炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10

スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

炎舞炊き NW-PV10と極め炊き NW-YA10で迷い中です。

両者は、価格的に2万円を超える差があるのですが、どんな機能の違いが有り、十分に差を埋めるほどの機能があると思いますか?

皆様の様々なご意見をお願い致します。

書込番号:25763779

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/07 20:45(1年以上前)

>yashu_kaさん

>、どんな機能の違いが有り、十分に差を埋めるほどの機能があると思いますか?

       
                  NW-YA10                NW-PV10
炊き方             炎舞炊き 焚き上げ圧力        極め炊き

ローテーションIH構造     ローテーションIH構造

内釜              窯厚さ 2.2o 釜ふち 3.0o    窯厚さ 1.7o 

液晶              高コントラスト液晶           オレンジくっきり液晶

蒸気セーブ          80%カット                50%カット

炊飯メニュー         15                     10


圧力炊きと 釜圧の違い 炊飯メニューの豊富を2万円としてみるかyashu_kaさんの判断です。  

わたしには、極め炊き で充分です。

書込番号:25764148

ナイスクチコミ!6


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2024/06/09 12:07(1年以上前)

>湘南MOONさん

YA10とPV10をお間違いでは?

書込番号:25766015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 17:04(1年以上前)

>x_nakaさん

歳のせいで、作り間違えました

書込番号:25766291

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/09 17:44(1年以上前)

今象印の売りとしている「炎舞炊き」は大変魅力的ですが高額ですよね^^;

大きな違いとしては下記の2点
・炊き方 
PV10:炎舞炊き+炊き上げ圧力
YA10:豪熱大火力

・内釜
PV10:豪炎かまど釜
YA10:黒まる厚釜


中間のJZ10はどうでしょうか?
・炊き方:豪熱大火力+炊き上げ圧力
・内釜:豪炎かまど釜
スペックとしては炎舞炊き以外はほぼ同じで、
「わが家炊き」機能もあります。



最近我が家も買い替えを考えていたところに
展示品ですが約3万で一升炊き「JZ18」に買い替えました。
実際のところ食べ比べなければわかりませんが、
個人的には十分美味しく性能と価格が大変良いバランスの炊飯器だと感じています。

書込番号:25766336

ナイスクチコミ!5


スレ主 yashu_kaさん
クチコミ投稿数:17件

2024/06/23 12:44(1年以上前)

>masa.HSさん
>湘南MOONさん
>x_nakaさん

一括にて失礼致します。

様々なご回答ありがとうございます。
炊き方や機能に差がある為、価格の差がある事を理解できました。

私としては、NW-YA10を選択しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25783905

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ61

返信7

お気に入りに追加

標準

広告に間違い??

2024/06/11 15:35(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-G100

1年前の機種でもなんら追加してくれる銘柄はありません。サポートに連絡しても追加する銘柄はないとの事。
結局、掲載するだけで何もしないメーカーではないのか?

書込番号:25768602

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/06/11 15:43(1年以上前)

アプリが破綻しているみたいですね。レビューを見る限り、新銘柄があってもダウンロードに失敗するようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tiger.iotapp.android&hl=ja

書込番号:25768609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/11 15:45(1年以上前)

銘柄炊きって使ってるひといるんですね
銘柄炊きは私はいらないかなと思いますよ 毎年お米のじょうたいって違うし
産地が違うば銘柄違う位変わるしって
考えたら銘柄炊きなんて意味がない

毎年米が同じ状態とか限らない
産地などで状態もかわる
多少炊き方変えてもかわらない

銘柄や産地画違う米をどれでも美味しくたける炊飯器がよい炊飯器だと私は思いますよ

少し考えれば銘柄炊きは意味がないないとわかりますから。

書込番号:25768611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:39件

2024/06/11 16:45(1年以上前)

そうなりますよね。


サポートチャットからは旧旧機種の50から20追加したと言われました。

この機種は元々70銘柄で追加銘柄を随時追加できる機能があるので購入しましたが
期待を裏切られました。


(新銘柄でもない米、山形95号というを買ったので、
ダウンロードサイトに多くの銘柄が待機してあって
自分で選んでインストールするのかと思っていましたW )


追加する銘柄自体何もない事をサポートチャットで告げられて唖然となったしだいです。

こんな状態で あのうたい文句はおかしいと思って質問しました。

ご理解ください。




貴殿が言っている 
コシヒカリとかどこの地域でも作っている米に対して
銘柄炊きに意味がないのは理解しました




書込番号:25768645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/13 17:24(1年以上前)

どんな米(備蓄米とか)でも
ただ炊飯ボタン押すだけで美味しくったける炊飯がよい炊飯器っておコメマイスターが言ってましたよ。

書込番号:25770896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2024/06/13 19:17(1年以上前)

何でこんな機能つけたのかわかりませんし、
メーカーが追加しない体制もわかりません。

美味しくないと批判している質問ではありません。

書込番号:25771035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2024/06/15 18:18(1年以上前)

素朴な疑問として、この機種発売日がまだ数日後なんですが、ここに書くって事は先行販売とかで使ったのでしょうか?

書込番号:25773475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/06/21 03:15(1年以上前)

>サメの餌さん
主さんは、前機種で抱いた機能の疑問を共通するであろうこの発売前の機種にぶつけたのだと推測します。数日前に前機種の口コミで同じ事を報告されています。
アプリが同じ物か知りませんが、同じ謳い文句で一部機能しないアプリを使っているとしたら些か問題有るなと思いますね。

>真実はかえられないさん
自分としては銘柄炊きの機能は全く必要無いと思います。例を取ると寿司米として昔から高い評価のササニシキってありますよね。それを無謀にもネバ多い炊き上げにしたいのか?個性そのままのサラッとした炊き上げにしたいのか?って感じで何を目的目標到達点とするのかがイマイチ分からない。

1年間通して或いは精米後1週間程度でも米の状態が安定している訳がなく、それは銘柄の差を遥かに上回る味の差になるので銘柄炊きの意味は有りません。米は低温管理でも劣化は免れず、取り扱い環境で大幅に炊き上がりが変わる食品です。

銘柄炊き機能が付いていて、銘柄項目にない新しい銘柄を炊くことになった時は、その米の掛け合わせ系統等の遺伝情報を調べて自分で予測を立てて好みに炊き上げるのも1つの楽しみだと思います。

失礼しました。

書込番号:25780862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

釜の目盛の見方

2024/06/18 21:23(1年以上前)


炊飯器 > アイリスオーヤマ > RC-IL50

クチコミ投稿数:277件

釜の目盛りが見にくいのですが長い線が1合2合3合の整数で半分の長さのところが0.5合なのでしょうか?例えば3の数字が長い線の上にあり半分の長さのリンク横にあるのでどこが3合の線なのかよくわかりません。どなたか分かる方教えて頂くことは可能でしょうか?

書込番号:25777889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/06/19 15:40(1年以上前)

>デカチクさん

・長い線が1合2合3合の整数で半分の長さのところが0.5合なのでしょうか?

→そうです、数字の下の線に合わせて水加減するものです。
 0.5合は、短いほうの線で合わせるものです。

 というかメーカー関係ないのでは?

書込番号:25778941

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2014年製のデッドストックの炊飯器

2020/06/07 20:53(1年以上前)


炊飯器 > 象印

単身赴任用に2014年製 象印『LF-05』マイコンIH極み炊きの炊飯器を買おうとしているのですが、5年落ちのデッドストックと現行のアイリスや山善等の低価格帯マイコン炊飯器では新しい製品の方がいいのかな?

ざっくりですが5年分の進化が想像ができず、ご意見アドバイスがあればと思い書き込んで見ました。

1万円以下でなるべく安価で購入を考えてます。

書込番号:23454330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/06/08 21:09(1年以上前)

>なまくら錬金術師さん

>身赴任用に2014年製 象印『LF-05』マイコンIH極み炊きの炊飯器を買おうとしているのですが、5年落ちのデッドストックと現行のアイリスや山善等の低価格帯マイコン炊飯器では新しい製品の方がいいのかな?

1万円以下の価格帯といえども新興メーカー品はあまりおすすめしません。
やはり旧来からの炊飯器メーカー品をおすすめします。デッドストックでも新品であればメーカー1年保証は適応されます。炊飯器の食味の進化は数字で見ると10年で1割程度なので5年たっても大して変化していません。特に低価格帯では10年以上食味が進化していない製品もあります。


他におすすめとしては
象印 極め炊き NL-BC05
https://kakaku.com/item/J0000029156/
炊きたて JBH-G101
https://kakaku.com/item/K0000887443/

書込番号:23456414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2020/06/09 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。
低価格帯の物なので高機能を求めていないので、地力というか地肩というか、数字に出ない安定が知りたかったので背中を押してもらった感じて良かったです。

書込番号:23458788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/06/04 04:20(1年以上前)

安定の東芝製品が宜しかろと思います😊

低価格帯でもチャチな事は有りません

遅レスでごめんなさい

書込番号:25759755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

吸水タイマーについて

2023/11/13 10:20(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:476件

現在、タイガーの炊飯器を使用しており、こちらの機種への変更を検討しています

タイガーにはタイマー機能として「xx分後に炊き始める」という機能があります
指定した時刻ではなく、30分ほど吸水させてから炊き始めるというものです

メーカーホームページなどみていても、指定時間に炊き上げる機能はあっても
このような「xx分後に炊き始める」というタイマーが見当たりません

こちらの機種ではそのような機能はないのでしょうか?

書込番号:25503544

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/13 11:18(1年以上前)

ないですね
最初にしておけばよいかと思いますし
吸水なんて不要かとも思いますし

書込番号:25503615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件

2023/11/13 23:33(1年以上前)

やはりそうですか・・・
タイガーを初めて使って一番気にいった機能でしたので残念です

書込番号:25504575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/21 18:12(1年以上前)

今どきの炊飯器は浸水の必要はないそうです。予熱工程により自動的に浸水するので洗米してすぐに炊飯できるそうです。
従って予約炊飯も推奨していません。予約するとしても米が傷むのを防ぐために短時間にすべきです。

書込番号:25514776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/23 23:21(1年以上前)

炊飯時間内に真空浸しシステムのある東芝炊飯器でも、事前に浸しをした方が美味しいですね。ダブル浸しです

他社の炊飯器も同じか尚更浸しをした方が美味しいと思うけど。
他社ユーザーでも殆どの人が浸しをしていると思うのは俺だけかな…
浸し云々は時短志向との兼ね合いで微妙にタブー感があって、多分やっているのに言わないだけと思う

書込番号:25745777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/29 08:20(1年以上前)

それって凄い便利な機能ですよね

それだったら虎機にするべきですね。


私のお薦めする東芝の6月発売の新製品に時間選択出来る浸し機能が付いているみたいで、同じ使い方が出来る様な気がします。

興味お持ちでしたら東芝RC-10HGWを検索してみて下さい

書込番号:25752257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

標準

ご飯を作ったら蓋が開かなくありました。

2024/03/01 12:05(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 豪熱大火力 NW-YA10

スレ主 ya--nさん
クチコミ投稿数:3件

5合のご飯を炊いたら蓋が開かなくありました。
同じような人はいますでしょうか。

書込番号:25642806

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/03/01 15:14(1年以上前)

>ya--nさん
こんにちは

ギリギリの量なので、密閉度が高くなっていると思います。

蓋を開けるボタンを押しながら、蓋を持ち上げて開かないですかねえ。

書込番号:25642980

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2024/04/16 07:19(1年以上前)

同じく初回利用で蓋が開かなくなりました。
冷めて圧が下がるのを待ってみましたが、やはり開かず…。
メーカーに送ることに。
対応はまだですが、買って初回で修理対応ってのはどうかなぁと思います。

書込番号:25701280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/05/15 21:49(1年以上前)

うちも買って1ヶ月以内でしたが蓋が開かず使えなくなりました...
多くても3合くらいしか炊かないのにこの有様です

書込番号:25736351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ya--nさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/15 22:14(1年以上前)

全く開かなく、電気屋に持って行っても開かず、メーカに炊き立ての米を入れたまま送る事になりました。

一週間ぐらいで戻ってきましたがその間は、真空パックのご飯を買って食べていました。
とても悲しかった。>オルフェーブルターボさん

書込番号:25736387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 豪熱大火力 NW-YA10のオーナー豪熱大火力 NW-YA10の満足度1

2024/05/17 14:10(1年以上前)

https://www.zojirushi.co.jp/cm/player/npbb_taisho

ご参考までに・・・・・

書込番号:25738277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2024/05/25 12:51(1年以上前)

私も買って1ヶ月で蓋が開かなくなりました。3合しか炊いていないのに
厚紙とか入れてみてもダメでした。治りました?何をしたら治りました?

書込番号:25747397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング