炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

極うま炊きについて

2019/12/02 13:50(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A102

クチコミ投稿数:74件

旧製品のJKK-10E8故障のため買い換えましたが、JPC-A102の極うま炊きが、お餅みたいに、べちゃつき、美味しくない。
 
旧製品の極うま炊きは、べちゃつきもなくたいへん美味しかったので、A102を購入しました。今は、白米に設定して、炊いています。
 
旧製品と比べれば、味は少し落ちますが。  こんなものでしょうか?

書込番号:23082833

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

早炊きの時間はどれくらいですか。

2019/11/29 20:38(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWM

クチコミ投稿数:88件

結構早炊き機能を使うのですが、炊きあがるのに
どれくらいかかりますか。

量にもよりますが、1合だとどれくらいでしょうか。

書込番号:23077371

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/29 22:31(1年以上前)

こんばんは

1合の早だきで24分です。

書込番号:23077572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2019/11/30 00:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実際にお使いの方ですか?

カタログやHPを見ると、確かに「24分」とはなっているのですが、
注意書きとして、
---------------------
3合炊飯時。電圧100V、室温・水温23℃「白米」コース
(炊飯量・炊飯コース・室温・水温・水加減により炊飯時間は異なります)。
---------------------
と書かれています。

何合炊くかによって結構時間が変わると思うのですが、この機種は、
何合炊いても早炊きならば(おおよそ)24分ということですか。

「実際に使ってみて24分」
だったのでしょうか。

それともHPやカタログで見て
「24分と書いてある」
でしょうか。

書込番号:23077805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/30 00:59(1年以上前)

この製品のユーザーです。
炊飯をスタートして24分で炊き上がる、と表示されますよ。

書込番号:23077814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2019/12/01 18:14(1年以上前)

なるほど。

カタログだと
「3合24分」
なので、
「1合だったら20分弱くらいかな」
と思ったのですが、1合でも変わらないのですね。

早炊きだと1合だと15分くらいで炊きあがるのが結構あるのですが、
高級機だと味重視なんですかね。

「とにかく急いで炊きたい」
みたいなシーンが結構あるので、ちょっと残念です。

ありがとうございました.

書込番号:23081161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2019/12/01 20:40(1年以上前)

>kensuke2011さん

2合の早炊でも24分で変わらずでしたので、仰る通りなのでしょう。

早炊き(そくうま)でも、真空浸しは変わらずやりますので味重視なのでしょうね。
まー、確かに不満は感じませんが。

うちは、かまど名人の標準炊きがほとんどです。40分かからないで、メーカ推奨の炊き方が出来るので満足して使っています。

ここではほとんど話題に上がりませんけど。。。

書込番号:23081494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2019/12/09 00:39(1年以上前)

なるほど、なるほど。

普段は予約なので、何分でも構わないのですが、
「もう1合必要!」
みたいなときに、慌てて炊くときとかって結構あるんですよね。
そういう時は
「味よりも時間」
な感じです。

でも、24分も結構十分な気もします。

ありがとうございました。

書込番号:23096125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/14 15:26(1年以上前)

他社製品の早炊きだと時間かけた浸しを十分しないと美味しく有りませんが、この機種だと事前の浸し無くてもなんとかいけます。
そくうまの炊飯時間が24分なのかは知りませんが、そくうまの時間であれば多少の蒸らし時間もその24分に入っているので結果的に口に入る時間は他社製品より断然時短になる計算になります。

書込番号:23403130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの炊飯器を購入したのですが

2019/11/28 18:55(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX109

スレ主 86chuさん
クチコミ投稿数:2件

炊飯器で作るおかずなどケーキは作らないんでしょうか?
購入したのですがまだ手元になくレシピサイトを見ていたら炊飯器で作るものがたくさん載っていて、購入時に確認不足でしたが作れるのかなとふと思いました。
教えてください。

書込番号:23075355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/11/28 22:53(1年以上前)

>86chuさん

ケーキなどを焼く調理機能は東芝、日立で見かけますが、ほかのメーカーでは基本的には稀です。
ただレシピサイトやレシピ本で掲載されているレシピは非圧力IHもしくはマイコンの炊飯器を活用して作るものがほとんどですので、本機でもメーカーが推奨していない使い方ではありますが、圧力とスチームを使わないメニューを選べば可能です。

書込番号:23075854

ナイスクチコミ!1


スレ主 86chuさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/29 08:30(1年以上前)

ありがとうございます!
そうなんですね、よくわかりました。
覚えておきます。

書込番号:23076324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

色々迷った挙句

2019/11/24 14:38(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10

クチコミ投稿数:5件

色々迷いましたが口コミが良さそうなので象印さんの炎舞炊きにしようと思います。
農家のお米を炊きますが味はいかがでしょうか?

書込番号:23066822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
源慧さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/24 16:10(1年以上前)

圧力炊飯器は個体によって圧力が違うらしく
温度が上がりすぎたり上がらなかったりで
美味しく炊けるかどうかは買ったときの運次第なんだお

安くて圧力上げないタイプの普通の炊飯器の方が美味しく炊ける確率は高いと思う

書込番号:23066970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/11/24 23:12(1年以上前)

>IHジャーさん

農家のお米と言っても品種がわからないのでなんとも言えません。
以前の象印は羽釜や鉄器に迷走して味が安定していませんでしたが炎舞炊きになって米の撹拌が優秀になり安定した味が出るようになったので良い選択だと思います。

食味の個人差も我が家炊きで多少の誤差修正は可能です。

書込番号:23067905

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/11/24 23:28(1年以上前)

銘柄は聞いてないですね。今度農家さんに聞いておきます。12年前から使ってるサンヨーの圧力IH3層厚釜も食べれるんですが汚れが酷くて若干臭い匂いがします。それ以下の味になってしまったらショックですけどね。

書込番号:23067945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/11/25 16:18(1年以上前)

お米の品種は農家さんに聞いたら愛知県産コシヒカリだそうです。

書込番号:23069046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/11/25 22:45(1年以上前)

>IHジャーさん

コシヒカリであれば炎舞炊きで炊けばちょうどいい粘りと粒たちになり良い選択だと思います。
迷う必要もないと思いますが、サンヨーから買い替えであれば粘りやもちもち感に少し違いが出るのでおいしくないと感じる要素はあります。
ただこればかりは個人差によるのでなんとも申し上げられません。

1週間早くご相談いただければ全国4か所で行われていた象印食堂をご紹介し、味を確かめるようにアドバイスはできたのですが。

書込番号:23069918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > シロカ > かまどさん電気 SR-E111

スレ主 qze1215さん
クチコミ投稿数:27件

購入を検討しているものです。
毎朝6:00くらいにタイマーをセットして、ご飯を炊いています。
食べるのは7:00くらいです。
土鍋ということですが、1・2時間くらいはある程度ホカホカ状態で食べられるのでしょうか?
私的には、普段炊いたご飯は保温せずパックに移してしまうので、保温機能は特に使わないのですが
朝炊き上がりすぐに食べない場合の暖かさについて気になっています。
使用している方がいましたら教えてください。

書込番号:23030232

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2019/11/06 10:53(1年以上前)

>qze1215さん

土鍋より保温力が劣ると思われる鋳物の釜の炊飯器使ってます
炊きあがって1H後でも十分温かいです(炊きあがりのアツアツとは違います)
(勿論保温機能はありません)


書込番号:23030293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > 大火力おどり炊き SR-HX108

スレ主 神谷Aさん
クチコミ投稿数:14件

IHジャー炊飯器 SR-HX108 使用時 オレンジ色の液晶画面にバックライは点灯しますか?

書込番号:23021068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング