炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器比較

2021/01/02 16:57(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100CM

クチコミ投稿数:19件

検討中の炊飯器で日立のv100cmと東芝の10vsp2機種で迷い中です。
実際食べて見ないと分かりませんが、あくまで個人の感想をメインに聞きたいです。
炊きたては何でも美味しいので保温に強いもの、しっとり系かサッパリ系なのか。開けるスイッチの強度や耐久性等もし比較した事がある方、感想を教えて欲しいです。よろしくお願いします!

因みに私の感覚では7対3です。気になってるのは鉄釜と鍛造銅釜です。銅釜……良い響き(o^^o)

書込番号:23884887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯時って無音でしょうか?

2021/01/02 08:40(1年以上前)


炊飯器 > シャープ > KS-CF05B

年末にいきなり炊飯器が壊れてしまい、あわててとりあえず本機を購入しました。

全く問題なく使えているのですが、炊飯時にほぼ無音なんです。これで正常ですか?
子供の頃から結構な音が出るIHタイプしか使ったことがないので、なんとなく違和感を
感じます。

故障や初期不良だとしたら良い故障なのでウェルカムではあるのですが((笑)

書込番号:23884072

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5581件Goodアンサー獲得:585件

2021/01/02 09:02(1年以上前)

食い入るようにこちらを見る猫さん

>全く問題なく使えている

それなら無音は美徳じゃないでしょうか?

うちのは、お米に水を浸透させると称し、スタートで吸引音が始まり、途中もいきなりIHがうなり蒸気が吹き出したりで、けっこうにぎやかです。

書込番号:23884093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2021/01/02 09:57(1年以上前)

>食い入るようにこちらを見る猫さん

水が沸騰するときの音はすると思います。
水がなくなったら無音になるでしょうけど。

書込番号:23884167

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 KS-CF05BのオーナーKS-CF05Bの満足度3

2021/01/02 10:05(1年以上前)

あいによしさんありがとうございます。

前の壊れた炊飯器は終始ゴーッ!という轟音が鳴っていたのですが、
この機種は炊飯時にシューッと蒸気の音がかすかにしたり、コポコポという感じの
音が出たり出なかったり程度なのでその落差に驚いています。機械の動作音は
全くしません。

マイコン炊飯器はどれもこうなのか、技術革新でこうなったのか、はたまた
良い故障なのか気になっています。

書込番号:23884188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 KS-CF05BのオーナーKS-CF05Bの満足度3

2021/01/02 10:12(1年以上前)

あさとちんさんありがとうございます。

これで正常なのですね。初めて使った時はえ!?これホントに炊けてんの!?と
何度もフタを開けてしまったので心配だったんです。

胸のつかえが取れました!皆様ありがとうございました。

書込番号:23884203

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2021/01/02 12:51(1年以上前)

それは炊き方の仕様の問題でしょうね。
自分のは圧力タイプなので煩いです。
カタカタ、カッチ、シュー(蒸気が出る音)、プシュー(圧力が抜ける音)とか色々音がしますから。

書込番号:23884479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2021/01/02 13:48(1年以上前)

>食い入るようにこちらを見る猫さん
>前の壊れた炊飯器は終始ゴーッ!という轟音が鳴っていたのですが、

それはおそらく、内部を冷やすためのファンの音でしょう。

IH炊飯器の消費電力は、マイコン式の2倍以上あります。
電磁誘導で内釜を直接加熱するので、熱効率が良いのですが、それでも内部はかなり高温になります。
昔のIH炊飯器は、ファンが付いているのが多かったと思います。

書込番号:23884580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックとタイガーで迷っています。

2020/12/22 15:07(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPK-G100

スレ主 saemameさん
クチコミ投稿数:13件

パナソニックのおどり炊きSR-HX100と
タイガー 炊きたて JPK-G100 で迷っています。
ケーキも焼きたいので、この2機種に絞りました。
どちらか旧機種でも良いので、使用している方の感想をお聞かせ頂けたら幸いです。

書込番号:23863484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/22 19:11(1年以上前)

タイガーのJPH-A101を数年愛用していますが、タイガーの土鍋タイプは一言で言えば炊き上がりが「しゃっきり」
パナや象印はどちらかというと「つやつや・もっちり」

お米そのものの味を一粒一粒味わえる「しゃっきり」が私の好みですが
こればかりは主さんの好み次第かと

柔らかくつやつやした炊き上がりが好みであれば、パナのほうが幸せかもしれません

書込番号:23863872

ナイスクチコミ!2


スレ主 saemameさん
クチコミ投稿数:13件

2020/12/23 10:11(1年以上前)

>小役人さん
有難うございます。
タイガーは圧力IHなので、もっちりした感じだと勝手に思っていました。しゃっきり系なんですね!意外でした^_^
麦飯やケーキや色々コースも充実しているので、タイガーにしようかな〜と思っています。
パナソニックの人気も高いので、悩むところですね。とても、参考になりました!
有難うございましたm(_ _)m

書込番号:23864956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

蓋の隙間

2020/12/12 12:48(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10

スレ主 maroon86さん
クチコミ投稿数:2件

先週購入しました
蓋が2ミリほど隙間が空くのですが、これが通常でしょうか?
内蓋、釜はしっかり奥まではめています。
圧力に影響はないのでしょうか?
(最安値店舗から購入してので保証関係も不安です…)

書込番号:23844399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 maroon86さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/12 13:13(1年以上前)

隙間の画像

画像付け忘れました

書込番号:23844465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/12/13 01:28(1年以上前)

>maroon86さん

圧力が抜けているような音がしているなら別ですが、炊飯器自体は、蓋の外側でしまっているわけではなく、内側のパッキン等で密閉されます。ある程度の遊びは設けてあるので見た目上きっちり閉まることはまずありません。
どうしても気になるなら販売店に持ち込んで点検を受けましょう。

書込番号:23845749

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ45

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

13年前の炊飯器から買い替え

2020/12/07 11:00(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10

クチコミ投稿数:30件

2007年に購入したsanyoの圧力IHが
まだ現役で動いてますが
そろそろ買い替えようかと思ってます。
相当前のものなので比較にならないかもしれませんが
新しい炊飯器のほうが、やはりおいしいですかね?

書込番号:23834749

ナイスクチコミ!37


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/07 12:50(1年以上前)

味については主観によるところなので
何とも言えないですね。
メーカーの謳い文句はいろいろありますが。
13年だと買い替えはされた方がいいと思います。

書込番号:23834949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2020/12/08 09:44(1年以上前)

返信ありがとうございました。
買ってみようと思います。

書込番号:23836658

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ64

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急な買い替えで悩んでます

2020/12/04 22:22(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10

我が家の炊飯器パナソニックSX-SR102が先週末より保温に入るとH14というエラーで保温が停止するという故障で急遽ですが買い替えが必要となってしまいました。
そこでこちらのNW-PS10を中心に同価格帯の三菱、パナソニック、日立、東芝品で悩んでいます。
現在使用品が高級機で同等品をと思いましたが急なのでさすがにあきらめで(T_T)
皆様なら5〜6万円ならどのメーカー、機種を選ばれますでしょうか?
あと内鍋割れがどのメーカーで発生するかも教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:23829574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/04 22:46(1年以上前)

5〜6万円での4メーカーの炊飯器は下記の15機種です。
https://kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx?pdf_ma=33,55,65,80&pdf_so=r2&pdf_pr=50000-60000
機能はもちろん大事ですが、
デザインがかなり違うのでミカエル.ラウドルップさんの好みのものを選ばれてはと思います。

>あと内鍋割れがどのメーカーで発生するかも教えていただけたら嬉しいです。

タイガーでそういう事があったというクチコミはありました。
三菱の本炭釜も割れやすいようですね。

書込番号:23829634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2020/12/05 19:36(1年以上前)

>ミカエル.ラウドルップ さん

こんばんは。
「SR-SX102」ですよね。私見ではありますが、
スチーム機能のある炊飯器を使っておられたのなら、
スチーム機能の無い機種への変更はお薦めしません。
やはり、スチーム機能は炊飯時だけでなく、保温中からの再加熱で
スチームによる水分を補給出来るのは大きな魅力だと思います。


私も、もう少し前の機種ですが、スチーム機能の付いた炊飯器の
動作が不安定になり、急遽購入する事になりましたが、
スチーム機能の良さを知っていますし、最上位機種から下位機種への買い替えは
性格的に後悔するだろうなと思い、「SR-CVSX100」を購入しました。

昨日食べたばかりですが、下位機種にせず良かったと思います。
美味しいです。今迄の炊飯器も美味しかったですが、コシヒカリの良さを
更に引き出して、甘味も良く、モチモチ感がありながら柔らか過ぎず硬すぎず、
一粒一粒をシッカリ感じて、しゃもじにくっ付かない。


私も急でしたし、安く無い時期なので、一つ下の機種にしようかと思いましたが、
有効期間が先月までの株主優待券もあったので、
思い切って最上位機種を選択しましたが、良い選択だったと思います。

釜の寿命が気になる様ですから、他のメーカーもですが最上位機種には
5年保証が付いている場合が多いので、老婆心ながら、
6万の御予算に、あと2万数千円プラスする価値はあると思います。

書込番号:23831282

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/12/05 22:24(1年以上前)

>ミカエル.ラウドルップさん

>あと内鍋割れがどのメーカーで発生するかも教えていただけたら嬉しいです。

三菱の本炭釜、タイガーの本土鍋釜はいずれの陶器に分類される釜になるので腰上の高さから床に落としたりすれば割れる可能性があります。シロカの長谷園の釜を使った炊飯器も同様です。

>SX-SR102
>NW-PS10を中心に同価格帯の三菱、パナソニック、日立、東芝品

パナ、タイガーは柔らかめな炊きあがり、三菱、東芝、象印は、やや硬めです。日立は若干硬い程度。なのでこれでまず好みがどれかになると思います。
象印であればPS10で良いと思います。

書込番号:23831689

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:184件

2020/12/05 23:18(1年以上前)

皆様色々アドバイスありがとうございました。
結論としてこちらの機種購入を決めました。陶器ではなく割れの心配がない。最上位機種ではないですが評価もそこそこ良さそう。スチーム無くなるのは寂しくなりますが新商品である事にも期待したいと思います。
故障した炊飯器は炊き込みご飯や煮込み料理などに活用したいも思います。

書込番号:23831794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング