炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どーなんでしょうか?

2003/12/01 00:13(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-B100

スレ主 カルヴェロさん

JKA−B100とJKA−A100で迷っています。約10,000円の価格差で、違いは内なべの3年保障と真空断熱ふたの有無。10,000円出すほどの差が出るのだろうか?JKA−B100に決めた方、悩みませんでしたか?決め手はどんな事だったのでしょうか?

書込番号:2182301

ナイスクチコミ!0


返信する
375さん

2003/12/20 00:20(1年以上前)

決め手は値段でした。
でも買ってよかったです。
ご飯を食べ過ぎます。

書込番号:2249890

ナイスクチコミ!0


みな&あゆさん

2004/03/07 15:41(1年以上前)

私も迷ってましたが、やはり価格が決めてです。
機能を見てもそんなに差があるともおもえなかったし・・・
差額を元に早めにまた新しい物を買ったほうがよさそうな気がします。

書込番号:2556611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NJ-WA10

2004/03/07 00:40(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 びぷびさん

今日「NJ−WA10」という機種を購入しました。炊飯器が近々必要だったので先日各メーカーのカタログを入手し、研究してから購入しようと思っていたのですが、閉店セールをしていたお店で店員さんのお薦めということもあり(三菱がいいかなぁと思っていたし)、詳しく型番等を見ずに購入しました。
家に帰りカタログを見たところ、この型番は掲載されていません。機能的には「NJ−FV10」と「NJ−FD10」の中間のような…
(超音波炊き大沸騰IH、ステンレス5層厚釜、カラーはチタンマリン…)
古い型なのか、家電量販店限定?仕様なのか…、教えてください。

書込番号:2554359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ・・・なんだけど

2004/03/06 01:50(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 ラッセルママさん

先日迷った末に三菱NJ−FV10を購入しました。もちろんご飯は美味しく炊けるんですが、加熱している時の匂いがちょっと・・・電気的ないわゆるモーターが焼け付いているような匂いがします。まだ使用して間もないのでそのうちになくなるんでしょうか?あの匂いを嗅ぐと折角の食欲も台無しに。どなたかそんな経験ある方いませんか?

書込番号:2550721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください

2004/01/22 13:11(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-DG10E

スレ主 おいしいご飯さん

この機種かz社にするか迷っています。
どなたか購入した方、ご飯を食べた感想を教えてください。
ふっくら炊けますか?

書込番号:2374554

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆずもちさん

2004/02/07 13:52(1年以上前)

今朝初めて使ってみました。
う〜ん・・すっごく期待していたためか、今までの方がおいしい?
ご飯の具合とかモチモチしてて甘みがあっていいんですが、
味的にまろやかさが今ひとつ足りないような?
まだ一回目なので、水加減とかモードを変えて使ってみようと思います。

書込番号:2437990

ナイスクチコミ!0


ゆずもちさん

2004/02/08 16:44(1年以上前)

水を少なくなくしたらおいしくなったみたい。
3合に3.5リットル位でちょうどいいのかしら。
チョッピリ安心しました。

書込番号:2442997

ナイスクチコミ!0


ちゅりちゅりさん

2004/03/05 20:11(1年以上前)

我が家では一ヶ月前に買いました。とーーってもおいしく炊けて大満足しています。無洗米もおいしく炊けました。(少しお水を多めにするのがポイントです。)その他炊き込みごはんもふっくら炊けて、主人も喜んでいます。あと、炊き上がりまでの時間が表示されるのも便利です。

書込番号:2549348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯後の内釜の状態はどぉですか?

2004/03/01 16:53(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 みこみこみっこさん

先週金曜日待望の「EK10炊飯器」が我家にやっと到着しました。
炊飯中の音は「炊けてる♪炊けてる♪」とゆう感じがして楽しいです。
お米の状態は、皆さんの言っていたように
米が立って一粒一粒がちゃんと主張しているし、
艶やかだし、なにより美味しいです、納得◎
そして少し懐かしい感じもしました。
昔実家で炊いていたガス炊飯器に似てる。。

と、前置きが長くなってしまいましたが、
まだ2回しか炊いていないのですが、炊き上がった後ほぐしますよね。
その時に内釜にお米が結構付くのですがこんなものなのでしょうか?
(2回とも同じだったので。取扱いは間違いないと思うのですが・・・)
皆さんはいかがですか?教えて下さいな。

書込番号:2533828

ナイスクチコミ!0


返信する
アーリーバードさん

2004/03/03 05:22(1年以上前)

久しぶりに覗いてみました。みこみこみっこさん、購入おめどとさん!
ねぇー、おいしいでしょー後悔しないでしょ?
うち場合は内釜にはお米がついてしまうってことはないですね。
お米の種類かな。

書込番号:2540252

ナイスクチコミ!0


スレ主 みこみこみっこさん

2004/03/04 22:08(1年以上前)

アーリーバードさんお久しぶりです。
EK-10は品薄状態だったので安く入手するのに大変でした。
と、アーリーバードさんのおっしゃる通り、内釜の件は、お米の種類かもしれませんね。。
そのうちに別のお米でも炊いてみようと思います。

もちろん後悔はしていません、この値段でこの品質は200%満足です。
「悩んでる方にもオススメの一品です」と私は思います。

書込番号:2546189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか?

2004/03/02 01:10(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 夕飯担当さん

EK―10とEG−10どちらにするか悩んでます。EKの甘み炊きって?そんなに甘いのですか

書込番号:2536098

ナイスクチコミ!0


返信する
ごはんおかわり!さん

2004/03/03 01:12(1年以上前)

考え方次第ではないでしょうか。
私はEK−10(正確にはEK−210)を買いました。
@どうせならトップモデル
A希望小売価格が150,000円近い差が実売で5,000円程度
B加圧・減圧の回数が12回と6回の差
Cこのサイトでの評判
D甘み炊きの有無
これらが決め手でした。
その甘み炊きの評価ですが、米が高級品でないせいか、大きな違いは感じませんでした。
でも、カタログを鵜呑みにすればブドウ糖量が77mgと120mgでは、甘みの差を感じるかもしれませんね。
値段を気にされるのでしたら、3月6日以降にもう一度判断されてはいかがでしょうか。
どこのお店もこの頃が次の入荷だと言っていましたから値崩れするかも知れません。
私は待ちきれず先月下旬に24,300円で購入しました。
音は別に気にならないし、ゴムの臭いも全くしません。白米はぴかぴかに光ってるし、玄米もクセがぬけておいしかったですよ。

書込番号:2539897

ナイスクチコミ!0


ごはんおかわり!さん

2004/03/03 01:15(1年以上前)

失礼しました。希望小売価格の差は15,000円程度でした・・・

書込番号:2539913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング