
このページのスレッド一覧(全3681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 02:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月7日 01:06 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月3日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月3日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月3日 13:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月2日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




日曜日に購入してご飯がおいしく炊けて気に入っているのですが、フタ前面のフチ部分(真中よりやや右より、フタをあけた状態でしか見えない透明アクリルの内側)に幅1cmくらいのキズをパテで埋めたようなところがあります。
気になって購入店とは別のお店に立ち寄った際に展示品をみたのですが、すべての展示品に同じような部分がありました。
みなさんのものはどうですか?
パテ埋め?の仕方が汚いので気になりましたが、何か意味があるのでしょうか・・・
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-FS10


『豪熱沸とう』のところに「ふきこぼれを気にせず・・・」とありますが蒸気は出ないのですか? それと『お知らせメロディ』はOFFや音量調節は可能ですか? 発売されて間もない機種ですが、どなたかお使いの方がおられたら教えてください。
0点


2004/10/14 23:29(1年以上前)
蒸気出ました。(蒸気口がついています。)
音は、きらきら星とマリリスのメロディーがあり、低音、高音、ブザー音の選択ができます。
ご心配されている吹きこぼれはありませんので、ご安心を。
書込番号:3385867
0点



2004/10/16 23:34(1年以上前)
エビスビールさん、ありがとうございました。
ところで、肝心のお味の方はいかがでしょうか?
度々すみません。
書込番号:3392667
0点


2004/10/18 21:13(1年以上前)
源 義経さん、こんにちは。
ナショナルの安い炊飯器からの乗り換えです。
味は、お金をかけるだけの価値はあると思います。
でも、他のメーカーの同クラスの炊飯器とは比較してませんので、
どれが一番おいしいかわかりませんし、好みもあると思います。
この炊飯器は、炊き方を数種類選べるので、現在、どれが自分に合っているか実験中です。
今のところ、うちの中では「もちもち炊き」と「しゃっきり炊き」で意見が分かれております。
ただ、「とてもおいしい」という意見では全員一致しております。
書込番号:3399119
0点



2004/10/21 19:23(1年以上前)
エビスビールさん、またまたありがとうございました。
また一歩NP-FS10に近づきました。参考にさせていただきます。
書込番号:3409571
0点


2004/10/28 00:53(1年以上前)
エビスビール さん、僕も参考にしてこれにしようと思います。
8年物のナショナルからの買い替えです。
分厚い釜が流行った時の物だったのですが、フッ素が剥げて来ました。
書込番号:3431004
0点



2004/10/28 13:35(1年以上前)
NP-FS10注文しました!
明日、入荷予定です。お味などの感想はまた後日レポしたいと思います。
書込番号:3432148
0点


2004/11/01 21:56(1年以上前)
買ったヨン〜〜〜。
近くに住む家族の分と2台(FS10とCT10)買いました。
僕にはCT10、FS10は家族に行きました。
新米の時期ですが、今までの米で試して、もちもち感は感じられるそうです。とても喜んでいました。
僕はまだ炊いていません、これからです。
両方僕が出費しましたが、近くの量販店よりも数千円も違うので、アウトレットに電話して、1梱包にして貰い、送料も一台分で済みました。
書込番号:3449067
0点


2004/11/02 00:00(1年以上前)
パソコンを変えたら、エビスビールが使えなくなってしまったので「2」をつけました。
古米と新米で炊き方を変えるといいようです。
お勧めは、新米の場合、「普通」から「しゃっきり」
古米の場合、「普通」から「もちもち」
ぐらいでしょうか。
ただ、これは家族全員の意見ではありません。
やはり、好みが分かれるところです。
皆さんのご意見も是非お聞かせ下さい。
書込番号:3449797
0点



2004/11/11 22:43(1年以上前)
購入して2週間、色々なお米で試しましたがどれもとてもおいしく炊けてます。炊きたては特にピカピカに光っていて見るからにおいしそう。
お手入れもすごく楽で、この機種は絶対オススメです。
書込番号:3488852
0点


2004/12/03 23:54(1年以上前)
CTー10をカード使用の関係でキャンセルしてFS10にしました。
さんざんここの口コミ情報読んでいたのに、購入する前は全く見ませんでした。というか、この機種のを一度も見ないで購入してしまいました。しかし、なかなか評判が良いのでホッとしています。
書込番号:3581314
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 大沸騰IH NJ-FM10


東芝のIHを7年使用して蓋パッキンがダメになってきたんです。
サービスに問い合わせたらパッキン交換は¥6300とのこと。
部品だけでのユーザーでの交換はむづかしいとのこと。
釜も傷が目立ち交換することにしました。
この機種FM10が良さそうですが、実物が見たいのですが、
どこにも無いようです。
GM10というのがモデルチェンジ型の機種なのでしょうか。
どなたか教えてください。
0点





炊飯器知識が無いので、どなたか教えて下さい。
予算を¥10,000〜¥20,000で考えているのですが、どのメーカのものがお勧めでしょうか。ヨドバシで店員に聞いたところ、TIGERが一番いいようなことを言われましたが、アドバイスいただけたら幸いです。
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-AB10


約5年使っていた東芝の圧釜の炊飯器(5合)が急にエラーで使用できなくなりました。
電話したら、5〜6,000円かかるのか最悪10,000円との回答。
買って1年以内で修理経験済み(もちろん保証で無料でしたが…)
今回直してもまた壊れたらと思い、買い替えを検討しています。
象印、三菱、ナショナル、サンヨー辺りが良さそうな感じがしています。色々考えた結果、象印でと思っていますが、AB10とCS10で悩んでいます。
多分違いは7段圧力と釜の暑さだと思いますが、実売で約1万円程違うようです。急な出費なので大きい問題です。
基本的に白米のみ。米は農家直送玄米を毎月精米しています。
3人家族(1人子供3歳)で月12・3Kg程消費していて、パンよりご飯の食生活をしています。
そんな感じなのであまり妥協はしたくないと考えていますが、金銭的に…
1万円の差ってあるのでしょうか?
ご購入者などのご意見いただけたらと思います。
もちろんご購入者以外でのアドバイスもお願い出来たらと思っています。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/02 15:41(1年以上前)
確かに・・・炊飯器は毎日の幸福生活にかかせませんよね。お米がおいしいか否かで一日の幸福度がかなりちがってきます。まだ購入されていないようでしたら、ヤフーオークションなど覗いてみては?新品でもお得なお値段の炊飯器も出ていますよ〜。
書込番号:3575374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





