
このページのスレッド一覧(全3679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2024年10月30日 08:36 |
![]() |
10 | 5 | 2024年5月12日 19:20 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2024年4月29日 19:27 |
![]() |
15 | 6 | 2024年5月16日 21:59 |
![]() |
4 | 3 | 2024年4月25日 00:05 |
![]() |
18 | 1 | 2024年4月22日 08:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マニュアルがまことに分かりにくい。予約炊飯しようとしましたが、例えば30分という予約はできないのでしょうか? 予約はあくまで一時間単位なんでしょうか? 既にお使いの方、教えてください。
1点

>あでのしんさん
こんにちは
この機種は 時間指定ではなく、時間経過予約で、時間単位で
分単位の予約はできません。
7時間後の予約 といった感じになりますね。
書込番号:25762428
3点

>オルフェーブルターボさん
早速ありがとうございます。がっかりですね。しょうがない製品です。
書込番号:25762438
0点

この製品の販売価格、もし修理になったら、直すより交換になるような価格です。
店舗によっては5千円以下ですよ。
それでも性能に文句を言いますか。
送料と工賃で販売価格を上回ります。
性能や使い勝手を求めるなら、もっとか買い物を買われたほうがいいでしょう。
書込番号:25762691
4点

同感。超安値の炊飯器なので、価格相応という事をわきまえなければいけないと思います。高機能を求めるなら、価格帯の上がる3合炊きを買い求めるべきでしょう。
書込番号:25943465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10
先程我が家に届いた炎舞炊き
新品のはず デンキチオンラインで購入
まだご飯は炊いてませんが
蒸気出口が汚れ?
それとも初期仕様?
お持ちの方 教えてください
書込番号:25732728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>蒸気出口が汚れ?
汚れが仕様の訳ないでしょ!
(*^▽^*)
書込番号:25732761
3点

箱の凹みや縁の潰れ、製品の梱包(ビニール袋の汚れや偏り)、緩衝材の凹みや割れ、製品の汚れ(指紋や凹み、傷)。
ま、気になるなら、交換を依頼すればいいだけでしょう。
書込番号:25732779
1点


>汚れなのか傷なのか
拭けばわかるんじゃないですか
機能検査によるものだと思いますが、初期返品の再出荷の可能性もあります
気になるなら販売店に言えばよいけど、私なら1度使えば同じなんだから、気にしませんけどね
書込番号:25732873
2点

綿棒で拭いたら 若干汚れがつきました
確かに いずれ同じようになっていくと思って
このまま使います
ありがとうございました!
書込番号:25732941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
本日から使い始めました。
表示部の点灯について、説明書には「30秒操作がないと暗くなる」とありますが、タイマー予約してから全く触ってませんが2時間くらい暗くはなっておらず、眩しいくらいです。こんなものでしょうか?
なんだか電気代が気になってしまい。。
書込番号:25717678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

表示での消費電力は通常たいしたことがありません。
液晶表示の消費電力?
バックライトの消費電力?
どうしてもというなら「ワットチェッカー」を手に入れ、測ったらどうですか。
書込番号:25717903
0点

計測まではするつもりはないのですが、
部屋の照明を消しても炊飯器の表示部だけ煌々としているのが気になります。
「30秒で暗くなる」という状態がこういうものなのか、不具合があるのか判断がつかなかったので、お聞きしてみました。
書込番号:25717908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
>TOK41111さん
こんにちは
廃版の情報はありませんが
NW-UT07の方が 売れているのかもしれません。
そちらへ切り替えるのかもしれないですけどね。
書込番号:25716048
0点

このシリーズ、2022年NW-FA10、2023年NW-FB10。
どちらも5月21日発売。
今年が出るとしたら、NW-FC10かな。
書込番号:25716073
1点

・待てるなら
・出るまで待とう
・ホトトギス
知らんけど〜 (^。^)y-.。o○
書込番号:25720554
1点

>TOK41111さん
やはりFCシリーズが発売されるようです
FBとの改善はサイト見た感じあまり変わっていないみたいです。
内釜の中の鉄の含有量が変更して熱性を高めただけの感じですね。
ほかは見ても判らない感じでした
>MiEVさん
おっしゃる通りですね。
ちなみに先週5/11にヤマダ電機でFBを85,000円 5年保証つきで
購入しました。
すこし先走りましたかね(;^_^A
書込番号:25737598
4点

>TOK41111さん
粒立ちがゆ なる炊き方のメニューも追加されていました
商品仕様書を見比べても同じ大きさ同じ消費電力ですからね
やはりFBから目立つ進化は少ないのかもですね
行きつくところまで行きついているのかもです
書込番号:25737623
2点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-H100-KG [グラファイトブラック]
タイガー炊飯器購入前の相談です。
今のところJPLH100と考えていますが、品番はまだ迷っています。
保温について24時間を過ぎた場合、電源がオフになってしまうのでしょうか。保温は一応は続くのでしょうか。
今までは象印でしたので保温時間が長く、つい長く保温してしまいそうで懸念しています。例えばうっかり寝ているときに保温24時間を過ぎてしまうなど。
どなたご教示いただけましたら助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:25711482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイガーの場合は、切れるのが仕様の様です。
https://support.tiger-corporation.com/hc/ja/articles/7150754182159
象印でも24時間を過ぎると変色したり臭いが気になったりするので、冷凍ご飯も検討したほうがいいと思います。
書込番号:25711595
1点

この機種は24時間以上の保温も可能です。
保温中、内鍋を持ち上げると、保温が解除になります。
ただ、味にうるさい人だと、半日も保温しなくも不味さが実感出来るでしょう。
これ以外の高級器でも。
JPL-H100 取説 21ページ 保温について 「ご注意」に24時間以上の保温の記載あり。
https://www.tiger-forest.com/ja/manuals/rice-cooker/jpl-h/file
書込番号:25711627
1点

保温時間が気になる様でしたら東芝真空保温炊飯器1択ですね。
象機の保温時間が長いと仰っているのですが、実際のご飯の状態は東芝の真空保温の方が2倍は長いです。つまり東芝の足元にも及びません。
東芝真空保温炊飯器だと保温打ち切り時間など忘れても余裕で対処出来るのに対し、少なくとも今の時点で虎機を望むのであれば味の観点から保温機能自体を諦める事です。しかも炊飯後は一刻を争いますのでwご飯は即冷凍庫に放り込むのがお薦めですね。
仰る使い方で虎機を24時間以上の保温する事は激しい利用方法になりますので人によってはご飯の廃棄等も考えられ、慎重にチョイス願います。誰もご飯を棄てたく有りませんよね、バチが当たりそうで。
書込番号:25713183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-M10A

それってどういう答えなら納得いくのですか。
「機能が多いから美味しい」
「機能が優れているから美味しい」
じゃ、どのくらい美味しいのか??
それに食味って、人によって好みが違うので、一概にどれがいいとは言えないのでは。
モチモチ感が好きな人、逆のそれが苦手な人。
硬め、柔らかめ、しゃっきり感、モチモチ感などで好みが分かれるでしょう。
米の品種よっても違うでしょう。
設置場所が狭いと、蒸気が上方に出せない人もいます。
ま、何をもっていいのかは人それぞれですよ。
書込番号:25709531
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





