炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

違いがわからない。。

2020/09/29 12:36(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

スレ主 ほまるさん
クチコミ投稿数:22件

ずっと一人暮らし用の小さい炊飯器でギリギリ3合炊いたりしていて、子供が産まれてから離乳食はじめ出したので
そろそろ美味しいご飯を炊きたいと思い5.5合の炊飯器を探していてここにたどり着きました。
NPBK10かNPZU10で悩んでいますが、食べた時の違いはそんなに違うのでしょうか?
今の炊飯器よりは確実に美味しく炊けるのは分かりますが、色々機能がついていても使わないし。。
でもプラチナ厚釜の方が美味しそうだけど。。
そもそも炊飯器にそんなにお金かけようとは思ってないのですが、悩みます。
とにかくご飯の美味しさが全然違うならBKにするし、さほど変わらないならZUにしようと思っていますが。。
どなたか炊飯器の差がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:23694416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2020/09/29 21:52(1年以上前)

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npzu/
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npbk/
最終的にはどうやって使い続けるかでしょうね。
書かれたように機能があっても使わない場合、わからないでしょうね。
例えばスイッチを炊飯ボタンしか触らないつもりなら、違いはわからないでしょう。
自分は他社の一番高いのを買いました。
今まで1〜2万円のを長く使っていて、一度はと思い奮発して買いました。
始めは初期設定のままで、炊いたらそんなに美味しさと言うか、好みではありませんでした。
同じメーカーの自分の後継モデルを使っていて、美味しくないので買い替えを考えている書き込みがありました。
読むと炊飯ボタンくらいしか触っていませんでした。
多機能だけど使っていません。
驚いたのは水量も変えたことがないという話です。
新米でも新米が出る前の米でも。
スイッチを押せば何でも好み通り出来ると思っている人は多くいます。
ご飯は人によって好みがあります。
柔らかい・しゃっきり・硬いなどの好み。
きっと炊飯ボタンしか触らないなら、価格が近いこの2機種だけでなく、1万円クラスや逆に10万円近くも大した違いはわからないでしょう。
世の中には銘柄を変えても気づかない人がいます。
拘らない人はわかりませんね、元々のそれに対する要求が低いので。

書込番号:23695469

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:36件

2020/09/29 21:53(1年以上前)

どちらも持っていないので味は分からなんですが
価格comの値段を見るとNP-BK10で良いんじゃないですかね

書込番号:23695470

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほまるさん
クチコミ投稿数:22件

2020/09/29 22:18(1年以上前)

そうですよね!
やっぱりきちんと使いこなせないならわざわざ高い方選ぶ意味ないですよね!
安い方買います!

書込番号:23695557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品

2020/09/27 23:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KB10

一年以上の展示品、ポイントなしで32800円。他に2点購入したから安くしてくれたらしいですが、家に帰って袋を開けるとプチプチに包んでありました。箱がないとは聞いてたいなかったです。そこで、付属品以外は、説明書、注意チラシ、ワンポイントアドバイス、カップです。これで全部でしょうか?なんだか後悔しています。

書込番号:23691860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/28 00:09(1年以上前)

想像!
箱がつぶれたらアウトレット。それなら展示品にしちゃおう、ってとこかな。

付属品関係は知りませんが、本体に異常が無く、機能通りに使えるんで有れば問題なし。
何より安くしてくれたんだから!使い倒しましょう。
(^o^)

書込番号:23691973

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/09/28 00:40(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
有り難うございます!箱は潰れたのでしょうかね!?炊飯器は買い替えなきゃなと考えていましたが、これが欲しい!とまでいかなかったのも一つ。でも、安く買えたからいいねと気持ちを切り替えて、今夜玄米炊いています。有り難うございました。

書込番号:23692010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件 炎舞炊き NW-KB10のオーナー炎舞炊き NW-KB10の満足度4

2020/09/28 08:51(1年以上前)

同梱品は説明書に記載があると思いますが、確か美味しく炊く解説DVDも付いていました。

まぁ、でも取扱説明書にある内容と一般的な注意ぐらいなので、気にするようなものではないと思います。

書込番号:23692276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/09/28 14:17(1年以上前)

>えうえうのパパさん
有り難うございます!説明書に付属品は記載があるのですが、それ以外のものも入っていて、それが全部なのかな?と、ちと気になりまして^^;すぐ確認しなかった点を反省し、また展示品購入の機会がある時は気をつけます。玄米は普通古い炊飯器とあまり変わらずの出来でした^_^

書込番号:23692742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ156

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか悩んでおります(^^;

2020/09/27 21:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10

スレ主 zingiさん
クチコミ投稿数:36件

どちらの炊飯器にするか悩んでおります。
●象印  
NW-PS10-BZ [圧力IH炊飯器 炎舞炊き 豪炎かまど釜 5.5合炊き
●東芝 
RC-10VXP-K 東芝 5.5合 真空圧力IHジャー炊飯器

●保温機能、 玄米白米混合良く炊きます。

皆さんのご意見お聞かせください。

書込番号:23691687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!156




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 愛知ドビー > バーミキュラ ライスポットミニ RP19A

スレ主 Charlizeさん
クチコミ投稿数:5件

バーミキュラ ライスポットミニと圧力IH炊飯器のどちらを購入するかで迷っています。
基本的に食べきりますので、保温は不要です。

書込番号:23685995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2020/09/25 11:20(1年以上前)

>Charlizeさん

どちらが良いかは好み次第かと思います

ミニではない標準サイズ使ってます

まずが鍋(釜)が重たい
水加減が別のカップで水を入れないといけない

炊く時間とかは特に気になりません

鍋にご飯つぶが残り(鍋が重い事も相まって)洗うのが面倒です
※蓋も重いです

炊きあがりは通常の炊飯器と比べどちが美味しいというより
炊き上がりの質が違います
なんていうかこちらの方がお釜で炊いたりキャンプで炊いたりに近いです

ふっくらとかツヤツヤとかそういう基準とかではないです

個人の感想としては
駄目ではないけど一時大騒ぎしていたほどすごい物でも無いかな

価格を考えると微妙

書込番号:23686014

ナイスクチコミ!5


スレ主 Charlizeさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 11:33(1年以上前)

>gda_hisashiさん
炊き上がりや使用した際のデメリットありがとうございます。
購入を検討するにあたり、とても参考になりました。
価格を考慮すると微妙ですね。もっと安ければいいのですが・・・。

書込番号:23686041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2020/09/25 11:49(1年以上前)

>Charlizeさん

家の奥さんは見た目で買いました

以前は炭釜(三菱でしたっけ)でした

失敗とまでは思いません


※時間等の表示部の一部の明るさが購入直後から一部暗くなっています
機能的には問題ないのですが
品質は見た目以下かも

あと蒸気が一杯出ます





書込番号:23686079

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2020/09/25 15:45(1年以上前)

最近の炊飯器の風潮って、「厚い内釜」です。
自分は男ですが好きではありません、重い思いです。
本体から内釜を取り出す時、何も入っていなくとも重いです。
物によっては、片手で持ち上げようとすと、重いので斜めになって取り出すので、引っかって益々重い。
洗米後水を入れ本体に入れる時重いので、両手で入れないといけない。
何で両手がいるのか。
朝から筋トレはいらない。
保温は使わず炊いた後冷凍保存するので、炊きたて直後で美味しかったら満足。
高いのでも保温にすると不味くなります。
こんなに技術があるメーカーが多くある日本。
安いのは薄い内釜、高いのは厚釜って、おかしいでしょう。
薄くたって美味しいのを作れるはずです。
好きな人はいいでしょうが、朝の時間のない時に、圧力鍋や土鍋で炊いている人。
電気式に比べ、炊飯に気を取られたくはないです。
安い物でも炊きたては美味しいですよ。
自分も安くない物を使っていますが、美味しさは価格相応とは思っていません。

書込番号:23686588

ナイスクチコミ!5


スレ主 Charlizeさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 18:05(1年以上前)

>gda_hisashiさん
追加情報ありがとうございます。私も第一の理由は見た目に惹かれました。やはり値段を考慮すると違うものを買った方がよさそうですね。

書込番号:23686813

ナイスクチコミ!1


スレ主 Charlizeさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/25 18:07(1年以上前)

>MiEVさん
水とお米を入れるとさらに重くなりますよね。ご意見ありがとうございます。

書込番号:23686818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/09/26 01:06(1年以上前)

>Charlizeさん

>バーミキュラ ライスポットミニと圧力IH炊飯器のどちらを購入するかで迷っています。
基本的に食べきりますので、保温は不要です。

バーミキュラライスポットは何度か試食しましたが、私にはあわないご飯だったので比較は避けます。

保温なしで使うとのことですが、即食べきるという形でもおすすめはこの3機種。保温性能が高めの東芝、日立が入っていますが、圧力IHでは今はこの3メーカーがおすすめで、とりあえず3−5万円の中価格帯で各社のグレードをあわせずに選んでいます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033208_J0000033030_J0000032992&pd_ctg=2125

内釜の軽さで言えば日立ですが、全般のお手入れの面では未だに内蓋上部に外す蒸気口蓋を用いていたりと劣るので東芝か象印から選べるとよいのではないでしょうか。

書込番号:23687585

ナイスクチコミ!4


スレ主 Charlizeさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/26 09:21(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
比較リストありがとうございます。せっかく作っていただいたのですが、当方1人暮らしなので5合炊きだと大きく、3号もしくは3.5号で検討しています。いただいたリストを参考にして検討いたします。

書込番号:23687914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蓋について

2020/09/22 22:01(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

クチコミ投稿数:2件 極め炊き NP-BK10のオーナー極め炊き NP-BK10の満足度4

昨年までの型は内蓋が二枚のようでしたが、こちらの型は内蓋一枚でしょうか?
炊き上がりの美味しさに違いは出そうですか?

書込番号:23681122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2020/09/22 23:24(1年以上前)

BK10は普通の1枚の内ふたになりました。
どうしてもと言うなら、在庫のある店舗で購入するしかないと思います。
取説 NP-BK10 2020年モデル
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPBK.pdf
取説 NP-BJ10 2019年モデル
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NPBJ.pdf

書込番号:23681319

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 極め炊き NP-BK10のオーナー極め炊き NP-BK10の満足度4

2020/09/23 17:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。前年までの型で二枚蓋の洗い物が面倒とのコメントがあったため、気になっておりました。一枚蓋の方が良いため検討します。

書込番号:23682662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/24 02:21(1年以上前)

内蓋が1枚に減った理由が気になりますね。
単なるコストダウンなのか、味に影響があるのか

書込番号:23683548

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

昨年版との違いは?

2020/09/21 11:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK10

クチコミ投稿数:53件

昨年版のBJ10とでは、おかゆ、炊き込み、玄米等、どこが変わった(追加)となったものがよく分かりません。
変わった点だけでもよいですから、教えていただければ幸いです。

書込番号:23677360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/22 10:46(1年以上前)

>さっちおばばさん
新たに「麦ごはんメニュー」が加わりました。

書込番号:23679548

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング