炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:598件

認知症の母がなんでも中身を空けないと気が済まない症状があって
炊飯器の蓋を開けてしまいます。
蓋をロックできる炊飯器もしくはそのようなグッズはありますか?

書込番号:25463369

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/14 23:23(1年以上前)

>マチマチマーチさん
それ炊飯器に求めるの厳しくない?

※途中で開けないことの説得力と抑止力は、価格と保証に入れるとめちゃくちゃ高くなるよ^_^。

書込番号:25463408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2023/10/15 00:27(1年以上前)

戸棚に後付けする鍵付きのチャイルドロックぐらいしか思いつきませんでした
https://kakaku.com/search_results/%8C%AE%95t%82%AB%20%83%60%83%83%83C%83%8B%83h%83%8D%83b%83N/?act=Input&lid=sp_ksearch_searchbutton_top

書込番号:25463493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/10/15 00:35(1年以上前)

洗濯機のようなチャイルドロック機能を入れるのは、販売価格を上げることになります。
認知症と言っても症状はまちまちです。
認知症の方がみな、今回の症状なら需要はあるでしょうが、そうでないのでそれを付けるにはコスト高だけでしょう。

それなら、100均ショップで炊飯器が入るプラ容器を買ってきて、電源コード用の穴をあけ、蓋に鍵を付ける加工をする。
これなら安く出来るでしょう。
ただ、ご飯を炊く時は蒸気(蒸気レスの機体は問題無い)が出るので、蓋をあけることが必要です。
ま、同居が続くなら、何らかの対策が必要でしょう。

書込番号:25463498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/10/15 04:55(1年以上前)

炊飯器をペットゲージみたいなのに入れて鍵をかけるとか?

書込番号:25463579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2023/10/15 04:59(1年以上前)

100均でワイヤーメッシュと結索バンドと南京錠を買って来て炊飯器を囲む様に作るとか。

書込番号:25463580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらの商品と

2023/10/14 15:47(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JX10

クチコミ投稿数:14件

20000円切るタイプの同じ象印やパナソニックの機種と迷っているのですが、最近の象印さんはしゃもじフックが無い点やスイッチオンと炊きあがり音楽のボリュームが無駄に大きい点が個人的にはマイナスです。
付属品で自立タイプしゃもじを採用されている様ですが、やはり最近の象印さんの商品は全て自立タイプしゃもじでフックが無いのでしょうか?

ご存知の方がいましたら、お知らせいただけると幸いです(^^)
また、25000円以下でオススメの炊飯器があればご教授くださいませ。 

書込番号:25462632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 極め炊き NW-JX10のオーナー極め炊き NW-JX10の満足度4 らお茶=元艦長 

2023/10/14 19:40(1年以上前)

これが付属品ですよ。

この炊飯器に付属は自立の小さいしゃもじですね、実物を撮ってみましたが小さく使いにくそうなので家では別のおおきいしゃもじを使っているようです。

フックはありません。

書込番号:25463040

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

本体は閉まらないのでしょうか?

2023/10/03 11:19(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-NB102

内蓋とお釜を取り外すと本体の蓋が閉まらないため
洗っているときは本体が開いたまま・・・という口コミを見たのですが
他のショッピングサイトなどのレビューではそのような指摘が見られませんでした。

今使用している10年近く前のものも、内蓋のみを外すと閉まりませんが
両方取り外しているときは本体は閉まります。
実際のところはどうなのでしょうか?教えてください!

書込番号:25447407

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 SR-NB102のオーナーSR-NB102の満足度4

2023/10/03 11:32(1年以上前)

>ころころころ次郎さん
はい、洗浄の為などで内窯と内蓋を取り外した状態だと、外蓋は閉めても固定されずバネ仕掛けの様にフルオープンになります。
まあ、欠点と言えば欠点ですが、まあ慣れるとそんなものかと思って気にはしません。オープンだと乾燥状態が維持でるので良いかと思い直しています。

書込番号:25447427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件 SR-NB102のオーナーSR-NB102の満足度4

2023/10/08 17:50(1年以上前)

>ころころころ次郎さん
20年前のパナソニックからの買い替えですが
前機種も、当機種も、内蓋と釜を取ると、空いたままになります。
早く内蓋セットしてねと訴えているようです。
内蓋のみをセットすると閉じてくれます。
パナソニックはそういう感じみたいですね。

書込番号:25454306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/10/08 19:54(1年以上前)

>若おっちゃんさん

いち早くご回答いただきありがとうございます!
確かに内部の乾燥には役立ちますね。
とはいえフルオープン状態への慣れが必要ですね…
ありがとうございました!

>アプリコットネクターさん

パナソニックはそういう仕様なんですね!なにか意図があってのことなんですねきっと…
ありがとうございました!

書込番号:25454466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BWD10

クチコミ投稿数:26件

本炭釜初心者です。よろしくお願いします!
一昨日購入しました!予想通りの粒立ち感・食感・喉越し感を味わいました。
そして、冷えた時のご飯の美味しさ旨味甘さ!卵がけの美味しさは、以前利用のパナSR-SPX103では、味わえない食感でした!贅沢かも知れませんが、これでもう少し炊き上がり時の旨味・甘味が有れば尚最高と感じ、皆さんにお聞き出来ればと思い書き込みしました!自然圧力・本炭釜のお米の基本パワーを各種設定で良いと思われるやり方をお教え頂ければ幸いです。
特に旨味・甘味!安いお米といいお米との違いなども知りたいです!

書込番号:25414270

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/08 17:51(1年以上前)

>みおらまさん
こんにちは

食感は、ひとそれぞれなので、あまり参考にならないかもしれません。

折角購入されたのですから、機能に関しては、試されて実感されたほうがいいと思います。

ちなみに、魚沼産のお米は、美味しかったです。。私はその程度です。すみません。

書込番号:25414305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/08 18:03(1年以上前)

甘みは砂糖
旨味は味の素ですね

書込番号:25414320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/09/08 18:20(1年以上前)

米って、産地って曖昧ですよ。
同じ生産の市内でも、標高よっても味は変わります。
農協や農業法人に出すと混ざります。
使う肥料が違っても関係ありません。
中には堆肥類を殆ど使わず、美味しく無いのを作っている人もいます。
完全にコストカットです。
白濁や割れのは混ざりませんが、どうしてもこだわるなら、農家から直に買うしか無いです。
魚沼産の米って、公表されている生産量より多くの袋が製造されています。
袋だけで安心して買うことは無理です。

書込番号:25414344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/08 18:23(1年以上前)

一応新潟に住んでいたんですけどね

書込番号:25414352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/09/08 18:32(1年以上前)

オルフェーブルターボ さん!一番にありがとうございます!
因みにオルフェーブルターボ さんの設定はやはり!かまど炊きですか?
購入後、2日なんですが本炭釜は、イメージ的に米の素性がよくわかる
炊飯器かな?とも感じてます!先程も買い物で実は新米新潟コシヒカどうする
と妻と思案しました!なんか炊きたくなりました!明日やってみます!

書込番号:25414363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/09/08 18:34(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
真似できません!

書込番号:25414365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/09/08 18:56(1年以上前)

美味しすぎるご飯は、糖質制限が必要な中高年にとっては厳しい物だったりします。

https://tou-sapo.com/after-five/6933/

書込番号:25414406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/09/08 19:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうですね〜日頃缶ジュース系・甘い物・お酒等、たくさん摂られてる方は心配ですよね!
私の場合、一切合切取らないので深く心配はしていません!
ありりん00615さんは、この商品を使われてるんですか?

書込番号:25414423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/09/08 19:32(1年以上前)

使っていません。使ったらご飯を食べすぎてしまいそうです。

糖質制限炊飯器もご飯の量を減らせば必要なくなります。

書込番号:25414446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/09 19:45(1年以上前)

>MiEVさん
私は地元の農家の精米されていない新米を1 俵分購入して食べたことがあります。

何の変哲もない紙袋入りで、お米を食べた後はその紙袋を返却することが安く買えるルールでした。

5分付き7分付き玄米を10kgごとに精米して、味の変化を贅沢に楽しめました。

※お米の吸水機能がない炊飯器を当時は使っていたので、結構最初は失敗しまくりでした^_^

地元のとれたてのお米とそれを育てた水の組み合わせは最高だと思っています。
(有名無名だろうが日本酒が美味い地域のお米は、なるべく食べ比べたい。)

書込番号:25416026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/03 18:11(1年以上前)

コメでも鮮度によって変わるし、同じ品種でも育つところが違うと更に変わるし

水でも水道水か水道水(浄水)か天然水かでも違うので

設定だけでそんなに変わらないと思います。

書込番号:25447930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型との違いは?

2023/07/02 20:18(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

旧型との違いは…

スペックを見る限りでは「高め保温」だけのようですが、他にも進歩している機能はあるのでしょうか。

書込番号:25327675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/07/02 20:44(1年以上前)

高め保温は象印のほとんどの機種が持っている機能です。

スペックではなく新製品ニュースを見てください。追加されたのは液晶バーコードによるスマホ連携やお気に入り登録といった機能です。

書込番号:25327716

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

2023/07/02 21:18(1年以上前)

旧機種のスペック

新機種のスペック

そうなんですか…「高め保温」機能がないのかと勘違いしてしまいました。

デジタル系は進歩しているようですが、炊飯機能は変わらないということですね。

他ブランドからの買い替えを考えているのですが、価格差を考えると旧型でよさそうな気がしています。

書込番号:25327777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/05 13:01(1年以上前)

カタログスペックで大きな変更点は無さそうですが。
動画を見る限り毎年、炊き上がりの美味しさ追及は更新されてるみたいです。ご参考になれば

https://youtu.be/W2UMRFcDtGU

書込番号:25331104

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2023/07/17 13:24(1年以上前)

>suumin7さん
こんにちは
外観色がちょっと違いますね。新機種の方がより黒くなっていて高級感があります。液晶表示もコントラストアップしてる様な。。

書込番号:25347880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

2023/08/14 22:58(1年以上前)

性能的には特に変わりはないようですね。

いろいろ考えた末にpansonic最後の日本製を購入してしまいました。

大変遅くなりましたがコメントをいただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:25383236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/08/15 01:26(1年以上前)

SR-VSX101-Wも非正規流通品が多く出回っているので注意が必要です。
https://kakaku.com/item/K0001346814/

ヨドバシやコジマなど、現行の指定価格で販売しているショップで購入したのなら問題は無いでしょう。Amazonも大丈夫だと思いますが、なぜか高めです。

書込番号:25383376

ナイスクチコミ!4


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

2023/08/16 22:25(1年以上前)

もちろん家電やカメラなどは安心安全な量販店から購入していますよ。

それにしても pansonicはメーカー指定価格で安く売れないようにしてるだけでなく、ポイントや優待割引などもできなくしているのはうっとおしいですね。

大企業の横暴というところでしょう。

書込番号:25385969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bill12321さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/02 12:46(1年以上前)

販売員から聞いた話なんですが、
蓋に圧力センサーが追加されるにより、連続沸騰が実現され、甘味はさらに5%アップされたようです。
あと炊きこぼれの抑止もよくなりました。
そのほかいつかのメニューが追加されました(あまり使わないけど)

書込番号:25446210

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

麦ご飯や赤米、雑穀米の吸水について

2023/09/26 21:11(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

真空か振動吸水で相当迷いました^_^

色々なメーカーさんの吸水機能で失敗は少なくなった気がわが家オンリーではしています。

手間暇かけてもそれなりに失敗は沢山ありましたが、今の吸水時短機能を使うと結構美味しくふっくらとできているので、おにぎりとかに相当しやすくなったと思っています。

※個人的には、ヘルシーで美味しいが手軽に両立できると思っています^_^

皆様はどんな感じですか?

書込番号:25438949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング