炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お聞きします

2025/06/22 14:35(4ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-6PXV

宜しくお願いいたします。

最近からなのですが、炊き上がり後にご飯を混ぜ、
20分ほど保温していると、釜側面がビシャビシャになっており、
内蓋もビシャビシャになります。

説明書通り、保温温度の変更や内蓋の手入れ、
米の研ぎ方や水量、水質、古米や新米、古古米など色々試してみましたが、
最終的に釜側面だけでなく、釜底面もビシャビシャになるようになりました。

1年と4か月しか使っていないのですが、壊れたのでしょうか?

以前、使っていたPanasonic SR-KT069は正常に炊け、保温もビシャビシャにならないです。

書込番号:26217247

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/06/22 14:36(4ヶ月以上前)

追記です。

モードを変更しても、直りませんでした…。
あらゆる手はつくしたのですが、他に方法はないでしょうか?

お願いいたします…。

書込番号:26217248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/06/22 15:24(4ヶ月以上前)

自分なんかが質問してすいませんでした。
答えていただけるわけがないですよね。
さようなら。退会します。

書込番号:26217288

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

備蓄米用にどうでしょう?

2025/06/14 13:43(4ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-XB10

クチコミ投稿数:162件

備蓄米を美味しく炊けますか?

書込番号:26209725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2025/06/14 16:37(4ヶ月以上前)

いいか悪いかはその人の食味の度合いによるのでは?
味に敏感か?
政府備蓄米は低温保存です。
設定温度は家庭用の冷蔵庫より高めです。
農家の直販所などで米も売っていますが、出荷した農家が米用の低温倉庫を持っているとは限りません。
低温保管していた米としていなかった米が混在している状況で、何年産は美味しい、不味って言えるのか?
自分は自信がありません。
それが炊飯器を変えてわかるのか?
複数台を並べて炊き、食べ比べしたらわかるのか?
保管が常温で2024年産の米と、2023年低温保管の備蓄米、本当にわかるのかね?

書込番号:26209868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4567件Goodアンサー獲得:678件

2025/06/15 18:32(4ヶ月以上前)

ガスコンロをお持ちならば、ガスで炊いてみたら如何でしょう。普段の米ならガスで炊いたほうが、美味しく炊けます

炊き方はインターネットで検索したら直ぐに分かります

炊飯器が壊れてつなぎで、平たい大きなステンレスの鍋で炊いていました。数回の慣れと工夫は必要でしょう。最初は一人用の土鍋で炊いていましたが手間がかかる

浸水や水を切ってから暫く置くなど

今は購入した電気式の圧力釜で炊いています
美味しく炊けています
ガスで圧力釜はちょっと怖かったので避けました

ガスコンロが無ければカセットコンロを持っているならば、それで試すとか

上手に炊けるまで試行錯誤をしたのは家族ですが

炊き方が決まったら、誰でも同じ様に美味しく炊けました

浸水して、水は多目でだと思います

書込番号:26211016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2025/06/18 09:27(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。参考にします。

書込番号:26213429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2025/08/01 19:35(2ヶ月以上前)

備蓄米は普通の米と何ら変わりません。

私備蓄米に限らず、普段からどんな米でも購入したら普通に炊いてみて、どんな米なのかを知った上で次の炊飯へ向けて対策をします。

水の量や浸し時間の変更をメインの対策としますが、味や甘みが極端に少なければそれ相当の物質を加える作業をします。

ぱさつきやベチャつき場合は少量の油が有効だったりします。

備蓄米は普通に美味しいですよ。  以上です

書込番号:26252901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

率直な感想をおしえてください。

2025/06/08 14:59(4ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-NA10

スレ主 KENTOROYさん
クチコミ投稿数:26件

高齢の親に贈りたいと考えており、こちらの機種の購入を検討しています。
実際に使われている方にお聞きしたいのですが、高額でも「買ってよかった」と感じられましたか?
それとも、3〜4万円程度の中位モデルでも十分だったと感じられましたか?

雑感でも構いませんので、ご購入後に感じたことや使い心地などを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26203963

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2025/06/23 23:04(4ヶ月以上前)

使ってる方からのコメント無いですね


ここで他社製品の紹介になりますが、この機種の価格帯に近いと思われる東芝の事実上のフラッグシップモデルと言われてる上級機が7月初旬に発売されます。各販売店は在庫があり月が変わるのを待っている状況です!相当良い炊飯器と思われます。

更にその下の機種はお買い得になっており、品質的には上級機と遜色無いスペックを持ち35000円前後、更に更にその下が25000円前後でこれも高CP!

最後に高齢って事で一番のオススメなのがシンプルなボタン操作で炊飯が出来て凹凸の無い2点で簡単手入れ、炊き上がりも美味しい20000円前後の機種等があります。

全て私のオススメです。他社で申し訳ありませんがもし興味が有れば型番をお伝えします。

書込番号:26218689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 10:40(4ヶ月以上前)

この炊飯器使い心地いいわーって
10万円くらいする炊飯器持っていてますが思ったことないですね。炊飯器に使い心地は求めてないです。

書込番号:26222756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2025/07/02 14:14(3ヶ月以上前)

8年くらい前の象印圧力IH5.5合炊きNP-BF10当時3万円程度のからの買い替えしました。正直あまり違いはわかりませんでした。同じメーカーだからかもしれません。前の炊飯器はとても優秀でとてもおいしく炊けました。もちろんこの炊飯器もおいしいく炊けます。私がバカ舌なのかもしれません。マイコン炊飯器から圧力IH炊飯器に替えた時の感動を味わえると思ったのですが、そこまでではなかったです。ただ何となくこの子がいるだけですごく出来る人になった気分になります。見た目がかっこいいからかもしれません。

書込番号:26226736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/26 21:48(1ヶ月以上前)

>KENTOROYさん
この機種でなく一番安い価格帯の5.5合IH圧力炊飯器を使い出しました

お年寄りには液晶パネルはオレンジ色のがいいと思います

自分は年寄りというわけではないですが、とても見やすくストレスフリーです

最近の液晶はなぜオレンジ液晶をやめてしまったのでしょうか不思議で仕方ありません

オレンジ液晶はマスト項目として今の炊飯器を選びました

書込番号:26301004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめのメニュー、しゃもじ置き場所

2025/05/24 17:40(5ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-NA10

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

口コミをみて当該機種を購入しました。
今から、いろんなメニューを試してみたいと思っています。当該機種を使用されている方で おすすめのメニューがありましたら、参考までに教えて下さい。
また、以前はパナソニックの圧力IHを使用しており、しゃもじフォルダが付いて便利でしたが、当該機の場合、しゃもじフォルダが付いていません。しゃもじ置き方はどのようにされているか参考までに教えて下さい。

書込番号:26189031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 10:43(4ヶ月以上前)

しゃもじの置き方?
面白い質問ですね
私は近くに置いてますよ
近くにあれば便利
遠くにあれば不便。
あとしゃもじは横に置いても縦に置いても
大丈夫ですよ、安心してくださいご飯はすくえますから。

書込番号:26222757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-VJ18との違い

2025/05/07 22:21(5ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VR18-BA [ブラック]

NW-VJ18との違いは何でしょうか?

象印の製品情報のページにはNW-VJ10・18はありますがVJ18の情報は見つかりませんでした。

書込番号:26172177

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/05/08 11:00(5ヶ月以上前)

すみません、解決しました。

NW-VJ10は(※象印のHPより抜粋)
-----------------------------------------------
「Ag+抗菌加工※2立つしゃもじ&プッシュボタン」
抗菌効果のある銀イオン(Ag+)を配合した立つしゃもじがついています。また、衛生に配慮し、外ふたを開けるときに押すプッシュボタンも抗菌加工※2をしています。
-----------------------------------------------

とのことです。
NW-VR10は抗菌仕様ではないようです。

書込番号:26172509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯の設定はスマホのみですか?

2025/05/02 18:29(5ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-AX1-W [ホワイト]

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

この炊飯器を家電店で見て気になってます。
物理的なボタンはなかったようですが、炊飯の指示はスマホのみですか?

朝は前日の夜に仕込み設定するので、ボタンでタイマー設定して炊飯設定できればいい、夜は帰る時間に合わせてスマホで炊飯設定できればよいのですが、そういう使い方は可能ですか?

また、スマホで炊飯設定できるようですが、通信はどのようになっているのでしょうか?

書込番号:26167094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/02 19:24(5ヶ月以上前)

物理ボタンはありますが予約は行えません。
予約するにはアプリからの操作が必要です。
通信はスマホに専用アプリをダウンロードすれば外出先からでもリモート操作ができます。

書込番号:26167158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2025/05/03 07:52(5ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり本体で炊飯は可能だけども予約はスマホのみのようですね。両方使えれば便利がいいのに、中途半端な設計な気がしますし、どうするかは考えます。

書込番号:26167607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング