炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

銅釜&内部コーティング

2004/03/16 20:44(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 3末に引っ越しさん

今月末に引っ越しを予定しており、
ついでに炊飯器も新しくなんて考えております。
この炊飯器はとにかくおいしく炊けるということで、
第一候補なのですが、
銅釜ということで、錆びやすかったり、
内部の(フッ素?)コーティングが使っている間に
だんだん剥がれてきたり…みたいなことはないのでしょうか?

内部コーティングの剥がれはそうそうないにしても、
そんなに毎日丁寧にお釜を洗ったりできるか自信がないし、
状況によってはしばらくご飯を炊かないような状況も出そうで、
銅のお釜の錆びがちょっと怖いです。

この辺はそんなに心配しなくて良いものなんでしょうか?

書込番号:2592611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2004/03/17 22:19(1年以上前)

私は昔はガス釜の最高級を使っていましたが松下のIHに変えて感動しました、それからこの機種の1.8L炊きを使っています、味は最高です毎日使う物だから少しでも良い物と思って買いました。フッ素の コーティングも簡単には剥れないと思います、今のところ銅もピカピカです
銅釜は初めてで錆は良く分かりません。買って良かったと思える商品です。

書込番号:2596821

ナイスクチコミ!0


花-はな-さん

2004/03/17 22:44(1年以上前)

内部コーティングは昔よりも技術が向上しているようですので大丈夫だと
思いますし、銅のほうも特殊コーティングされてますよ。
http://matsushita.co.jp/ism/dougama/

ただ、やはり毎日のことなので塵も積もれば…だと思いますから、うちでは
内釜でお米は研がないようにしています。
説明書には内釜でお米を研いでもいいとあるんですが、一応…ということで(笑)

書込番号:2596975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です!

2004/03/09 14:56(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 カノプースさん

購入を考えています。夫婦二人で一度炊いて2日位は
保温していますが、今使用している炊飯器は、米が
黄色くなり汗臭くなります。
また、そのうち、ふちのお米が硬くなってきますが、
みなさん使用の炊飯器はどうでしょうか?
毎回2日もかけて食べるわけではございませんが、
そういう時もあるので…
経験のある方、ご教授の程お願い致します。

書込番号:2564724

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/03/09 15:13(1年以上前)

そのまま保温しておくよりも ラップに包んで冷ましてから冷凍もしくは冷蔵して、食べる前にレンジでチンした方がおいしく食べられますよ。

書込番号:2564762

ナイスクチコミ!0


スレ主 カノプースさん

2004/03/09 16:09(1年以上前)

そうですね。そうなんですが…
やはり黄ばんでしまうものなんですねぇ…
有難う御座いました。

書込番号:2564892

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/03/13 08:29(1年以上前)

訳あって短期間に東芝・サンヨー両方のIH炊飯器使いましたが、
両方とも48時間ぐらい経っても黄色くなったり硬くなったりはしません。

書込番号:2578920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どーなんでしょうか?

2003/12/01 00:13(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-B100

スレ主 カルヴェロさん

JKA−B100とJKA−A100で迷っています。約10,000円の価格差で、違いは内なべの3年保障と真空断熱ふたの有無。10,000円出すほどの差が出るのだろうか?JKA−B100に決めた方、悩みませんでしたか?決め手はどんな事だったのでしょうか?

書込番号:2182301

ナイスクチコミ!0


返信する
375さん

2003/12/20 00:20(1年以上前)

決め手は値段でした。
でも買ってよかったです。
ご飯を食べ過ぎます。

書込番号:2249890

ナイスクチコミ!0


みな&あゆさん

2004/03/07 15:41(1年以上前)

私も迷ってましたが、やはり価格が決めてです。
機能を見てもそんなに差があるともおもえなかったし・・・
差額を元に早めにまた新しい物を買ったほうがよさそうな気がします。

書込番号:2556611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NJ-WA10

2004/03/07 00:40(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 びぷびさん

今日「NJ−WA10」という機種を購入しました。炊飯器が近々必要だったので先日各メーカーのカタログを入手し、研究してから購入しようと思っていたのですが、閉店セールをしていたお店で店員さんのお薦めということもあり(三菱がいいかなぁと思っていたし)、詳しく型番等を見ずに購入しました。
家に帰りカタログを見たところ、この型番は掲載されていません。機能的には「NJ−FV10」と「NJ−FD10」の中間のような…
(超音波炊き大沸騰IH、ステンレス5層厚釜、カラーはチタンマリン…)
古い型なのか、家電量販店限定?仕様なのか…、教えてください。

書込番号:2554359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ・・・なんだけど

2004/03/06 01:50(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 ラッセルママさん

先日迷った末に三菱NJ−FV10を購入しました。もちろんご飯は美味しく炊けるんですが、加熱している時の匂いがちょっと・・・電気的ないわゆるモーターが焼け付いているような匂いがします。まだ使用して間もないのでそのうちになくなるんでしょうか?あの匂いを嗅ぐと折角の食欲も台無しに。どなたかそんな経験ある方いませんか?

書込番号:2550721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください

2004/01/22 13:11(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-DG10E

スレ主 おいしいご飯さん

この機種かz社にするか迷っています。
どなたか購入した方、ご飯を食べた感想を教えてください。
ふっくら炊けますか?

書込番号:2374554

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆずもちさん

2004/02/07 13:52(1年以上前)

今朝初めて使ってみました。
う〜ん・・すっごく期待していたためか、今までの方がおいしい?
ご飯の具合とかモチモチしてて甘みがあっていいんですが、
味的にまろやかさが今ひとつ足りないような?
まだ一回目なので、水加減とかモードを変えて使ってみようと思います。

書込番号:2437990

ナイスクチコミ!0


ゆずもちさん

2004/02/08 16:44(1年以上前)

水を少なくなくしたらおいしくなったみたい。
3合に3.5リットル位でちょうどいいのかしら。
チョッピリ安心しました。

書込番号:2442997

ナイスクチコミ!0


ちゅりちゅりさん

2004/03/05 20:11(1年以上前)

我が家では一ヶ月前に買いました。とーーってもおいしく炊けて大満足しています。無洗米もおいしく炊けました。(少しお水を多めにするのがポイントです。)その他炊き込みごはんもふっくら炊けて、主人も喜んでいます。あと、炊き上がりまでの時間が表示されるのも便利です。

書込番号:2549348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング