炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28563件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保温が長いと、どうなりますか?

2004/01/22 13:27(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NH-VC10

スレ主 おいしいご飯さん

購入するか考え中ですが、スペックを見てたら
保温時の電気が40Wで結構かかってる気がするんですが( NP-CS10は26W)
保温を長くすると乾燥しやすいのかな?と悩んでしまいました。
どなたか、保温したご飯の感想を教えてください。
 

書込番号:2374589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

活性玄米と白米を混ぜて炊くと…

2004/01/21 08:35(1年以上前)


炊飯器 > 象印

スレ主 ラミィさん

NH-VB10という機種を使って活性玄米を炊いていますが、おいしく炊けてもだんだん飽きてきます。そこで白米と玄米を混ぜて玄米活性メニューで炊飯したところ、白米だけがべっちゃりしたごはんができてしまいました。水加減は白米、玄米を別々に計って合わせました。混ぜて炊飯することが無理なのか、水加減が悪かったのか??どなたか白米と玄米を混ぜておいしく炊飯する方法を知っていましたら教えて下さいませ!

書込番号:2370231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリーニング機能って?

2004/01/04 18:09(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-A100

スレ主 ごはん大好きさん

この機種を買うことを検討しています。ちょっと気になっているのはクリーング機能です。クエン酸を使ってっとパンフレットに書いてありましたが、どなたかご使用になられたかたおられましたらご感想をお聞かせください。どんな感じですか?
またクエン酸(ごめんなさい。化学に弱いので)ってどこで手に入れられるどんなものですか?高くないですか?

書込番号:2305167

ナイスクチコミ!0


返信する
みらいぶーさん

2004/01/04 22:02(1年以上前)

クエン酸は、普通に薬局に売っています。
何かを洗浄するのに買った覚えがありますが、値段は覚えていません。
高かった記憶は(人によりますが)ないです。

書込番号:2306187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごはん大好きさん

2004/01/04 23:16(1年以上前)

みらいぶーさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
今度薬屋でチェックしてみます。
もしよかったらクリーニング機能を使って見られたご感想をお聞かせください。

書込番号:2306585

ナイスクチコミ!0


jeyuenoさん

2004/01/16 21:43(1年以上前)

私もこの炊飯器12月に買ったものですが、やっぱりクエン酸?と感じてメーカーに問い合わせたら電気ポットとかを洗浄する錠剤?あれのことらしいです。タイガーの純正のものも電気店にて400円程度で購入可能とのことです。

書込番号:2352842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パン焼き機能って???

2003/10/14 10:40(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-A100

スレ主 ゆかりん7784さん

こちらの商品はパンまで焼けちゃうとのことですが
実際、美味しく出来るものなのでしょうか?
試された方いらっしゃいましたら、ご感想を
お聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:2027837

ナイスクチコミ!0


返信する
YUMA2さん

2003/11/27 13:24(1年以上前)

食パン、メロンパンと挑戦しました。大変美味しく出来ましたよ。パンはタネをこねるのが大変ですが…でも本当に美味しかったです。

書込番号:2168999

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/06 23:03(1年以上前)

子供が大のパン好きです。本機購入を検討していますが、分かる方、教えてください。
カタログのパンの写真は、あまりおいしそうに見えませんが、どうなのでしょうか。パン屋さんのパンと比べるなど具体的に教えてください。また、パンはタネをこねるのが大変ですが、とありますが、どの程度大変なのでしょうか。本機のパン焼き機能はパン焼き専用機とどうちがうのでしょうか。

書込番号:2314140

ナイスクチコミ!0


Golden Deliciousさん

2004/01/09 19:53(1年以上前)

パンがすきさんへ
私は食パンや菓子パンを作ったことが無いのですが、フランスパンなどを本格的に作ると、手でやるとかなり暇でないと大変です。パンを捏ねるキッチンエイドの足つき泡だて器、http://kitchenaid.suresource.com/
を使っても、生地をねかしたりする時間がかかるし、部屋の温度によって膨らむ時間も異なるけれど、パン焼き器は生地作りから焼き上げるまでセットしておけばできるので簡単。 また、パン焼き専用機と比べると、この機種は形がお釜方、大きさも小さめかと(友達のを見て比較しているだけですが)。 タイガーの炊飯器は去年の12月に買ったばかりで、まだ実際パンを作っていませんが、わたしはフランスパンを作ってみようかとおもっているこのごろです。

書込番号:2324553

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/12 23:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すみませんがもう少し教えていただけませんでしょうか。
1.生地作りから焼き上げるまでセットしておけばできるので簡単とのことですが、人の手が必要な部分は(時間、作業内容など)?
2.まだ実際パンを作っていませんが、とのことですが、実際、おつくりになった結果をお教えください(しっとり感・ふくらみ・木目・見栄えなどについてパン専用機をお持ちのお友達が作られたパンとの比較、パン専門店との比較)
よろしくお願いします。

書込番号:2338591

ナイスクチコミ!0


SS602さん

2004/01/14 01:28(1年以上前)

えー、先日こちらの商品を購入した者です。男です。
パン焼き機能についてお尋ねされているようなので一言・・・。
私はパンを焼くならパン焼き専用機が楽だし、わざわざ炊飯器で・・とも思いましたが、2台置く場所が無いので、こちらの商品に決めました。

前置きが長くなりましたが、パンを焼く場合の作業ですが
1.材料を混ぜ、生地をこねる、こねる、こねる(20分程)
 (この行程でパンの味・出来上がりの80%は決まる気がします)
2.炊飯器に生地を入れ「1次発酵」機能にして待つ事40分
3.2次発酵・焼き上げ機能にして、20〜30分(だったかな?)
以上で出来上がりです。

私の場合、出来上がったパンはズッシリ重く外皮がパリパリに焼け美味しかったです。市販のパンのように「ふっくら」しなかったのは発酵が足りなかった
のではないかと思っています。

大変なのは、やはり生地をこねる時だと思います。
結構力が要るし、しっかりこねないと材料が均等に馴染まないですよ。
あと、あくまで個人的意見ですが、手作りパンの見栄えは市販のパンには到底及ばないと思います。
何故なら手作りパンは見栄えよりも、食品としての安全性や味にこだわれる物だと考えているからです。
でも、パン作りの腕次第でどうにでもなると思いますよ。
ちなみに私はパン作りド素人ですので・・・。

書込番号:2343262

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/15 23:45(1年以上前)

SS602 さん へ
大変分かりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:2350177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スチーム保温ってどうですか。

2003/12/01 21:56(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 おいしいもんさん

いつも、長時間保温となって、ご飯が黄色く味も落ちてしまいます。
スチームは画期的だと思うのですが、もう使っている方がみえたら使用感をお教えください。
値段は、高いですが、保温が期待通りなら買おうと思っています。
ついでに、もうひとつお願いします。
いままで、内釜でお米をといで、炊いていましたが、銅釜ではやはり無理でしょうか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:2185324

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmpapyさん

2003/12/14 20:39(1年以上前)

スチーム保温は非常に良いですよ〜 ご飯も臭くならず黄色くならない
炊き立ての風味が持続しますね。

書込番号:2231628

ナイスクチコミ!0


はな-花-さん

2003/12/14 22:28(1年以上前)

私も注文しました。現物はまだ届いてませんが…。

内釜でお米を研がないほうが賢明っぽい書き込みはいくつか見ました。
コーティングが剥げる原因になるのかどうかはわかりませんけど、普通のステンレスの釜を買い換えるより、銅釜を買い換えるほうが痛いと思いますんで、これが届いたらお米は別で研ぐようにしたいと思ってます。

書込番号:2232191

ナイスクチコミ!0


jimmypapyさん

2003/12/15 00:07(1年以上前)

取説には内釜でお米を研いでも良いように書いてありましたが...
駄目でしょうか?

書込番号:2232703

ナイスクチコミ!0


はな-花-さん

2003/12/15 01:03(1年以上前)

えっ、大丈夫なんですか?それなら良かったです。
ダメなんだろうなってそこは諦めてたんで。
ありがとうございます。

書込番号:2232953

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいしいもんさん

2003/12/23 21:33(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。
人気の割りに新製品なので書き込みが少ないですね。
炊飯器の炊き上がりの研究は進んでいるようですが、保温に関しては画期的な商品はありませんよね。
割高なんですが、スチーム保温は他機種にはありませんし、これに決めようと思っています。

書込番号:2264333

ナイスクチコミ!0


もちもちもっちさん

2003/12/24 00:16(1年以上前)

多分このクラスの釜は取り寄せで一万半ばほどするでしょう…内釜洗米は表示では可能でも実際は劣化するでしょうね。

書込番号:2265222

ナイスクチコミ!0


Hirorinde-suさん

2003/12/24 18:50(1年以上前)

12年間ナショナルのIH炊飯器を使用していて、内釜洗米を続けていますが、なんら劣化は見られません。だからこの炊飯器も大丈夫でしょう。
私は1ランク下のSR−KG10を最近買ったんだけど、この機種にすればよかったと後悔しています。

書込番号:2267489

ナイスクチコミ!0


takako7さん

2004/01/13 11:54(1年以上前)

SR−KG10を買おうかと検討中ですがあまりよくなかったですか?

書込番号:2340162

ナイスクチコミ!0


Hirorinde-suさん

2004/01/15 20:57(1年以上前)

kG10はふっくら度は今一でした。いろいろ水加減も変えて挑戦しましたが、やはり私が望んでいるような炊き上がりにはなりませんでした。
ただ、すっきりとしていてコンパクトなところと、冷めたご飯がなぜか
おいしい(なんでだろう?)ところはGoodです。

書込番号:2349330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の差について

2004/01/15 00:55(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EE10

スレ主 ピーピーピーチさん

5年くらい前の炊飯器がこわれてしまって、新しいのがほしいんですが、今のIH炊飯器は昔のとはちがうのでしょうか?
格段にちがうご飯が炊けるのなら購入したいのですが。
どのようなものがよいのか教えてください。
とくに価格の違いでおいしさにそんなに(価格相当の)差が出るものなのでしょうか?

書込番号:2346908

ナイスクチコミ!0


返信する
すいかの奈良漬けさん

2004/01/15 01:00(1年以上前)

僕の使っているのはNJ-FM10という一つ前の型ですが、
そうですね・・・昔の炊飯器と違うところは、
保温状態で数時間置いてもおいしいご飯が食べられるってところと、ご飯粒が釜にくっつかないってところかな。

書込番号:2346928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング