
このページのスレッド一覧(全3681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月25日 16:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月25日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月23日 09:14 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月22日 11:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めての書き込みします。
表題のことについて質問したく書き込みました。
母からの質問です。
マルチ調理で色々できるようですが・ケーキはできますか?とのこと。
ナショナルの製品ではケーキコースというメニューがあるものもあるようですがこちらにはそれがないため質問してみました。
もしできるとしたらどういう設定で焼けば一番良く焼けるかとか教えて頂きたく思います
宜しくお願いします。
0点


2004/10/18 22:39(1年以上前)
80度以上の調理は出来ない仕組みになっております。
書込番号:3399589
0点


2004/10/19 15:37(1年以上前)
この手の炊飯器で試した事は無いですが、元々炊飯器は通常の炊飯でパンケーキなどのは出来ますの試してみてはいかがですか?お釜の形になりますから、最近は丸く角がとれた形になるでしょうね!マルチ調理コースは低温調理のようですよ!
書込番号:3401602
0点


2004/10/24 08:42(1年以上前)
はじめまして。SANYOの調理器具総合カタログによれば、「温度管理を35度〜85度まで自由に行える」とのことですので、蒸しケーキやプディングなどの蒸し物系ならできるかもしれません。ちなみに、このカタログで紹介されているのは、「豆腐(80度1時間)、温泉卵(68度40分)ヨーグルト(40度3時間)」の3つです。沸騰状態を保つ必要のない調理ならできそうですが、85度というのが微妙に低いように思えて、皆さんがどのように活用なさっているか、私も知りたいと思っています。
書込番号:3417983
0点


2004/10/25 16:58(1年以上前)
炊飯器でケーキ焼いてますよー。
今日もカステラを焼いてみました。
私の参考にしているのは、http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm
です。
ちなみに、使っている炊飯器は、4年ほど前の三洋IHです。オーブンを予熱する必要もなく気楽にケーキが焼けます。参考まで・・・
書込番号:3422517
0点





先日、ヤ○ダ電気に行って下調べをしようと思ったら、この機種はなく、販売員さんに聞いたら、「取引停止になってまして、今は扱ってません、どうしてもというなら、お取り寄せしますが、2週間ぐらいかかります。今値段はわかりません」といわれました。世間知らずなんで、何がなんだかわからず、へぇと思って帰ってきましたが、それからは近くの電気屋さんを回ってみましたが、やはり展示されているところはなかったです。どうやって買えばいいんでしょう?ちなみに名古屋在住です。(ネット購入はちょっと勇気がいるので・・・)
0点

私も名古屋近郊在住ですが、この炊飯器昨日購入しました、ヤマダ電機はサンヨーはあまり力入れてませんので値引き期待出来ないと思います、コジマ電機は力入れているのでインターネット最安値価格かそれに近い金額で購入可能です(それで買いました)ちなみ私もヤマダ電機は置いて無かったですがコジマ電機はサンヨーの炊飯器3グレード共置いてましたよ。
書込番号:3416563
0点


2004/10/24 20:41(1年以上前)
ヤマダ電機には一般のカタログ製品とは別にヤマダオリジナルの
圧力炊飯器が準備されていて
それを主にあつかっているのでおいていないはずです。
昨年のECJ-EKをベースに釜と機能の一部を削除しているはずです。
現行のFK、FGを買うよりお買い得だと思います。
確認してみては?型名がECJ-Tと続くはずです。
書込番号:3420115
0点



2004/10/25 13:34(1年以上前)
アリノ1222さん、urrrtatさん、情報をありがとうございます。
ご意見を参考に炊飯器探しをがんばりたいと思います。
返信を誰からもいただけないのかしら・・・と不安に思っていたので、
ほっと致しました。
書込番号:3422064
0点





9年前に購入した松下の炊飯器の内釜のフッ素コーティングがボロボロになり、買い替えを考えています。
先日女性週刊誌で、はなわさんと料理専門家?の炊飯器のメーカー比較が掲載されていて、スペック・お米のうまみ等で総合的に日立がトップだったのですが、家電の量販店でも口コミでも、良い評判も悪い評判も聴きません。
日立の炊飯器お使いの方、お話を聴かせて頂けないですか?
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CA10


極め炊き NP-CA10を1万円以下で探しています。
先週なら買えたのに変動してしまったようで。。
後悔後悔です。
東京・千葉で探しています。
今日も見て回ったのですが、お店にまず置いていないみたいで。。
宜しくお願い致します。
0点


2004/09/19 02:41(1年以上前)
コジマ厚木栄町店で展示品処分9680円でした。
商品入替時を狙うのも手かも。
(但し、展示品購入に抵抗のない人に限りますが…)
書込番号:3283141
0点



2004/10/22 11:07(1年以上前)
上の書き込みをした後やはりすぐ欲しくなって、その時の価格.comの最安値のお店で購入しました。
ぞーちゃんさん返信ありがとうございます。
その後商品を受け取り使用していますが、とても満足しています。
内蓋も洗えて清潔ですし、外見のデザインも好きです。
炊き始めと炊き終わりのメロディーが楽しい♪
「ゴム?の臭い」は初めての炊飯の時も感じませんでした。
今度ぜひ玄米に挑戦してみようと思います。
書込番号:3411778
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





