炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店型モデルとは

2004/01/05 20:54(1年以上前)


炊飯器

スレ主 poemonさん

東芝の炊飯器にRC-18JGの量販店モデルとしてRC-18HZという製品がでていました。ほかにもRC-18GXの量販店モデルとしえてRC-18XYなどがあります。これらの量販店モデルは普通のモデルと何が違うのでしょうか?

書込番号:2309490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5合炊くなら?

2003/12/12 12:03(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10E

スレ主 コロ2さん

普段我が家は5合を炊くのですが、その場合は5合炊きか1升炊きかどちらがおいしく炊けるのですか? ちなみに歳末セールで関西で安いお店を知っておられる方、教えて下さい。

書込番号:2222696

ナイスクチコミ!0


返信する
しろうさままさん

2004/01/04 13:56(1年以上前)

やっぱり、5合を炊くなら1升炊きを使ったほうが、おいしいです。
 実家が1升・うちが5合で、比べてみたのですがうちで5合炊くといっぱいいっぱいのせいか、ちょっとご飯がべたついて、底のお米はつぶれて、、、。いまいちでした。

書込番号:2304370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新年を美味しいご飯で迎えたい

2003/12/28 08:51(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 彩のママさん

新しい年を美味しいご飯で迎えようと炊飯器の購入を検討
しています。

最初は岩下志摩さんで有名な象印にしようと思ったのです
が、価格ドットコムの書き込みを読んでいると、ECG-EK10
の方がいいんじゃないかという気がしてきました。

ただ、過去のログから気になることが2点あるので、購入さ
れた皆さんのご意見をお聞かせください。

1)ゴムパッキンの匂いがご飯にうつってしまうという指摘
2)蓋を開けると水滴がご飯にたれ水っぽくなるという指摘

以上の指摘は、少なくても2回以上過去ログにあり気になって
います。

あと、我が家では健康のため胚芽米を食べることが多いのです
が、ECG-EK10ではどのような味になるのか、ご存知の方がおら
れたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:2279604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 彩のママさん

2003/12/28 09:08(1年以上前)

上記のECG-EK10は、ECJ-EK10の誤りです。

あとせっかくですので、ケケケ・・さんがNP-AB10のログで紹介
しているような電気ジャー炊飯器の商品テストのようなものが
他にもあれば教えていただけると幸いです。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010306_1.html
↑はケケケ・・さんが紹介したもの

書込番号:2279631

ナイスクチコミ!0


購入したてさん

2003/12/28 23:58(1年以上前)

私もここの書き込みを見てすごく気になりました。私の場合は、保温しないので参考になるかどうかわかりませんが(炊き立てしか食べません)、ゴムパッキンの移りも、水滴垂れもありませんでした。味についてですが、びっくりするほどおいしいか、というとそうでもないと言うのが率直な意見です。ここの書き込みを見て、町の飲食店レベルかとすごく期待したのですが、炊飯器としてはかなりおいしいといったところです。2万円台なら購入しても損はないと思います。

書込番号:2282279

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩のママさん

2003/12/29 07:36(1年以上前)

購入したてさん

素早いレスありがとうございます。

>ゴムパッキンの移りも、水滴垂れもありませんでした

おかげで、ほっと一安心です。少なくても、炊き立てを食べる
のであれば、それほど心配しなくてもよいことがわかりました。

書込番号:2283096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗米について

2003/12/21 20:21(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 なんと30歳さん

ナショナルのSR−TG10Eは説明書に内釜で米を洗っても問題ないようなことが記載されていましたが、この製品は大丈夫でしょうか。
私は内釜でお米を洗うなんてことはダメだとずっと思っていました。
私は、元三洋の社員で入社当初はそういう教育を受けたのですが・・・(^^;

書込番号:2256447

ナイスクチコミ!0


返信する
くーにんさん

2003/12/25 01:00(1年以上前)

処理がよくなりましたんでお米くらいの堅さであれば大丈夫ですよ。

書込番号:2269028

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんと30歳さん

2003/12/28 14:18(1年以上前)

くーにん さん
返事ありがとうございました。メーカーの回答も同じくOKとのことでした。
今日商品届きました。\(^o^)/ヤッタァ
早く大掃除を終らせて、ご飯を炊くのが楽しみです。

書込番号:2280426

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんと30歳さん

2003/12/28 20:20(1年以上前)

たった今、新しい炊飯器での夕食を食べ終わりました。
最高です!甘み炊きで炊いて食しました。甘さはそんなには感じませんでしたが、ごはんがもちもちして、かといってベトベトせず、程よい堅さで炊き上がっていました。まだ説明書を良く読んでないのですが、気になってるのは、甘み炊きを選択した際に、炊き上がりの堅さをメニューで調整できないことです。もしかしたら出来るのかもしれないけど・・・あとにゴムパッキンの臭い匂いなんてしませんよ。
前に使っていた4年前に購入したT社の最高級の製品以外は、他の炊飯器は良くしりませんが、送料・代引き込みで3万切ってこの味ならオススメ。前にも書きましたが私は元社員で今は三洋とは無関係です。
日本のメーカーの技術の進歩をつくづく感じました。(^^;

書込番号:2281337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカの特色

2003/12/22 18:48(1年以上前)


炊飯器

スレ主 男の子さん
クチコミ投稿数:24件

現在2万円ぐらいで5.5合のI炊飯器を探しています。
三菱のNJ-FD10と東芝のRC-10JGまで絞り込んだんですが
どちらにするか決心が付きません。
こう炊きたかったら三菱、こうだったら東芝みたいのはありませんか?
希望はふっくらだけど柔らかすぎず甘みがある様に炊けたら満足です。
よろしくお願いします。

書込番号:2259735

ナイスクチコミ!0


返信する
さいたまー2さん

2003/12/26 00:10(1年以上前)

私は、9月頃買った東芝のRC-JG10を使っていますが。満足しています。
最初は29800円くらいでしたが、最近は2万円台前半くらいです。
蒸気穴の構造がシンプルで、清掃がラクなのも、毎日のことを考えると大きなメリットです。
以上、参考まで。

書込番号:2272206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音について

2003/10/09 22:32(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 買い替え希望さん

この機種を買おうとしている者です。
下のレス(1989551)で、炊飯したら「ものすごい音が次々と出てきました」とありますが、どれくらい大きな音がするのでしょうか。
私の家は、寝室が台所のすぐ隣で、朝タイマでセットした場合、この音で朝早く起こされてしまうのか心配です。使っている方々、ご教示願います。

書込番号:2014651

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2003/10/10 12:39(1年以上前)

ドアや壁にもよると思いますが、かなりの音ですのでびっくりするかもしれません。うちは目覚ましがわりだと思っています。

書込番号:2016050

ナイスクチコミ!0


買い替え願望さん

2003/12/09 14:59(1年以上前)

め、目覚ましがわり・・・ちょっと考えます。

書込番号:2212563

ナイスクチコミ!0


ぱぱ1234さん

2003/12/25 14:33(1年以上前)

炊飯後のパッキンの匂いとそれが染みついた味にはがっかりしましたが
音に関して言えば、キッチンにおいてある我が家では、他の器具
(冷蔵庫のコンプレッサ、ガスコンロの燃焼音等)と比べて別段
大きな音もせず気になりませんね。
「クォー」という煮立つ音とファンの音と「カチッ」「パチッ」と
いうスイッチ類の音だけです。

書込番号:2270364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング