炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

蓋のかたさ、プラスチック臭について

2024/10/17 14:19(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > ふっくら御膳 RZ-V100HM

スレ主 ommide983さん
クチコミ投稿数:4件

デザイン、食味、コスパなどこちらの炊飯器がいいなと思い、購入を検討しています。

しかしクチコミを読んでいると
・蓋を閉めるときにかなり力がいる
・しばらく使ってもプラスチック臭が消えない
という意見があり、購入を躊躇しています。

購入した方の意見をお聞かせください。

書込番号:25929101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2024/10/17 14:44(1年以上前)

蓋開閉時の重さは個体差なのか、店舗に行って確認されたらどうでしょう。
蝶番部品の組み立て具合、締付度合いでも変わるかも知れません。
臭いも同様で個体差もあるかもしれません。
ブラ製部品臭なのか、金属部品についた油分の臭いか、それはわかりません。
使わない時の臭い、通電したときの臭いもあるでしょう。

先日IHクッキングヒーターを買ったら、かなり臭いがしました。
とくに通電したときの臭いは酷かったです。
だからといって、返品や交換しても、無臭な物が来るとは限らないで、臭いが弱くなるまで我慢することになりました。

ネットの書き込みって、特に家電製品はいい話より気になる話のほうが書き込まれます。
あまり読み過ぎるのもどうかと思いますよ。

書込番号:25929113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2024/10/17 20:03(1年以上前)

量販店で購入なら買うときに店員さんに確認して臭いがひどいようなら返品ができるかどうかを確認してからにしたほうが良いと思います。
店員さんに聞いてみるとそういう事例はありませんといわれるかもしれません。

書込番号:25929449

ナイスクチコミ!3


スレ主 ommide983さん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/27 18:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
家電量販店を2店舗回ってきました。

■蓋のかたさについて
他のどの炊飯器よりもこの機種が一番固かったです。
体重をかけて閉めないと閉めれない。
ええ?と少しびっくりする固さ。
2店舗ともそうでしたので個体差の範疇ではないと思います。

■プラスチック臭について
店員さんに聞きましたが明確な答えは返ってきませんてした。
店員さんもすべての機種を買って使ってるわけではないので分からないでしょう。

とりあえず蓋の固さがちょっと無理なレベルだったので他の機種にします。。
ありがとうございました。

書込番号:25940679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 ふっくら御膳 RZ-V100HMのオーナーふっくら御膳 RZ-V100HMの満足度5

2025/02/18 13:58(8ヶ月以上前)

蓋が硬いと聞いて気になっていたのですが、そんなに言うほどでもないかなと思いました。
勢いよく閉めると気圧により固く感じるかもしれませんが、ゆっくり閉めると子供でも平気なくらいです。

書込番号:26079992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

付属のしゃもじ

2025/02/16 11:53(8ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JRI-A100

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

付属のしゃもじは食洗器対応でしょうか?

書込番号:26077348

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13851件Goodアンサー獲得:2908件

2025/02/16 13:02(8ヶ月以上前)

>suimasenさん

取扱説明書には、内ぶたは食洗機を使用できると書かれています。
逆に言えば、しゃもじと計量カップには使えないということです。
まあ、炊きたての御飯は100℃近くあるので、しゃもじなら問題ないと思いますけどね。

書込番号:26077456

ナイスクチコミ!1


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2025/02/16 16:03(8ヶ月以上前)

使えるなら、記載がありますよね、ありがとうございました

書込番号:26077661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯時の湯気の方向?

2025/02/01 11:54(8ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-XB10

クチコミ投稿数:165件 極め炊き NP-XB10のオーナー極め炊き NP-XB10の満足度5

こちらを、買うか検討中です。

炊飯時の湯気は
やや前方(手前側、フロントスイッチ側)?に
出るタイプてすか?、

真上?やや後方?

また蓋のスイッチは
指で軽くして
パッと
開きますか?
両手でする必要あり?

書込番号:26057872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:165件 極め炊き NP-XB10のオーナー極め炊き NP-XB10の満足度5

2025/02/01 12:26(8ヶ月以上前)

追記
あと、
普通に炊飯して
3合で
エコ炊飯?すると60分?
80分?とかなりますか?

書込番号:26057928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2025/02/01 16:39(8ヶ月以上前)




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯時の音について

2025/01/31 21:33(8ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 豪熱大火力 NW-JZ10-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

約3ヶ月前に購入しました。
こちらの炊飯器、確か炊飯時に「プシューッ!」という結構大きな音が何度かしますよね?圧力が抜ける時の音でしょうか。
最近そのプシューッという音がしないのです。
そして炊けたご飯に芯が残っているような感じがします。
プシュー音は、したりしなかったりするのでしょうか?

書込番号:26057351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2025/01/31 22:59(8ヶ月以上前)

圧力式は初めて使うと、音の大きさと音の種類に驚きます。
カタカタ、シュッシュッ、シュー、プシュー。
水が沸いていく音、蒸気を抜く、圧力が抜ける音。
通常音は毎回同じでしょう。
ただ使っていくうちに蒸気口が狭くなっていることも。
お手入れで洗ったら抜け具合は変わるでしょう。
それでもいうなら、水だけ入れ炊飯ボタンを押して炊いてみる。
これで蒸気による洗浄も出来ます。
ま、毎日聞いていると慣れてきて、初めの音のうるさは気にならなくなることもあります。

書込番号:26057442

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ご飯を炊いているときの話

2025/01/31 19:14(8ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JRI-B100

クチコミ投稿数:20件

先週末にこの炊飯器を買いました!
ご飯を炊いているときに、とても大きな音(ホーーーッというホラ貝を吹いたような音)がします。
その音にビックリして飼い猫が逃げ回ります(汗)
今までに使ってきた歴代の炊飯器はこんなに大きな音がしなかったのですが、この炊飯器を使っている方でこのような大きな音がしますか?

書込番号:26057224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2025/01/31 20:01(8ヶ月以上前)

じゃ、メーカーに言って静かにして貰いますか?
修理か、交換か。
頑張って。

書込番号:26057257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 保温後、4〜6時間のご飯の状態を教えて下さい

2025/01/11 12:42(9ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100

スレ主 ろこちさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。

こどもたちがご飯を食べる時間帯と、夫が帰宅してたべる時間帯が違います。
そのため保温4〜6時間くらいのご飯の状態が知りたいのですが、お分かりになるかたいらっしゃいましたらお教え頂けますと助かります!

他者様のレビューを拝読しましたら、炊きたてはおいしいが保温すると団子状になる等の書き込みもありましたので、何かの条件下でそうなるのか
どのようにしても同じような事になるのか気になっております。

普段はビタバァレー(押し麦)を混ぜて食べることが多いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:26032277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27321件Goodアンサー獲得:3126件

2025/01/11 14:29(9ヶ月以上前)

購入前に色々気になって、口コミを見たいのはわかります。
でも、個人が特定出来ない書き込みで、内容の信憑性をどう判断出来ますか?
もしかして、持っていないのかも?
炊飯器の保温で、団子状になるって、初耳ですが。
どうしたらそんなことになるのか?
保温を使って時間が経てば、ご飯の水分量が減る(パサパサ感・長く入れておくと量が減る・硬くなる)・黄色みが出てくる・匂いが変わってくるなどでしょう。

自分は他機ですが、一回は保温を使いましたが、製品の価格が高いわりに保温はさほで、それから友人勧めて炊き上がり後、保冷容器に入れ冷凍保存にし、食べる時に解凍しています。
容器にご飯を入れるだけなので、たいした手間ではありません。
容器は一膳の量で、2〜3日分を炊いて保存しています。
だから炊くのは毎日ではありません。
半日の保温に比べ、全然美味しいですよ。

書込番号:26032414

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろこちさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/11 15:31(9ヶ月以上前)

>MiEVさん

コメントありがとうございます。

購入前に様々な人の意見を見て、たくさんのレビューの中から信ぴょう性の高そうなものを取捨選択し、自分に合った商品を探すための手段が、口コミというものだと思います。

安くは無い買い物ですので、後悔しないように最大限色んなメリットデメリットの情報を集め比較して購入を検討するのが、私のスタイルですので、長年お世話になっているこちらのサイトで投稿させて頂き致しました。

こちらの機種に惹かれているものの、有名なレビューサイトでも保温機能がイマイチというのも見かけたことがありましたので、半日にも満たない保温ですら難しいのか気になっていました。

団子状というのは、以前の勤め先の方がタイガーの炊飯器を使った際の話に聞いたことで、
実際価格.comの書き込みにありましたのは、大きなおにぎり状とか、お米の塊になったというものでした。
同じような状態のことかと思い、団子状という表現で書いてしまい申し訳ありません。


すぐに冷凍するという手段も存じておりますが、
炊きあがり(子どものご飯の時間)から家族が帰宅する2〜6時間の間に変わりなく食べられる事が、私にとって優先度が高いなと思っております。


実際にこちらの機種をお使いの方からの感想等、引き続きお待ちしております。

よろしくお願い致します。

書込番号:26032488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2025/01/12 07:03(9ヶ月以上前)

保温であれば、私の推す東芝のRC-10MGW辺りを買っとけば間違い無いですよ。
東芝炊飯器の炊き上がりはタイガーみたいにお露ダラダラってならないから良いですよ。その代わり水分が飛ばし気味なので炊く時は水を多めに入れてくださいね。
タイガーの保温はちょっと残念です。後悔を覚悟すれば大丈夫ですが、保温を度外視したタイガーの炊き上がりが好きな人向けの炊飯器ですね。

書込番号:26033283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/01/29 01:55(9ヶ月以上前)

4〜6時間も保温をする予定なら象印の炎舞炊きにした方が良いですよ
タイガー炊飯ジャー炊きたて、と言うてる位だから炊きたては美味いけど保温したら明らかに象印の上位機種より味は劣ります

書込番号:26053946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング