炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなんでしょう

2021/11/02 19:51(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-MPW101

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件

三菱の本炭窯を使って、操作性や炊き上がりは割と気に入っていたのですが、内窯を親が落として割ってしまいました。

そこで、割れない内窯ということで、専業大手?の象印の中級の物にしてみたけど、炊き上がりにムラを感じてあまりおいしくないです。

また、他社に乗り換えようと本製品を見つけました。
できれば、実ユーザの方、炊飯機能はどうでしょうか?

保温機能は使わないので、どうでもいいです。

書込番号:24426086

ナイスクチコミ!20


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2021/11/02 21:15(1年以上前)

保温機能がいらないなら電気炊飯器なんか止めればいいのに。

直火炊きの方が美味しいよ。
土鍋、タイマー炊きが必要ならガス釜という選択肢もある。

書込番号:24426262

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件

2021/11/02 22:23(1年以上前)

なるほど。たしかにそう言う手もありますね。
残念ながら、オール電化なのでガスは有りません。

書込番号:24426385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/11/02 23:56(1年以上前)

>Gankunさん

>>三菱の本炭窯を使って、操作性や炊き上がりは割と気に入っていたのですが、内窯を親が落として割ってしまいました。

「操作性や炊き上がりを気に入っていた」の文面がすべてのように思います。他社に買い替えるのも一興ですが、内釜は他社中級機を買える予算で再購入できました。

さらに欲を出してパナを買うよりかは気に入っていた味を信じて内釜購入されたほうが良いのでは推察いたします。

書込番号:24426527

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件

2021/11/06 18:57(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
>MIFさん
コメントありがとうございます。

結局、使う嫁さんとも相談しました。
嫁さんも、今使っている象印の炊飯器は、操作性が良くないのと炊き上がりにムラが大きい印象だったようです。

コメント頂いていた通り、三菱の炊飯器の操作性は嫌いじゃないので、三菱の本炭窯じゃない、炭コートの安い奴を買ってみることにしました。

価格もそれほどではないので、失敗したらまた買い替えるぐらいのつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:24432950

ナイスクチコミ!4


aupenさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/15 03:40(1年以上前)

>Gankunさん
本炭釜では無いと言うと炭炊釜の方を買ったのだと思いますが、本炭釜の製品に比べて味の方は違いはありましたか?

書込番号:24494807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:949件

2021/12/15 09:47(1年以上前)

>aupenさん
本炭釜はだいぶん前になるので忘れました。


買ったのはNJ-VEC10です。
元々使っていた4万ぐらいで買った象印の中級品NW-JS10よりも商品自体はちゃっちい感じでした。

しかし、設定操作がシンプルになり、炊き上がりの差は小さくなったような気がして、嫁さんも気に入りました。
そのうちレビューしようと思います。

書込番号:24495095

ナイスクチコミ!3


aupenさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/15 14:25(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

書込番号:24495454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2升炊き炊飯器おすすめ教えてください。

2021/12/13 22:37(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
飲食店で使用。
【重視するポイント】
炊飯仕立て美味しいのはもちろん、冷凍して解凍後も美味しく食べれること。
【予算】
3万円
【比較している製品型番やサービス】
特になし。

【質問内容、その他コメント】
電気、ガスはどちらも通ってるので構わないですがそれぞれメリットあれば理由付きで教えて頂けると大変有り難いです。

書込番号:24492978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8681件Goodアンサー獲得:1608件

2021/12/14 09:43(1年以上前)

>majidenandemoiiさん

こんにちは。
ここの「炊飯器」カテゴリ↓で、スペック・条件指定「炊飯量:20合以上」で絞り込み検索してみましたか?

●価格.com - 炊飯器 製品一覧
https://kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx

先ずはそれで大方どのメーカー?機種?に見当つけてから、
「こういう希望・条件があるんだけど、これとこれのどっちがいいですかね?」
的な聞き方をされることをお勧めします。


ここのサイトの使い方はこの辺↓を参考に。

●価格.com - 価格.com ご利用ガイド はじめての方へ
https://help.kakaku.com/forbeginner.html

書込番号:24493443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

NW-JC10より劣化?

2021/12/06 22:37(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JE10

スレ主 microheraさん
クチコミ投稿数:40件

NW-JC10と比較すると
・油圧ダンパー 有り⇒無しに変更
・我が家炊き 81通り⇒49通りに削減
・うるおい二重蓋 有り⇒無しに変更
・液晶も少し小さくなった??
と色々機能ダウンしてる様子。

新たな追加機能としては以下の2つ程度。
・保温見張り番機能
・ボタンとしゃもじがagコート

NW-JC10の方がお買い得なのかな?

書込番号:24481237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセントは脱着できますか?

2021/11/29 22:52(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > ミニクッカー SR-MC03

クチコミ投稿数:833件

それとも根元からくっついてるタイプですか?

書込番号:24470100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/11/29 23:05(1年以上前)

>CSKAよいさんさん

本体から電源コードが生えている脱着できないタイプです。

書込番号:24470118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:833件

2021/11/30 03:06(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
すごく助かります!ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:24470275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2021/11/30 12:25(1年以上前)

質問は解決できたようですね。
もし買われる前に、再考したほうがいいですよ。
使っている人が美味しくないと言っていました。
少ない量しか炊かないから、小さい物にするのはどうでしょう。
1〜2合しか炊かなくとも、3号炊き機や5合炊き機で炊いたほうが美味しいのは間違いありません。
規定の量まで内釜に入れると、蓋まで隙間が少ないので美味しくないようです。
自分は一升炊き機ですが、炊いても8合までで、水量は7合なので、7合炊きが正しい表現でしょうか。
それ以上入れると、炊きあがりが美味しくありません。
逆に一升炊き機で、2合炊いても美味しいですよ。
炊きたてを食べるなら、安い炊飯器でもそこそこ美味しいですよ。

書込番号:24470666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:833件

2021/11/30 19:04(1年以上前)

>MiEVさん
どうも、一人分で、週末しか使わない気がするので安く済まそうと思っていました。
クチコミは人によってピンキリで果て何を選んで良いのか。
ハリオのご飯釜にしようかと思いましたが、なぜか価格comで取り扱いが無く、うちはIHなのでガス炊きより不味いかなと思って、結局安いコレにたどり着きました。
結局コスト的に許容できるのがコレか、ハリオの2択になりそうです....

書込番号:24471189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10

【困っているポイント】

10年使用してた(10万くらいのでした)象印さんの炊飯器よりこちらに買い替えしました。

ところがご飯はパサついてるし、炊き上がりから半日で黄色っぽくなるところも出てきて美味しくなく、おかしいと思い問い合わせをして検査してもらいました。

もちろん全ての炊き加減を試してみました。
(お米は新米の良いお米です)

その修理間での提供された代替品の炊飯器は少し古い形でしたがとても美味しかったのです。

問題がないが圧力?を少し変えたとの事で検査に出した炊飯器が戻ってきましたが、どうにも美味しくありません。
美味しくないどころか噛むと炒飯みたいにパサパサとしてるというか…

納得出来ず、再検査をお願いしました。

再検査の際には一つ前の型が代替品として提供されましたが、これがまたすごく美味しいご飯が炊けました。

こんな事あるのかと家族で疑問に感じていて、再度問題ないと言われて戻ってきましたが、やはり美味しくないのです。

ご飯も10時間経てば一部黄色くなりますしパサっとモサッとしてます。

高いお金出して毎日ストレスになるのも嫌なので、最後に買った同じ機種の代替品を1度貸して頂きたいとお借りしました。

象印さんに、変わらないと思いますよと言われましたが、明らかに美味しいのです…。
2日目でもご飯の変色は見られません。

私だけの感覚ではなく家族も同意見です。

しかし、検査しても問題ないと言い切られてしまってます。

ちなみに返金はしても新品交換はしてくれないそうです。

同機種を再度買い直すか、タイガーさんの新しい炊飯器(蓋が開けづらいですが)にするか迷ってます。

単純に美味しいご飯が食べたいだけなのです。

どなたかご意見頂けたら幸いです。

書込番号:24013164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 炎舞炊き NW-LA10のオーナー炎舞炊き NW-LA10の満足度5

2021/03/10 14:10(1年以上前)

>深夜にラーメン食べたくなるさん

象印さんにも実際に炊飯して食べていただいてはどうですか?

数値には出ない異常があるのかもしれないですね

書込番号:24013196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/10 15:50(1年以上前)

>@starさん

アドバイスありがとうございます。

試食お願いしましたが、担当者からは試食しましたが問題ありませんと言われてしまいました。

ただ、確かに数値上問題ないとは繰り返し言われました。

本当に食べてくれたのか疑問な程明らかに違うのに、もう家がクレーマーみたいになってしまうのが嫌で交換していただけない以上、諦めてしまいました。

書込番号:24013337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 炎舞炊き NW-LA10のオーナー炎舞炊き NW-LA10の満足度5

2021/03/10 16:18(1年以上前)

>深夜にラーメン食べたくなるさん

試食された上での判断なわけですか。。

お客様相談室へは電話されてみましたか?

スレ主さんは実際に同機種で比較をされた上での見解なのでクレーマーでは無いと思いますよ

同社の最高級機種になるわけですから期待も大きいことでしょう。

諦められずに根気よく交渉されてみてはどうでしょう?

書込番号:24013376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/03/10 21:45(1年以上前)

>@starさん
ご親切にありがとうございます。

返金対応と言われましたが、同じ機種を返金されてわざわざ買い直すものなのかも疑問で…

お客様相談室の事は頭にありませんでしたので、お客様相談室にお問い合わせをする事を考えたいと思います。

書込番号:24014005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件 炎舞炊き NW-LA10のオーナー炎舞炊き NW-LA10の満足度5

2021/03/11 07:54(1年以上前)

>深夜にラーメン食べたくなるさん

がんばってください。

私の過去の体験からの印象ですが、同社の客相はとてもユーザー寄りで対応が良いと思います。

よい結果になればいいですね。

書込番号:24014510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/11 08:43(1年以上前)

>@starさん
ありがとうございます!

やはり、返金からの買い替えしかない様です…

象印さんしか使ってなかったので非常に残念ですが同じ機種を再度買うかタイガーさんの上機種を購入するか迷い所になってしまいました(泣)

書込番号:24014570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2021/03/11 08:51(1年以上前)

>深夜にラーメン食べたくなるさん
こんにちは

高級機種は、メニューが無駄に多いだけで

ご飯のおいしさに比例しません。。

中堅クラスの方が逆に、美味しかったりすることが多いですよ。

書込番号:24014579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/03/11 09:00(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご返信ありがとうございます。

そうなのですか!ちょっとビックリしました。
逆にオススメな炊飯器ありましたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:24014586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2021/03/11 09:11(1年以上前)

>深夜にラーメン食べたくなるさん
こんにちは

うちは日立なのですが、日立が見当たりませんでした。

過去の使用したメーカーからと、価格帯で このあたりかな、と思います。

あくまで、参考程度にしてくださいね。保証は致しかねます、ペコリ(o_ _)o))

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033209_K0001269340_K0001270176&pd_ctg=2125

書込番号:24014603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/03/11 10:57(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

いえとんでもないです!是非参考にさせて頂きます!
ご親切にありがとうございました^ ^

書込番号:24014717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 炎舞炊き NW-LA10のオーナー炎舞炊き NW-LA10の満足度5

2021/03/13 07:40(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが、状況が以前の南部鉄器のシリーズを購入した時の私と同じだったのでレスさせていただきます。
南部鉄器の最上位モデルを購入しましたが、毎回ご飯がベタっとした感じになるし、保温して二時間もすると釜の中に水たまりが出来てお粥状になり、とても食べられず。
修理、調整を三回繰り返しながらも毎回「問題ありませんでした」「問題なかったけど調整しておきました」「問題なかったですが基盤を交換しておきました」と言って帰って来るけどやはり同じ状態。
10万以上だしてこれは…と最後に相談して、結局返品してもいいとの事でそのようにました。
その間一年間です。
仕方なくまだ捨ててなかったパナソニックを使いましたが、こちらも10年経って炊飯機能に問題が出てきて、あれこれ検討していました。
私もタイガーがいいな〜と思っていましたが、横幅が大き過ぎること、蓋の開け閉めが重くてやりづらい事、例年通りなら6月くらいに新機種が出る事を考えて次を待つか…と思っていた所演舞炊きを購入した友達の話を聞いて再度象印を購入しました。
今回の物は緩めのご飯も固めのシャッキリも雑穀米も自分の好みに炊けます。
美味しいです。
電化製品は当たりハズレがあるとよく言いますが、ハズレの個体はどれだけ修理を繰り返しても当たりには近付かない気がします。(よくハズレを引くので)
今回は当たりを買えたんだろうと思っています。
スレ主さんもハズレを引いてしまったのだとしたら、修理を繰り返すより返品した方が良いように思います。
思い切って全然別の機種を買うか、別のお店で同じ物を買うか、悩みどころではありますが返金が効くうちに返品してしまった方が納得行くと思います。
毎日使う物ですし、こだわりたいですよね。

書込番号:24017996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/03/13 11:31(1年以上前)

>うにまぐろさん

返信ありがとうございます。

まさに(泣)
私もハズレ引く事が非常に多いのです…

電化製品のハズレを呼ぶ身体に特殊な電磁波でも流れてるのかなと思う程です。


モヤモヤが止まりませんでしたが、気持ちを切り替えて、返品してやり直したいと思います。

大変参考になりました、ご親切にありがとうございました。

書込番号:24018438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 炎舞炊き NW-LA10のオーナー炎舞炊き NW-LA10の満足度1

2021/04/23 00:39(1年以上前)

量販店一押しの炊飯器ですね。LA10白:残念ながら我が家も外れでした。メーカーに送って調整してもらいました。食べ比べです。ひとつ前のNW-KB10がレンタルで送ってもらって食べたら甘味もあるし粒立ちもしっかりしててショックでした。スーパーおすすめ4kg1800円コシヒカリ、実家のパナソニックの3年前の上から2番目のスチームつきはやわらかくすぎかな。甘さを感じます。8年前のサンヨー(パナソニック)当時3万円ですが(今も倉庫にある)、これと比べて大差ない。当時のサンヨーがすごかったのかも、、調整してもらって前よりおいしくなりましたがその程度です。日本製と書いてたので商品の差がないと思いましたがこの味では手の打ちようがありません。IHが3か所から6か所に表面の炊きムラがなくなったこととおいしさは比例しないのかもしれません。偶数より奇数のほうが揺らぎが窯に近いのかもしれません私見ですが、コメはコシヒカリ(新潟魚沼産ではありません)、あきろまん、森のくまさん。ツヤ姫、あきたこまち、大学生の息子のアイリスオーヤマの1万円台の圧力IHで無洗米もなかなかのものでした。安い炊飯器で最高級のコメを炊くほうが贅沢な生活を送れるのかもしれません。コメの研ぎ方もメーカー手順とかいろいろ工夫も、うーん。この程度の技術レベルか。うまい機器品質の当たりのかたはよかったですね。

書込番号:24096034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/04/23 01:05(1年以上前)

>オーディオも電気製品すきさん

ホワイトご購入で外れでしたか…

家は家族で話し合った結果、結局同じ機種を一か八かで買い直しました。

同じく、代替品の1つ前の機種がすごく美味しかったので、アドバイス頂いた日立さんも考えましたが、現行品最新機種をメーカーさんに『意味ないと思いますが…』と言われながらもレンタルしてもらいました。

その際、手元の自分の炊飯器はメーカーさんに渡さなければならない決まりらしく食べ比べ出来ませんでしたが、食べ比べするまでもなく美味しかったです。

ビックリする程違いがあるのに、『問題ありません』って納得いきませんでした。


なので返金された金額でバカみたいに同じ機種購入しました。
こんな手間より新品に交換して欲しかったですが新品には交換出来ないと言われました。


そして再度購入したものは当たりでした。


全然違います…

どうなってるのでしょうかね…


アイリスさんもなかなか評判良いですよね!
機会がありましたら私も日立さんやアイリスさん等食べ比べしてみたいです。


象印さんも高いだけの炊飯器にならないで、しっかり保証して欲しいです。

書込番号:24096051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 炎舞炊き NW-LA10のオーナー炎舞炊き NW-LA10の満足度5

2021/04/24 17:54(1年以上前)

ずっと気になってました、買い直しされたのですね!
今回は当たりだったとのこと、本当に良かったです。
私も機種違とはいえ、再度象印を購入してまた同じ事になったらものすごいクレーマーになってしまう…と、かなり購入を迷いました。
よくハズレを引いてしまうので購入する日は大安を選んだり、縁起を担ぐようにまでなってます(笑)

昨日雑穀米お粥モードを試しましたが、美味しく炊けました。
お米がいい物であれば炊飯器が安くてもそれなりに美味しく炊けるのかもしれないですが、スーパーの安いお米でも美味しく炊けるので今回の炊飯器には満足してます。

書込番号:24098919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/04/24 21:10(1年以上前)

>うにまぐろさん

ご心配ありがとうございます(泣)

なんだかバカみたいでした…

私も電化製品外れ引く事が多すぎるんです。

身体からよからぬ電磁波みたいなの出てるのですかね。
触った瞬間電化製品をおかしくしてしまうみたいな。

ぶっちゃけ携帯電話もかなりの確率で初期不良品つかみます!

ここまでだともう笑いしかでません。。


本当におかしいのに、本当に不良品なのにクレーマー扱いされてそうで毎回ビクビクして買います(汗)

書込番号:24099281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/06/09 16:10(1年以上前)

うちも全く同じです、まずいですよね!象印の炎舞炊きを一年前10万円で購入し、最初から全然美味しく無いです。実家は日立の3万円程度の炊飯器なのですが、断然実家のお米は美味しいのです。お米もいいのを使ったり新米買っても炎舞炊きはパサパサで、1日後にはますますパサパサで黄ばんできます。もぉ絶対に買いません( *`ω´)高いからって美味しい訳じゃないと教訓になりました。

書込番号:24180177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/06/09 17:16(1年以上前)

>ここちょこてぃーさん

初めまして^_^

1年前ですと、今回私が修理検査中に代替品だった炊飯器だと思いますがすごく美味しかったですよ!

お米は、コシヒカリ・つや姫で試しました。


その状況だとまさかのハズレを引いた可能性があります。
象印オーナーサービス(無料)登録されましたか?

2年保証サービスがついてると思いますのでメーカーに「最初から不味かったしやはりおかしいから修理に出したい」と連絡してみたらどうでしょうか?

その際、代替品を同じ機種を頼めば、非常にわかりやすいかと思います。


高い買い物なので諦めずに連絡してみて下さい(泣)

書込番号:24180262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rokon5さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 16:27(1年以上前)

外れを引いて、大変でしたね。

ひとつ気になったので。

高級機種は、炊飯メニューが多いだけ=✕
高級機種は、ヒーターの数や内釜の素材が違うし、メニューも多い=○

ですね。
そんなの調べてから買っていますよ。
メニューだけ多くて、高価なら買いません!
よく調べてねー(笑)

書込番号:24466060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rokon5さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/29 07:31(1年以上前)

大変でしたね。
とちらで購入されたのでしょうか?
きっとネットでしょうね。

安いのには理由があります。
在庫管理
配送状態
交換対応
など

電器店で購入すれば、そういうリスクは低減出来ます。外れを引かないためには、リスクを減らすことも考えた方がよいかもしれませんね。

書込番号:24468868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信5

お気に入りに追加

標準

内蓋の裏の汚れ

2021/04/18 15:14(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10

スレ主 カポラさん
クチコミ投稿数:37件

内蓋の数が減り、洗うパーツが減ったようなのですが、外せない部分の汚れがかなりひどいです。特に5合だきや、4合の特急だきは、蒸気口から若干ネバネバが漏れるくらいで、内蓋の裏はどろどろがべっとりです。これが保温で置いておくと固まってしまい、洗うのがいっそう大変になるという。。パーツが増えてでもむしろ外せた方が良かったです。
これって仕様ですよね?

書込番号:24088023

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/04/19 21:11(1年以上前)

>カポラさん

本機種で吹きこぼれるということに出会ったことがまだないので、仕様かどうかメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか。
なお、この手のトラブルで相談いただいた場合のオチが別の水位線と間違って水を多く入れていた場合が多々あるので、おかゆなどの別の水位線で水を入れていないか確認してください。

また、まれにありますが、内釜の水位線がもともとのズレていて絶対にまともに炊けない製品にも出会ったことがあります。この場合は線は当てにならないので1合に対して水200mlを基本にまともに炊けるかの確認も必要かもしれません。

書込番号:24090237

ナイスクチコミ!6


スレ主 カポラさん
クチコミ投稿数:37件

2021/04/20 06:53(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
大丈夫な時もあるので水の量かもしれませんね。
ただ、内蓋の接するところはやはり少しドロドロしたものが付着します(内ブタを必ずつけてくださいとか書いてあるところ)。まあ、だから使用後洗ってくださいと書いてあるのかな?保温が長くなりがちで、そのドロドロがカピカピに焦げつくと落とすのが大変です。炊き上がり後、すぐに洗うのがいいのかもしれません。

書込番号:24090778

ナイスクチコミ!4


スレ主 カポラさん
クチコミ投稿数:37件

2021/05/06 06:38(1年以上前)

ちなみにこんな感じです。炊き込みご飯だったのでより目立ちますが、白米でも概ねこんな感じです。4合以下だと大丈夫なんですが。。これも外せればよかったです。

書込番号:24121155

ナイスクチコミ!11


スレ主 カポラさん
クチコミ投稿数:37件

2021/07/19 10:05(1年以上前)

画像が遅れていませんでした。今更ながらですが、内蓋裏がこんな感じです。内蓋は毎回洗うのですが、本体側の内蓋裏まで拭く必要があるのかわからず。。拭かないと焦げて?こんな感じになります。
5合炊きで溢れるとこんな感じで、特急4合はもっとひどいです。普通炊き4合までならそれほどトラブルはありません。

書込番号:24247549

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/28 04:02(1年以上前)

>カポラさん
購入後一年程経ち、上の画像と同じになります。
使用内容は週に4、5回、炊く量は毎回3合です。
最近は水に濡らしたフキンで毎回拭いてます。
初期に10万で買いましたがこの機種は最悪です。

書込番号:24466941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング