番号:23914660

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/01/19 20:26(1年以上前)

らお茶さん、お世話になっております。
お忙しい中写真まで添えて教えていただき本当にありがとうございました。
疑問が払拭しました。

書込番号:23916238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/02/27 14:41(1年以上前)

お世話になっております。
Goodアンサーの決定が遅れて申し訳ございません。

書込番号:24623914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋を全開した時の奥行きは?

2021/01/08 19:57(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-18VSP

クチコミ投稿数:13件

スライド棚に入る1升炊きで探してます。
奥行きは364mmと記載されていますが、店舗で5合の展示を見たら、蓋を開けるとさらに取っ手の後ろまで蓋の厚さが飛び出していました。蓋を開けても棚に収まるか知りたいです。

蓋を開けた時の奥行きと
できれば、正面〜下にある前面の突起始めまでの長さを教えていただければと思います。何センチかは突起まで前に出せそうなので。

1升の展示が無いので店の人もわからないと言われました。よろしくお願いします。

書込番号:23895910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/11 19:08(1年以上前)

>りちゃんぐ☆さん
これは東芝サポートに電話する方が早い案件ですよ。

回答してくれるユーザーに出会えれば良いのですが、同じサイズのvxpを含めても1升炊きのレビューが1件の状況なので難しそうです。

しかしその1件のレビューの方が他の電気製品で口コミのスレ主になっておられますので、その方に聞いてみるのも良いかも知れませんね。

書込番号:23901850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/01/11 20:51(1年以上前)

そうですね。問い合わせたいと思います。
ありがとうございました。

展示してあったPanasonicの1升はすごく重くて、持ち上げるのも一苦労でした。これに米と水が入るかと思うと…。

難しいでしょうが、上位モデルも1升を展示してもらえればなぁ。個人的な感想です。

書込番号:23902016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

金芽米専用メニューは廃止?

2021/01/07 10:52(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GK05

クチコミ投稿数:831件

これの前のモデル(NP-GJ05)では金芽米専用の炊飯メニューがあるそうですが、
このモデルからは廃止されたのでしょうか?

書込番号:23893515

ナイスクチコミ!31


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2021/01/07 12:16(1年以上前)

無くなったのかな?
金芽米はメジャーでは無いですからね、いっ時のブームです。
そして特にメニューに加え差別化しないでもあまり変わらないのかも知れないですね。
色々な理由から外された可能性は高いです。

書込番号:23893609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:831件

2021/01/07 13:27(1年以上前)

>麻呂犬さん
納得です。
確かに金芽米って一時ブームになって、今は実際に食べてうまいと思った人たちがリピートで買っていると言う感じですね。
金芽米を試そうと思ってこのモデルの前のモデルを買おうと思いましたが、金芽米のためだけに炊飯器を買い換えるのは馬鹿馬鹿しいので、もうしばらくは今の炊飯器を使うことにします。

書込番号:23893712

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/01/07 15:05(1年以上前)

無くなりましたね。
それに近い設定を自分で選ばなくてはいけません。
取説 10〜11ページ
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPGK.pdf

書込番号:23893814

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング