
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種の購入を検討しているのですが、ちょっと質問です。我家では炊飯器を戸棚に入れる予定にしています。下がスライド式に引っ張り出せるようになっていて、炊飯器やポットを置いても、蒸気がこもらないようになっているあの場所なのですが、うちの戸棚は23cmくらいしか引っ張り出せません。この機種はかなり奥行きがあるようですが、蒸気はどの位置から出るのでしょうか?カタログにも写真が載っていますが、真ん中と、後方にも穴があるように見えます。出る位置によっては、購入しても戸棚に置けないので、どなたか教えてください。お願いします。
0点




2004/06/10 11:25(1年以上前)
こんにちは。
DK18とDK210の違いについては解りませんが、そういった少し機番が違う商品は良く目にします。
メーカーはメーカー名を掲げているお店に出す商品とその他で安く出されている商品とは細かい部品などが少し違い、その為安く出す事が出来ると聞いた事があります。
そういった違いかもしれないと思い、レスしました。
味・性能に関してはそう差はないと思うのですが、実際使われてみてどうですか?
私もDK210がとても気になっていました。
書込番号:2904417
0点


2004/06/11 20:04(1年以上前)
度々すみません。
問い合わせしてみました。
「ECJ-DK210が5.5合炊き、ECJ-DK18は1升炊きとなります。
基本的なスペックは変わりございません。」
という事でした。
上のは違っていましたので、訂正させて頂きます。
書込番号:2909568
0点





ナショナルのHP見ましたら、スチーム用ノズルとタンクの洗浄が面倒かなって思いました。専用洗剤で洗ったり、ブラシで洗ったり皆さんどうされてますか?うちは基本的に保存しないのでこの機種は高級すぎかなって思っています。でもおいしいご飯はたべたいな。よろしくお願いします
0点


2004/06/10 01:05(1年以上前)
SR-SH10A/18Aの掲示板で何度か話題になっているので
過去の書き込みを参考にしてはいかがでしょう?
書込番号:2903506
0点







今の炊飯器のまずさに我慢できず、炊飯器の買い替えを検討して、「TG-10Eに決めた!」と思ったら、どこも品薄状態で、価格も底値とは思えず、メーカーさんに尋ねたら、生産終了のため、後継種のXG-10Aを勧められました。 XGについては、まだこちらの書き込みも無く、少々高め…。この2種について相違点等、ご存知・体験のある方情報をお願いします。
0点


2004/06/06 06:04(1年以上前)
レスがなく、結局「在庫処分」価格33,000円、たまったポイント2900を使い、TG10Eを購入してしまいました。店頭展示品を除き、最後の1個でした。今までの超安物の古いマイコンジャーからの買い替えなのであたり前なのですが、とても美味しく炊き上がり満足しています。XG10Aは夏場のお米に対応した機能が追加されて、デザインが一新され(SHに似ている)たようですね。
この掲示板は、購入してからの米の炊き方とかも大変参考になるので、これからも、ちょくちょく読ませていただきます。ありがたいですね。
書込番号:2889328
0点


2004/06/06 06:09(1年以上前)
すいません、ワライカワセミ=こゆきちゃんです。初心者で使いこなせず、ルール違反をお許し下さい。
書込番号:2889331
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





