炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

無洗米について

2021/06/20 05:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-LA10

クチコミ投稿数:37件

我が家では無洗米を使っています。今回、奮発して高級炊飯器の購入を検討しているのですが、こちらの機種は無洗米でもおいしく炊けるのでしょうか?

書込番号:24197389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/06/20 07:09(1年以上前)

美味しく炊けるか?
今まで使っていた物の価格帯がわかりませんが、高級機だから違いがわかるのかは、その人の味覚次第だと思います。
人によっては炊きたてだと、価格帯の違いがわからない人もいます。
ここの書き込みで、保温開始直後と翌日の保温の違いがわからい人がいました。
ここまで来ると、何を使っても同じでしょう。
炊飯器の炊き方は、普通・硬め・柔らかい・しゃっきりなどが有り、その人の好みに合えば、高い機種でなくとも美味しいく食べれると思います。
自分も他社ですが高級機を使っていますが、始めは炊き方に納得できませんでした。
炊き方や水量を色々試して、やっと好みに炊けれるようになりました。
炊き方が違うと、高くとも不味く(好みの炊き方でない)になりますよ。

書込番号:24197438

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/20 08:25(1年以上前)

>ナビべいさん

MiEVさんが言われるように美味しさの基準は人に
よりまったく変わる事があるのでこうした掲示板で
聞いても答えが正解かどうかはわかりません。
各メーカーが美味しいと確信して製品化した物ばかり
年はずがここでは徹底的にけなされる・・・メーカー
へのネガキャンが一定数含まれているのは昔からの
お約束ですがあなたの味覚が正解なのかは他の人は答えられません。

書込番号:24197523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2021/06/20 08:49(1年以上前)

レビューが28件ありますが、そちらの方が参考になると思いますよ。

書込番号:24197547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/06/21 17:07(1年以上前)

>ナビべいさん

回答が炊けるか炊けないのかの二択で良いなら美味しく炊けます。

書込番号:24199756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-MPB100

クチコミ投稿数:118件 おどり炊き SR-MPB100のオーナーおどり炊き SR-MPB100の満足度2

今日、初めて使用したのですが、
本体から電気抵抗の焼ける臭いというか、
基板が焦げる臭いというか、何だか変な臭いがします。

皆さん、こんなことはなかったでしょうか?
もちろん説明書の「初めてお使いのときや使うたびに洗う」にある

@蒸気ふた Aふた加熱版 B内釜

はちゃんと台所用洗剤で洗ってから炊飯しました。

お米自体に臭いはないのですが、炊飯器の近くへ行くと、
本体から電気抵抗が焼けているような臭いがします。

液晶画面にエラーメッセージはありませんし、
動作も問題ありません。特に本体が熱を持っている
感じもないのですが、このまま使ってても大丈夫でしょうか?
最悪「火災」とか起きないかと心配です(ちょっと考えすぎ?)。
他のユーザーの皆さんはどうでしたか?

書込番号:24196581

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/06/19 22:51(1年以上前)

パナ製炊飯器を使っています。
電気製品は開封時機械油のような臭いがすることはよくあります。
調理家電でもあることです。
炊飯器なら内釜・内蓋・蒸気蓋を洗う。
どうしてもという時は、内釜に最大容量(内釜の線の通り)の水を入れ、炊飯ボタンのスイッチを押し、炊飯機能が終わるくらいまで蒸気で洗浄する。
炊飯器の外装を薄めた中性洗剤で拭き、次は濡らして絞った物で拭く。

書込番号:24197123

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件 おどり炊き SR-MPB100のオーナーおどり炊き SR-MPB100の満足度2

2021/06/20 18:42(1年以上前)

MiEVさんへ

ご返信ありがとうございます。
パナ製の炊飯器をお使いなんですね♪
内釜・内蓋・蒸気蓋はちゃんと洗って炊飯したので
お米に臭いはついていないのですが、
炊飯器本体から何だか変な臭いが……。
昨日初めて使ったので、使い始めの臭いでしょうか?
確かに昨日に比べたら臭いは少なくなりました。
でも炊飯器のふたを開けると……(以下略)。
もう少し様子を見てみようと思います。
クチコミありがとうございました!

書込番号:24198390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器

スレ主 GWSさん
クチコミ投稿数:36件

現在、東芝のRC-10VRHを使用しています。最長40時間保温もできて、味もそこまで落ちていないと思っているのですが、とにかく保温中の音がうるさいのです。恐らく真空にしている音だと思うのですが、なかなかな音が数時間おきに鳴り、妻もうるさい!と言って、真空状態を切ってしまうほどです。
もう耐えきれないということになり、まだ内釜なども問題ないのですが、保温中の音が比較的静かなものに買い替えようという話になりました。
今のところ、象印のNW-PS10か、日立のRZ-W100DMを候補にしていますが、クチコミを見ていると、東芝製も最新のものは設計が一新され、随分と静音化されてきているということも聞きます。
もし、これまで東芝製の炊飯器を使用されてきて、最近新しいものに買い替えたという方がいらっしゃれば、真空時に鳴る音の進化についてお聞きしたいです。もちろん、上記象印製、日立製のものも音がうるさいなどのお話があればお聞かせいただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:24154918

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/05/25 22:31(1年以上前)

東芝のRC-10VRHを使用しています。最長40時間保温もできて、味もそこまで落ちていないと思っているのです

40時間も保温して、味が落ちないって、本当にそう感じたら・・・
炊きたてに比べ、色味・匂い・水分量は変わりますよ。
その感覚だと、同じ銘柄でも味のバラツキはきっと、わからないでしょうね。
米生産エリアに住んでいますが、同じ銘柄であっても、場所によって味はピンきりです。
はっきり言えるのは、同じ銘柄でも高地のは味が落ちます。
農協や米店に出す時、混ざってしまいます。
もし、高地での米が多く混じっていると、美味しくありませんね。
ま、パケージの名前だけで買っている人は、何を言ってもわからないでしょうね。

書込番号:24155142

ナイスクチコミ!0


スレ主 GWSさん
クチコミ投稿数:36件

2021/05/26 00:05(1年以上前)

>MiEVさん
すいません。もちろん保温時間が長ければ炊きたてに比べれば味が違うのはわかります。ただ、当方味音痴なので、食べられないほどの味というのは感じていません。
それよりも、お聞きしたいのは、タイトルにも書きました通り、保温時の「音」なのです。尚、「保温をやめて冷凍する」ことは考えておらず、純粋に音が静かな炊飯器を教えていただけますと幸いです。

書込番号:24155303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2021/05/26 00:40(1年以上前)

>GWSさん

掲示板の書き込みのみで人を判断し、他人を貶めたり嘲笑うような書き込みができてしまう程度の低い方の意見は無視されたほうがいいですよ。

保温中の音が気になるだけで炊飯時の音が気にならないということでしたら、書き込みの候補から選ぶなら、象印のほうです。

どの程度を求めておられるのか判断できませんが、真空IHがあわなかったのですから、少しずつ段階を落として、まずは圧力IH、それでもだめなら次はIH、そして最後に音に対して極めるならマイコン炊飯器ですね。

進化というべきか退化というべきか、昨今の電気炊飯器は無駄な機能が増えすぎて生活家電の最も基本的なことを忘れ去っています。生活を向上させる精神、魂が残念ながらありませんので、あわなかったときはスパッと買い替えて切り替えましょう。高かったから我慢して使うなんてことは避けたほうが賢明です。

書込番号:24155342

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 GWSさん
クチコミ投稿数:36件

2021/05/26 17:55(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます。
炊飯時の音は気にしていません。(もちろん音の程度にもよりますが…。)現在使っている炊飯器は、炊飯しているときの音は気になりません。とにかく、真空にしているときの、ブーンと鳴っている音が気になってしまいます。

自分の候補のなかでは、象印というおすすめ、ありがとうございます。
是非前向きに検討させていただきます。

書込番号:24156239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/12 19:36(1年以上前)

今のvsrや前のvspとその1ランク上の機種はvrhより格段に静かです。
そもそもvrh等の従来機種は購入から数ヶ月経過すると元々緩い真空ポンプの固定が更に緩くなり、場合によっては音が3倍くらいに跳ね上がります。私はvspメインに従来機種を分解して音の調整しながらサブとして使っています。

買い替えならば上記の東芝vsr及びその上位機種か、食感が似通ってて保温も多少マシな日立等を候補にされたら宜しいかと思います。

書込番号:24185053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-MPA100

スレ主 Atsubirdさん
クチコミ投稿数:1件

田舎のため実際のものが確認難しいのでここでお聞きします。
奥行40cmのところに置きたいと思っております。
外寸を見ると奥行35.2cmとなっておりますが、ふたを開けたときの奥行はどのくらいになりますか?
高さはわかるのですが。。
ふたが幅広く感じますので購入迷っております。。。
何とぞ教えていただければと思います。

書込番号:24163958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sawa255さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/31 18:42(1年以上前)

>Atsubirdさん

蓋はほぼ垂直までしか開かず、その状態で前後最大長38cm位です。

また、前の足(滑り止めゴムが付いてる)まで前端から12cm位ありますので、前にはみ出させて置くことも出来ます。

参考になれば。

書込番号:24165210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニックのSR-VSA100と悩んでいます

2021/05/27 22:07(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VPN

スレ主 ogiogi1222さん
クチコミ投稿数:48件

同価格帯のため悩んでいます。

懸念点
東芝の方は、東芝の最上位機種と比較して内釜が全然違いますが
やはりお米の美味しさに差が出るものなのでしょうか。

パナソニックの方は、パナソニックの最上位機種と比較して内釜の違いはあまりないように思え、比較的美味しく炊けるのかな?なんて思っています。

実際2機種で食べ比べが出来たら良いんですが、そうも行かずで
東芝、パナソニックの特徴はそれとなく把握していますがストロングポイント等おすすめ出来るところがあれば教えてください。

書込番号:24158311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZS10

スレ主 ayabambiさん
クチコミ投稿数:3件

このたび、20年近く愛用したサンヨー圧力IH炊飯器の内蓋負圧パッキンが破損したため、炊飯器を買い替えることにしました。
圧力IHで適当な価格ということで、ヨドバシカメラでこちらの炊飯器を勧められました。
炊きあがりや保温時のごはんのおいしさももちろん気になりますが、いろいろ調べていて、保温時にもジー音や重低音が部屋に響くような炊飯器も最近の機種ではあるというクチコミにびっくりしてしまいました。
我が家は夜炊いたごはんをそのまま保温して翌朝食べる習慣ですので、保温時は静かであってほしいです。
炊飯時の音は多少は仕方ないと思いますが、この機種はファンが静音設計されているようなので、そちらの感想も気になります。
実際に使っていらっしゃる方のお声を聞かせていただけたら幸いです。
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:22473957

ナイスクチコミ!49


返信する
紅茶500さん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/11 14:55(1年以上前)

うちはNP-ZS18ではなくてNP-ZT18KSというケーズデンキモデルですが、ジーという音が相当うるさいです。
初期不良か?と思って購入店舗に相談予定です・・・。

もしこれが仕様ということであれば、次から象印の炊飯器は買いたくなくなるレベルです。

書込番号:23592983

ナイスクチコミ!4


knj515さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/21 00:11(1年以上前)

兎に角うるさいです。
しかも頻繁(数十秒おき)に携帯のバイブ音のような音が鳴り続けます。

繰り返します。
兎に角うるさいです。
しかも頻繁(数十秒おき)に携帯のバイブ音のような音が鳴り続けます。

念のためもう一度繰り返します。
兎に角うるさいです。
しかも頻繁(数十秒おき)に携帯のバイブ音のような音が鳴り続けます。

かつ米がすぐに不味くなります。プラスティックのような匂いがします。

書込番号:23860901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/05/23 04:06(1年以上前)

一流メーカーの商品と思って期待して買ったのですが。。。
炊き上がったご飯は美味しくない上、保温時のブーン音があり得ないくらいうるさいです。
あまりのうるささに、ついに炊飯器を叩き壊してしまいました。反省。。


書込番号:24150627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング