
このページのスレッド一覧(全3679スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月16日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月14日 21:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月13日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月11日 12:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月11日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10


ご存知の方、教えてください。
すごく不思議なのですが、大概の商品って、一般の大型電機店とここで紹介されている通販での価格が近いじゃないですか?
でも炊飯器に関しては、大型電機店での値段とここでの値段にすごく大きな開きがあるじゃないですか?
これはどうしてなんでしょうか?
近くの大型電機店2件に行ったのですが、同じ炊飯器が37000円くらいで売られていました。
どうしてここで紹介されている通販のお店では、こんなに炊飯器が安く売られているのでしょうか?
0点


2004/01/11 19:39(1年以上前)
ポイント制じゃないから
書込番号:2332983
0点

この方に当てはまるかはわかりませんが、「同じ炊飯器」に見えても、大型の量販店ではオリジナルの商品ということもあります。例えばYマダ電機ではNJ-YRとかYHといった品番のものが売られていて、これは内釜がシールタイトサクソンという高級多層鍋ブランドのものだったり、ふたの内側のところに貴陽石遠赤セラミックコートが施されていたりと、単純にFZ、FVの同等品とは見なせないと思います。同じチタンシルバーでも、ボタンの部分などのカラーリングが変えてありますし。仮にポイント分を値引きと考えても、価格差が小さくないとすれば、そういう付加価値があるのかもしれません。ただ、そういうものは消費者受けを狙った量販店のリクエストによってつくられることが多く、メーカーとしては本来不要とみている機能も少なくないと聞いたことがあるので、僕はここに安く出しているお店で買いました。B級品などの難ありものでなければ、付加価値のある量販店モデルと比べても1万円安く買える方がお得じゃないでしょうか
書込番号:2376915
0点


2004/02/14 21:55(1年以上前)
デオデオのは、物が全然違います。
デオデオのNJ-FFVは、「純銅ステンレス7層釜」・新おひつ保温等の機能がついており、NJ-FZとほとんど変わらない機能となっています。
オリジナルモデルでもヤマダの物とは全然違います。
書込番号:2469468
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NH-VC10


先日、父の誕生日プレゼントにNH−VC10(5.5合炊き)
をプレゼントしました。
ところが、毎回炊くたびに「保温」を設定しないと
保温にならないと言うのです。
以前に使っていたものが、自動で保温になるタイプのもので
勝手が違ってうまくいかないようなのです。
私が購入したのですが、説明書等は、実家の父のところにあって
老眼鏡片手に頑張ってるのですが
どうしても、自動で保温にならないとの事なのです。
近ければすぐにいけるのですが、遠方の為簡単に行くわけにもいかず困っています。
もし、自動で保温に設定する方法があれば教えてください。
0点

太鼓饅さん こんばんは。ユーザーではありません。マニュアルを落とせませんが 下記URL内に 保温切りタイマーの記述があります。ひょっとして例えば?時間切りのままになっているとか?
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NHVC.html
保温切りタイマー
保温したい時間を1時間ごとに設定できます。長時間保温したくない場合や、切り忘れ防止などに便利です。
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2465036
0点





本日購入しましたが、離乳食用のお粥カップはつかえるんでしょうか?
お粥カップとは容器に少量の米と水をいれて炊飯器のご飯の上において
スイッチONするとカップの中にお粥が出来るというものです。
耐熱容器でも構わないんですが・・・
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10


こちらとサンヨーのECJ-EK10で迷っています。
どちらも評価がよくて、味に差はなさそう。。。
となると、あとは毎日のお手入れが気になります。
こちらを蒸気口にカス?のようなものがついたりしますか?
お手入れは簡単にできますか?
お使いの方の意見を聞かせてください。
0点


2004/02/11 12:09(1年以上前)
取り外して洗えるみたいですから、大丈夫じゃないでしょうか…?
書込番号:2454702
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10


現在FV10かもしくはサンヨーのECJ-EK10の購入を検討しています。値段はほぼ同じくらいなのでとっても悩んでいます。ただサンヨーのほうは甘さがしつこいということを聞きましてFV10にかなり気持ちが傾いております。実際のお使いの方で超音波炊きの甘さがしつこいと感じられておられる方はいらっしゃいますか?お教えいただければ幸いです。
0点


2004/02/11 12:06(1年以上前)
甘さは適度で不自然な感じはないと思います。
ぼくも母とSANYOのECJ-EK10やNationalのSR-SH10AやSR-TG10E、
TIGERのJKA-A100、同じMITSUBISHIのNJ-FZ10などと
さんざん悩みましたが、よかったと思ってますよ。
ちなみにLaOXで28,600円のところを
27,000円にまけてもらって買い求めましたぁ♪
書込番号:2454687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





