炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3690スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 百合姫さん
クチコミ投稿数:22件

炊飯器選びにアドバイスよろしくお願いします。

現在使用中の象印のマイコン炊飯器が内釜もはげたりたまに芯が残るのにべちゃっとした炊き上がりになったり、ボソボソで美味しくないので新しい炊飯器を購入検討しています。
4人家族(夫婦と乳幼児2人)なので、まだしばらくは5.5合サイズでいいかなと。

希望として…
・予算15,000円(最高25,000円)以内で安ければ安いほどありがたい。
・雑穀、麦飯が炊ける。
・内蓋を外して丸洗いでき、手入れがしやすい。
・おかずや離乳食用に蒸し野菜やポリ袋レシピ(パッククッキング、真空調理)など同時調理ができる。
・開閉のスイッチは蓋側、上から押せる。

できればの希望として…(なければ無しでOk)
・ケーキが焼ける。
・内釜で洗米できる。
・ボディカラーはホワイト系などの明るい色。
・白飯はやや固めのもっちり甘めが好み。
・内釜が重すぎない。炭釜みたいに割れたりしにくいもの。

私なりに調べたところで、ポリ袋レシピは圧力IHでは向かないみたいな記事を見かけましたが、合ってますか?
今のがマイコンの古いタイプなので新しい炊飯器ならIHでも圧力IHでも美味しく食べられると期待してます。

書込番号:21940220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の点滅について

2018/06/18 01:03(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-BA05

クチコミ投稿数:22件

こちらを中古購入したのですが、炊飯し終えたらコンセント部分は外してとあるのでそのようにしたところ、画面の時計以外の部分がすべてついてずっと点滅しています。
内蔵電池の消耗が怖いのですが、これはこういったものですか?
(はずれやすいですが)コンセントはつけっぱなしにしておいたほうがいいのですょうか?

書込番号:21904130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/06/18 19:54(1年以上前)

>☆ももも☆さん

説明書に書いてあるのは、取り消しボタンを押してすべての動作を終えたあとにプラグを抜くだと思いますが、ご記載の内容を観るに、炊飯動作中ないしは保温動作中にプラグを抜いているように見受けられます。

取り消しボタンを押したあとにプラグを抜いてご記載のエラー表示が出るのであれば、マイコンが故障もしくは誤作動している可能性が高いです。

書込番号:21905598

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2018/06/29 10:49(1年以上前)

たしかに、炊き上がって「取消」ボタンを押す習慣がないように思います!ありがとうございました。

書込番号:21929413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NJ-SE068との違いは?

2018/06/26 14:14(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-SE069

スレ主 pakukichiさん
クチコミ投稿数:2件 備長炭 炭炊釜 NJ-SE069の満足度5

3号炊きでこの価格帯・大きさの炊飯器の購入を考えていますが、この最新型069と、昨年の068で何か違いがありましたらお教え下さい。

書込番号:21923132

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/06/26 22:21(1年以上前)

>pakukichiさん

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027494_J0000024570&pd_ctg=2125

こちらをご覧いただくとわかりますが、保温時の消費電力が若干低下している程度です。
機体的構造や重量、機能など変化がないことから、大きな差はありません。単純に価格を比較されて安い方を選べば大丈夫です。

書込番号:21924052

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 pakukichiさん
クチコミ投稿数:2件 備長炭 炭炊釜 NJ-SE069の満足度5

2018/06/27 11:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!大変参考になりました。 違いがその程度でしたら、仰る通り価格を比較して決めたいと思います。

書込番号:21925054

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高速コースについて

2018/05/11 21:16(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX107

クチコミ投稿数:582件

通常の炊飯が50分程度かかるようなので、ちょっと早く炊きたいときに高速コースを使いたいと思います。
そこで、高速コースは何分くらいで炊けるのでしょうか?
また高速コースだと炊きあがりの味はどんなもんでしょうか?

書込番号:21816932

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/05/12 08:09(1年以上前)

>Wind of Hopeさん

https://panasonic.jp/suihan/p-db/SR-SPX107_spec.html

炊飯時間は機種仕様の炊飯時間の項目に記載されていますよ。高速炊飯24〜34分です。

>また高速コースだと炊きあがりの味はどんなもんでしょうか?

高速炊飯コースで美味しいと感じるのは東芝と三菱ですね。パナの高速炊飯は可もなく不可もなくというところです。

書込番号:21817858

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:582件

2018/05/12 08:20(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
総合カタログは見ていたのですが、そちらは見てませんでした。

これまでTORiSAN製の炊飯器を使っていたので順当にパナにしたいところですが…
まぁ不可でないなら良しとするか??

何にしても、大いに助かりました。ありがとうございます。

書込番号:21817881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件

2018/05/19 12:28(1年以上前)

取説をよく読むと高速モードとは別に吸水工程カット炊飯が出来ますので、
これならふつうで約40分、かためなら30分程度で炊けるようです。
まぁそうなると「高速モードとかための吸水工程カットモードはどう違うんだ?」という
疑問も湧いてきますが、色々と試してみることはできそうです。

でも、これ以外にもこの炊飯器ってちょっと選択肢が多すぎるようにも思うんですよねー。
客寄せパンダ的にメニュー数を増やすのも戦略なのでしょうけれど、
すし用とカレー用って、炊き分けできたところで食べれば違いが分かるんだろうか??

書込番号:21835879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:582件

2018/06/19 21:32(1年以上前)

やっと高速モードで炊いてみました。
うん、普通です。別に不味かったりしないですよ。
普段は銀シャリの「かため」ですが、高速炊飯でも違和感ないので、普通よりは若干硬いかも。

書込番号:21908008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ168

返信6

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:34件

炊飯器の買い替えにあたって、圧力IHのモデルを比べているのですが、やはり炊飯器=上記の2メーカーというイメージが強いのですが、その他総合家電メーカーの製品はいかがなのでしょうか?

流石に食べ比べ等はできないので、レビューなどを見て参考にするしかないのですが、どのメーカーも同じような感じで分かりません。

実際に、このメーカーはこうですよ〜みたいな感想なのがあればよろしくお願い致します。

書込番号:19948319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/11 20:53(1年以上前)

パナソニック
総合家電メーカーと言うおごりか、片手間で作った感あり。初期稼働でゴム臭い異臭発生。論外。

三菱
蒸気レスは、話題になったが、
出来上がりの飯は普通。三流メーカー。

結局のところ。
単なるイメージなのかもしれないが、
ご飯ジャーを一生懸命作ってるのは、
象と虎。安心感は他社より一歩先。

書込番号:19948386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/06/11 21:30(1年以上前)

近くに量販店等はないのでしょうか?
イメージや口コミでネット購入するのは危険ですよ。
あとから低評価するはめに…

皆さんは大体イメージで選びます。
象印やタイガーがメーカーとしては老舗なので
美味しいだろう大丈夫だろうと。
私が勤務する店舗では象印が多く売れていますが…
その分、故障等による修理依頼も多いです。
特に保温による御飯の黄ばみ。

長年の販売経験からオススメするのは…
パナソニック 踊り炊きW踊り炊き、東芝 IHタイプ
がオススメです。

現行なら…パナソニック「SRPB105」.
東芝「RC10VRJ」等がオススメです。

タイガーは特徴があまりなくオススメしにくいです。


          

書込番号:19948513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/13 11:18(1年以上前)

難しいですよねー 私も少し前に買った象印 極め炊き NP-BU10が全く期待外れで早くも買い替えたいのですが、もうどれを買っていいのか全く判らなくて・・・少なくとも極め炊き NP-BU10はご飯にツヤがなく保温もメーカーのいい加減な説明とは逆の味が1日持たない感じで大後悔してます、その少し前には東芝真空圧力 かまど炊き RC-10VPGを買ったのですが良かったのは保温だけでうるさいしメーカー自体がダメなので即買い替え・・・パナは手入れが大変みたいだし(昔のSANYO製は凄く美味しく炊けたけど保温がダメ)
5万円以内で買える これは良いってのは存在しないのかな? 
象印はダメだったのでタイガー買ってみようかな?と思ってます。

書込番号:19952953

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:34件

2016/06/13 15:08(1年以上前)

>at_freedさん

ゴムの初期不良は痛いですね。

三菱も財閥ってだけで肝心の製品は自動車もそうですがやはり「普通」なのですか、、、

>アデランスマンさん

おっ、実際に販売してる方の意見は参考になりますね。
我が家も今象印なのですが保温の黄ばみは確かにあります。前に使っていた古い日立の炊飯器の方は黄ばみませんでした。
パナソニックもおすすめなのですね、パナソニックの炊飯器は使ったことがないのですが興味があります。

ただ、at_freedさんとアデランスマンさんでおすすめの商品が正反対なのがなんとも面白いですね笑

>chappedさん

確かに象印は保温に問題があると思います。現に象印を使っていますが、黄ばむしややカピカピ気味になったりします。

東芝はアデランスマンさんにもおすすめされましたが、炊飯器に限らず、他の製品(特にテレビ)でもメーカーのサポートで良いことを聞かないので、どうなのかなー。と。

タイガーは未知数ですね。
総合家電メーカーは、機械として良くても、専門的な部分ではその専門的な部分専門のメーカーに負けていたり、片や専門的なメーカーは機械的な部分で総合家電メーカーに負けていますね。
こればかりはしたないことでしょうが、、、笑

書込番号:19953388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2016/08/22 03:45(1年以上前)

>物欲抑え隊さん
東芝RC-10ZWH
東芝RC-10ZWK
はお奨めできます。
炊飯器に関しましてはいろいろ書いています。
興味がありましたら私の投稿ご覧ください。

書込番号:20133860

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2018/06/19 18:41(1年以上前)

TIGER社の炊飯器では蒸気が抜けないのかお粥のようになるとか生ゴミのような匂いになるとか言うトラブルがあったはず。
実はうちの実家がそれで炊飯器を象印の圧力IH炊飯器に取り替えました。

初期不良だと思うのですが、実家は老人ばかりで暮らしているので我慢して使っていたのですが、久しぶりに帰宅した兄夫婦の忠告で買い換えたとか。半年以上、臭い飯を食わされちゃった実家の方々は、象印の中位機種で美味しいご飯を炊いてるんだそうです。

だから、TIGERでだめなら象印ってイメージは強いのかもね。

書込番号:21907650

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋はきれいに洗えますか?

2018/06/14 15:37(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PA107

クチコミ投稿数:9件

[日立]打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100Mと購入を迷っています。

内蓋が一枚で手入れが楽そうだったので
ほぼこちらに決めていたのですが、実物をしっかり見たところ、
内蓋が一枚とはいえ、様々なパーツがついていて、様々なパッキンや細かな穴などもあり、きちんと洗えるのかな?汚れが溜まらないかな?と不安になりました。
実際に使っている方へお聞きしたいのですが、内蓋はきれいに洗えますか?汚れが取りにくい、溜まりやすいというようなことはありませんか?

書込番号:21895282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2018/06/14 18:53(1年以上前)

取説 18ページ参照
https://panasonic.jp/suihan/p-db/SR-PA107_manualdl.html

書込番号:21895579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/06/16 23:01(1年以上前)

ありがとうございました。
購入しました。

書込番号:21901181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング